2018/11/12~13、立冬南奥羽乗りテツ

泊りがけでのテツ旅といえば、ここんとこ関西ばっかりだったけど、ほんとうにひさしぶりに東北方面に出かけました。
1

◆ 11月12日

◇ 上野から福島まで

★ ここからのルート
上野→宇都宮→黒磯→新白河→郡山→福島
 ※ すべて東北本線 普通列車

妖怪逆さ蛍 @sakasahotaru

【立冬南奥羽乗りテツ 1】  死事で頻繁に東北新幹線に乗るようになった。 車窓からいろんな電車を眺めてたらどーしても乗りに行きたくなったので、本格的な冬が来る前に行くことにした。 東北へはやっぱり上野から、しかも地平ホームからがよい。 てことで、上野駅14番線から出発しまーす! pic.twitter.com/wdepK2oire

2018-11-12 06:42:16
拡大
拡大
妖怪逆さ蛍 @sakasahotaru

【立冬南奥羽乗りテツ 2】  トップランナーは宇都宮行普通列車。 東京圏ならごくありふれたE231系だけど、上野駅地平ホームから発車だし、グリーン車だし、旅行気分が盛上るんだよね~♪ pic.twitter.com/LtYIKPLGP6

2018-11-12 06:58:25
拡大
拡大
拡大
妖怪逆さ蛍 @sakasahotaru

【立冬南奥羽乗りテツ 3】  赤羽を発車し、車内はすっかりおちついた。 とゆーことで、本日の朝ごはん! 上野駅のゴーカ駅弁である。←どこがゴーカなんだ? それに上野なのになぜ大船軒なんだ? pic.twitter.com/Kzd3ECG6j5

2018-11-12 07:13:09
拡大

▲ これが大船軒の商品だってこと、もちろん買った後、シートのテーブルに載せてから気づいたのでした。
バカまるだしです。w

妖怪逆さ蛍 @sakasahotaru

【立冬南奥羽乗りテツ 4】  土呂。 上り列車は大混雑。 そうなのだ、今日は月曜だし、この時間、通勤ラッシュのマッ最中なのだ! こっちも普通車はかなり混雑してるけど、そんなことにはおかまいなく、グリーン車であくびしながら旅をするのはイイ気分なのよね~♪ pic.twitter.com/Yhrth0OuTS

2018-11-12 07:36:45
拡大
妖怪逆さ蛍 @sakasahotaru

【立冬南奥羽乗りテツ 5】  栗橋を過ぎ、利根川を渡る。 ここまでくると、もう東京近郊都市圏も終るような気がする。 まだ埼玉県から出ただけなんだけどね~。w pic.twitter.com/kg6qmkC5bJ

2018-11-12 08:04:36
拡大
妖怪逆さ蛍 @sakasahotaru

【立冬南奥羽乗りテツ 6】  宇都宮に着いた。 黒磯行にのりかえる。 ちょっとその前に、宇都宮といえばコレ、餃子じゃなくて西口の『LaLasquare』! ビル内には『ララ・ステージ』もある! ちゃんと目もあるもんね~。 こうなると、ぜひとも黄色いリボンのツインテールをつけたくなる。w pic.twitter.com/c72HH3zM5D

2018-11-12 08:58:41
拡大
拡大

▲ この『LaLasquare』、いつも見てるんだけど、まだ行ったことはないんですよね~。

妖怪逆さ蛍 @sakasahotaru

【立冬南奥羽乗りテツ 7】  黒磯行がやってきた。 車輌は4扉ロングシートの205系。 つまらないことこの上ない! でも、トイレだけは付けてあるから、まぁ少しはマシか。 pic.twitter.com/UQvd3twLou

2018-11-12 09:04:42
拡大

▲ 千葉地区に行った209系は先頭車輌をセミクロスに改造したんだから、やってできないことはないんですよね。
長野地区の211系も含めて、ぜひセミクロスにしてもらいたいもんです。

妖怪逆さ蛍 @sakasahotaru

【立冬南奥羽乗りテツ 8】  黒磯に到着。 ここで直流区間も『宇都宮線』という名称も終り、いよいよ東北地方に足を踏み入れるという気持ちになる。 新白河行にのりかえ。 車輌はJR東日本の非電化区間ではすっかりおなじみ、キハ111+キハ112の2連。 交流区間との接続のため、気動車も走る。 pic.twitter.com/kn852MAvQt

2018-11-12 10:27:13
拡大
拡大
拡大
拡大

▲ 以前は直流・交流の切替えを黒磯駅の地上側でおこなっていたので交流専用車輌も黒磯まで来れたんですが、現在は黒磯~高久間にデッドセクションを設けて黒磯駅構内は直流専用になってしまったのですよ。
そのため、高久以遠から黒磯に来る車輌は、電車なら交直両用でなければならなくなりました。

妖怪逆さ蛍 @sakasahotaru

【立冬南奥羽乗りテツ 9】  黒磯を出てしばらく走り、那須野が原を抜ければ、もう紅葉マッ盛り! あ、この写真ではよくワカランですけど・・・。w pic.twitter.com/bQK5ONBglo

2018-11-12 10:47:08
拡大

▲ かなりわかりづらいんですが、奥のほうに東北新幹線の高架も見えてます。

妖怪逆さ蛍 @sakasahotaru

【立冬南奥羽乗りテツ 10】  そして新白河。 いよいよ東北地方にやってきた! そしてこんどは郡山行にのりかえ。 車輌はロングシートの701系。 オマケに窓がえらく汚れてて、車窓がぜんぜん楽しめない!💢 pic.twitter.com/g0SqdlEZUE

2018-11-12 11:01:10
拡大
拡大
妖怪逆さ蛍 @sakasahotaru

【立冬南奥羽乗りテツ 11】  郡山~。 そしてまた福島行にのりかえる。 東北本線は、よくもまあこれだけブツブツと列車を短区間にブッちぎってくれたもんだよ。 あきれてしまうわ! でも、車輌はE721系~♪ 首都圏よりもゆったりしたボックスシートがイイ感じだね~。 pic.twitter.com/TD98ZDEl4v

2018-11-12 11:43:19
拡大
拡大

◇ 奥羽・仙山・東北、各線回遊

★ ここからのルート
福島→(奥羽本線 普通)→米沢→(奥羽本線 普通)→山形→(仙山線 普通)→仙台→(東北本線 普通)→白石→(東北本線 普通)→福島

妖怪逆さ蛍 @sakasahotaru

【立冬南奥羽乗りテツ 12】  福島に着いた~! さてここからは、奥羽本線→仙山線→東北本線をくるっと回ってくる。 まずは奥羽本線米沢行に乗る。 車輌はもちろん、座席配置が独特な719系! 新幹線直通になってから、この区間に乗るのは初めてだ。 ついでに719系自体も初乗りなのだ。 pic.twitter.com/GJ1OhStJub

2018-11-12 12:52:21
拡大
拡大
拡大
拡大
妖怪逆さ蛍 @sakasahotaru

【立冬南奥羽乗りテツ 13】  昔はたいへんな苦労をして越えた板谷峠をいともカンタンに通り抜け、あっさり米沢に着いちゃった。 この峠越え区間、同じ複線標準軌の山越えってことで、近鉄大阪線の青山峠と雰囲気が似てるのね。 さて米沢からはスグの連絡でまた719系山形行に乗ったのだった。 pic.twitter.com/ftguaf11yJ

2018-11-12 13:53:37
拡大
妖怪逆さ蛍 @sakasahotaru

【立冬南奥羽乗りテツ 14】  蔵王駅を発車。 この山が蔵王(山形蔵王)なの? pic.twitter.com/I1vcYLaS2c

2018-11-12 14:26:30
拡大
拡大

▲ 宮城蔵王は白石蔵王駅に詳しい案内があるのでわかるんですが、山形蔵王はよくワカランのですよ。