日本の性暴力はこんなに減っていて少ない、日本は性暴力大国でも男尊女卑でもない。フェミの言っていることはでたらめでそれが女子大生の閾値をさげている可能性がある

〇バカげた知性の低いジェンダーとかフェミかぶれの自覚のないネトウヨが言う「同意がないのはレイプ」というカウントをしても日本の強姦件数は減少 〇さらに性被害も有意に減っている 〇標本調査でもEUより少ない 〇日本だけ暗数が多いという根拠を客観的に見出すのはことは不可能。日本の強姦発生率とイギリスの差は50倍で21倍程度の暗数(舞田)でもまだ少ない。さらにイギリスにも暗数があるため実際はもっと多い。 〇暗数があるとすると知人や親戚、家族間の強姦ということがわかっている。 続きを読む
198
前へ 1 ・・ 13 14 16 次へ
すもも @sumomodane

「女性だけの街を批判したらセカンドレイプ」って。その論理だと被害者はどんな暴論を撒き散らしても批判を封殺できて無敵やん。

2018-12-02 02:26:20
すもも @sumomodane

性交(セックス)経験率は、2017年も減少トレンドが継続。 男性の性的な関心や性のイメージは改善したが、性行動には結び付いていない。 pic.twitter.com/1YoM3jZyow

2018-12-02 21:07:12
拡大
すもも @sumomodane

女子大生の性交経験率は、ピークの2005年と比べると約25%も低下したが、性規範に関しては寛容な方向へ変化した。 「愛情がなくてもセックスをすること」(かまわない計) 2011年20.9%→2017年30.2% 「知り合ってすぐの相手とセックスすること」(かまわない計) 2011年15.1%→2017年21.3%

2018-12-02 21:19:40
すもも @sumomodane

女子大生の出会い系セックスへの抵抗感は減っているようだ。

2018-12-02 21:32:14
兀突骨 @gotsutotsukots1

@kokorohealth @sumomodane データがある、って引用も出してもらってるのに、自分が見れない(てか買わない)だけで「一概に言えない」って何様なんすかww 私には分からない、って言うならまだ理屈はわかりますけどwてかそれも「じゃあ買って見ろや」で終わるしw 一ww概wwにww言wwえwwなwwいww

2018-12-03 16:05:35
M.Sakamoto @kokorohealth

@gotsutotsukots1 @sumomodane ある調査結果を基にある命題について論じるのに、その調査結果の数値だけしか示されないのでは「それだけでは一概に言えない」となるのは当然です。 共有しなければ議論できない情報が共有困難な状態で「この数字があるから自分は正しい」では話になりません。

2018-12-03 16:18:38
兀突骨 @gotsutotsukots1

@kokorohealth @sumomodane 勝手に首突っ込んできたあげく、なんで「一概に言える」かの判断をあんたがすんだよ、何様なの、ってことですって。 そういうときは 「私はそれを見ることができないので、見てからまた判断します」 か 「できれば可視化してもらえませんか」 っていうスタンスが筋じゃないの、っつってんすよw

2018-12-03 16:29:02
M.Sakamoto @kokorohealth

@gotsutotsukots1 @sumomodane 不特定多数が当たり前にリプする仕様ですから、「首つっこんできた」と言われる筋合いはありません。 「一概に言えない」は一般論で言ったまで。 基になる論文が共有困難なら話になりません。それならアクセスしにくい研究を出して自分の主張の根拠として恣意的に伝えたら言った者勝ちになりますね。

2018-12-03 16:39:35
M.Sakamoto @kokorohealth

@hoshina17 @gotsutotsukots1 @sumomodane 女性の人権には興味がありますが私はフェミニストでありませんし、当面そちらの活動をする予定はありません。Twitterにおける調査や研究の扱われ方、主張の展開には以前から思う所があったので意見させて頂きました。アグレッシブな口論になるのは本意ではないのでこれを最後にします。

2018-12-03 16:50:39
すもも @sumomodane

@kokorohealth @hoshina17 @gotsutotsukots1 そのような問題意識は結構なことだと思いますが日本性教育協会の「青少年の性行動」の調査は多くの学術研究者も関与しておりしっかりと練られた調査ですのであなたが期待するような大きな瑕疵は見つからないと思いますよ。

2018-12-03 17:16:18
M.Sakamoto @kokorohealth

@sumomodane @hoshina17 @gotsutotsukots1 私が何を期待していると? 「一概に言えない」は文字どおり中立的な意味で言っています。また調査そのものは信頼できても、主張の根拠としては妥当と言い難かったり不十分だったり、引用が恣意的なことは往々にしてあります。

2018-12-03 17:20:13
すもも @sumomodane

@kokorohealth @hoshina17 @gotsutotsukots1 じゃあ調査票なり調査設計を熟読してあなたが具体的に指摘してくださいな。

2018-12-03 17:22:43
すもも @sumomodane

@kokorohealth @hoshina17 @gotsutotsukots1 何か問題がありそうだ、では話にならないのですよ。

2018-12-03 17:24:07
兀突骨 @gotsutotsukots1

@kokorohealth @sumomodane @hoshina17 巻き込まれてるからついでにリプ。 仰る通り、ツイッター上には恣意的な引用が蔓延ってるとは思います。 でも、あなたのリプも似たようなものだったから、反論したんですよ。

2018-12-03 17:38:28
すもも @sumomodane

統計という平均値の話をしているのに「私は違うよ」って、なんやねん。

2018-12-03 18:02:59
兀突骨 @gotsutotsukots1

@sumomodane すいません、巻き込みリプしまくってしまって。。 僕が煽ったせいでめんどくさいやりとりになった気がしますね。すみませんほんと。

2018-12-03 18:03:42
すもも @sumomodane

@gotsutotsukots1 いえ、私が言いたいことを、ポイントを漏らさず指摘くださるので、素晴らしいと思いました。私も休日に図書館でせっせと集めたデータにあんなことを言われて怒っていたため、冷静ではなかったです。

2018-12-03 18:05:32
koh.mayama @stella_portman

@sumomodane 日本の外国人犯罪数を棚に上げ「3人も」などの表現は、針小棒大で嫌な人ですね。「シンガポールで」が二回入ったり。 とにかく大袈裟にいう人たちなのでしょうね

2018-12-03 19:26:50
すもも @sumomodane

@stella_portman 日本は「性暴力大国」「男尊女卑」だという信念が強いから、認知が歪むんでしょう。

2018-12-03 19:35:06
Ryu_Ehn🐈 @ryu_ehn

@sumomodane デートやキスにおいては、経験率は女子が傾向として女子が男子を上回るに対して、性交のみ逆の傾向なんですよね。 性嫌悪と言うのは女性において強い意識で、これは日本に限らない傾向なんですけど。男子においては精通があり快感を伴うものですが、女子は月経があり不快感を伴うものですね。

2018-12-02 22:19:06
すもも @sumomodane

@ryu_ehn ちなみに性嫌悪を私がチョイスしたのは、2011年→2017年の変化で、同様に男性と女性の格差が出てきたのが性に対する関心や性のイメージの部分だったからです。生物学的要因は基本ありますが時代によっても意識の変化があるものだと考えています。 twitter.com/sumomodane/sta…

2018-12-02 22:31:15
すもも @sumomodane

日本性教育協会「青少年の性行動 わが国の中学生・高校生・大学生に関する第8回調査報告」を入手。 2017年調査では「性へのイメージ」が「楽しくない」という性嫌悪傾向が緩和した。男女別にみると「男性で改善、女性は横ばい」で性差が拡大。「女性の性嫌悪」という近年の傾向を反映している。 pic.twitter.com/7ucTjDtjie

2018-11-30 12:32:10
すもも @sumomodane

日本性教育協会「青少年の性行動 わが国の中学生・高校生・大学生に関する第8回調査報告」を入手。 2017年調査では「性へのイメージ」が「楽しくない」という性嫌悪傾向が緩和した。男女別にみると「男性で改善、女性は横ばい」で性差が拡大。「女性の性嫌悪」という近年の傾向を反映している。 pic.twitter.com/7ucTjDtjie

2018-11-30 12:32:10
拡大
すもも @sumomodane

フェミ的な条件反射でみると、男性の加害性の高まり、性暴力コンテンツの氾濫によって、女性が性から退却したとみるのだろうが、性のイメージに影響を与える要因は多数ある(世代要因、時代要因、メディア環境の変化など)と思うので、詳細な分析が必要だろう。

2018-11-30 12:38:16

こもちキッコー @karahana0358

@sumomodane 正確には「データを取らせてくれた女子大生」ですね

2018-12-05 18:58:57
前へ 1 ・・ 13 14 16 次へ