昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

#横尾忠則 さんの思考方式 #switchインタビュー #達人達

2
NHK Eテレ編集部 @nhk_Etele

【今夜10時 #横尾忠則×#瀬古利彦】 美術家の横尾忠則さんと 名ランナー瀬古利彦さんが対面。 ランナーと美術家の意外な共通点が浮かび上がる。 「#SWITHインタビュー達人達(たち)」#Eテレ 12月1日(土)午後10時 www4.nhk.or.jp/switch-int/x/2…

2018-12-01 18:00:04
横尾忠則 @tadanoriyokoo

明日、12月1日(土)NHK・Eテレの「SWITCHインタビュー達人達」で 夜10時から11時まで瀬古利彦さんと対談します。マラソンとアート、何が同じで何が違うのだろうか、みたいな話になるんじゃないかな?www4.nhk.or.jp/switch-int/x/2…

2018-11-30 10:54:32
横尾忠則 @tadanoriyokoo

その後瀬古さんがアトリエに遊びに来られて6時間話しました。 これはテレビではないです。 pic.twitter.com/5VYkMXtWDd

2018-11-30 10:55:37
拡大
マリンヌ| サービスデザイナー @Marinne_jp

横尾さん「努力という言葉は嫌い。(僕は)好きを積み重ねる。この、好きを積み重ねることを努力というなら努力したのかもしれないが、努力のための努力はしない。」 #達人達

2018-12-01 22:16:37
ほん @tsjJAd42UsRPrOz

横尾忠則「意欲はない」「惰性でかいてる」「性格に向かないことは何もしない」

2018-12-01 22:29:34
ほんのこ @shbttsy74

#Eテレ #SWITCHインタビュー #達人達 横尾忠則「いつも遊びたいし怠けたいし、絵なんてできれば描きたくないし。嫌いと好きがいつも一緒に混ざってるっていうか。描きはじめはは嫌いだけど、描いていくと好きになる。でも次第にまた嫌いになる。一枚の絵の中に好きと嫌いが同居してる」

2018-12-01 22:28:54
中村洋太(1/9から大阪〜博多徒歩の旅) @yota1029

横尾忠則「絵は惰性で描いてる。半分遊び。すごく贅沢な遊び。遊びだから目的もないし、結果も考えない。遊びは自由」

2018-12-01 22:28:17
ほんのこ @shbttsy74

#Eテレ #SWITCHインタビュー #達人達 横尾忠則「完成にはしたくないんです。完成がなんだかわからないから。だって人間は未完で生まれてきて未完で生きて未完で死ぬんだから、作品も未完でいいじゃないですか。完成を目指して生きていくんだけど、そういう生き方はしんどいですね」

2018-12-01 22:31:43
いごねりねるね’23実家が破茶滅茶に床上浸水 @moroQ99

達人達で横尾忠則先生が「絵に年齢は関係ない。82歳には82歳にしか描けない絵があると思う。70歳のときには描けなかったものが描けるようになったり。 絵を描くってのは僕にとっては贅沢な遊びなんですよ」みたいな事を語っていて素敵。未完で良いとか、おっしゃってる事が全部素敵。心に響く。

2018-12-01 22:33:17
力㐅ヤ龴ノスス㐅 @Kameyama_world

瀬古利彦に対し「ある意味モスクワ五輪出られなくてよかったんですよ」と話す横尾忠則 #Eテレ

2018-12-01 22:34:40
ほんのこ @shbttsy74

#Eテレ #SWITCHインタビュー #達人達 横尾忠則「でも、金メダルを取れなかったことが、その後の瀬古さんの人生を面白いものにしているんじゃないですか?」 瀬古利彦「そうですか?いやあ、横尾さんだけですよ、そんなこと言ってくれるのは」

2018-12-01 22:34:40
ほんのこ @shbttsy74

#Eテレ #SWITCHインタビュー #達人達 横尾忠則「一番欲しかったものが手に入らないことは、ものすごく重要だと思うんですよ。そういうテーマを持っている人って大事ですよ。一番欲しいものを獲得してしまった人って、そんなに魅力的な人生ではないと思うんですよ」

2018-12-01 22:34:49
®️icarika @ZadkineMachen

横尾忠則「一番欲しかったものが手に入らない人生、すごくいいと思う。その後の人生が面白い。」モスクワオリンピックボイコットて金メダルがとれなかったと嘆く瀬古利彦に。#SWITCHインタビュー

2018-12-01 22:36:33
旅にゃんころグランド・リツイーター(にゃんにゃん拝金旅行道の修行開始( -_・)? @goldencat222

僕の「手に入らなかったもの」は「10代でのスムーズな旅行経験」だ。 後で旅行はしたけれども…それが良かったと?( -_・)?  #横尾忠則 #SWITCHインタビュー #達人達

2018-12-01 22:35:15
小麦 @vm8im

「一番大切なものが手に入らなかった、というテーマを抱えているというのはとても大事。そういう人の人生は魅力的になる」と横尾忠則さんが言っていてすごく力強いステキな言葉だなと思った。 #横尾忠則 #達×達

2018-12-01 22:36:10
ほんのこ @shbttsy74

#Eテレ #SWITCHインタビュー #達人達 瀬古利彦「画家って才能ですか、努力ですか?」 横尾忠則「ぼくは努力って嫌いですね。怠けるのが専門ですからね。ただ、描くのが好きだから、好きが積み重なって、それを努力といえば努力なんですけど、努力のための努力はしたことないですね」

2018-12-01 22:15:40
ほんのこ @shbttsy74

#Eテレ #SWITCHインタビュー #達人達 横尾忠則「どれも『これで描き尽くした』っていう気分はないんですよ。ぼくの場合はゴールまで行く必要がない。あるいはゴールを越してまだ走ってもいいんですよ。だからぼくはマラソンと全然違う生き方をしてる。でもテレビで観るのは好きなんですよ」

2018-12-01 22:18:54
ほんのこ @shbttsy74

#Eテレ #SWITCHインタビュー #達人達 瀬古利彦「芸術家とマラソン選手の共通点ってあります?」 横尾忠則「だいぶ違うと思う。マラソンは最後までゴールがあって走り通さないといけない。ぼくは作品が未完状態で終わってしまうんです。ゴールまで行ったからいい絵が描けたとは限らない」

2018-12-01 22:17:17
ほんのこ @shbttsy74

#Eテレ #SWITCHインタビュー #達人達 瀬古利彦「画家って引退がないじゃないですか。スポーツマンは、僕がやる気でも年には勝てないんですよ」 横尾忠則「年齢は関係ないですね。82歳には82歳のやる作品がある。70の時はできなくても80になればできる作品がある。引退はしないと思いますね」

2018-12-01 22:26:28
横尾忠則 @tadanoriyokoo

ぼくのような生まれつきの虚弱体質の人間がこの年まで生きてきたのは絵のお陰かも知れない。精神を吐き出して空っぽにすることが絵だからね。詰め込んでは絵が描けない。吐いて吐いて、出して出して、出しまくるのが絵である。

2018-11-13 12:18:13
横尾忠則 @tadanoriyokoo

詰めて詰めて詰めまくる生き方は画家の生き方と対立するものだ。絵は吐いて吐いて吐き切ってこそ芸術。空っぽになる生き方がそれ。bit.ly/1Xgurj

2018-11-13 12:18:20
横尾忠則 @tadanoriyokoo

ぼくはセッカチ人間だから今までは100〜150号でも1日で描いていました。これからは、そんなわけにはいかないでしょうね。と言って時間をかけ過ぎると絵のパワーもエネルギーも逆に消滅してしまう。もうスポーツです。

2018-11-22 13:36:27
横尾忠則 @tadanoriyokoo

観念を言葉にするのは難しくはない。イヤ、難しいよと小説家に言われそーだが、感覚を言葉にするのはほとんど不可能だ。だから美術がそれをやろうとしているのだ。そんな美術を言葉にする批評はスゴイよね。美術家にはできないよね。

2018-11-26 10:13:50
横尾忠則 @tadanoriyokoo

だから美術は肉体的なんですよ。この点では小説家に負けない。だから、そのことに気づいている小説家は最近、肉体、肉体と呪文のように言うよね。美術家は肉体、肉体と言わないで、肉体をやっちゃっているんですよね。

2018-11-26 10:13:53