
イタリア人記者のピオ・デミリア(Pio d'Emilia)って誰?~「極左中の極左」「泣く子も黙るテロ組織『赤い旅団』関係者」「菅直人の特別顧問」
-
momoetbeppo
- 72013
- 2634
- 19
- 316

giornalista, yamatologo e antifascista (sì, ancora oggi vale la pena segnalarlo
"ピオデミリアさんは、イタリア「赤い旅団」の弁護士をやられた方で、現在、出獄したその幹部諸氏やネグリとも親交が深く、若松孝二「実録・連合赤軍」ら若松映画をイタリアに紹介"
https://ttensan.exblog.jp/14075379/
2009年2月23日の阿佐ヶ谷loftのイベント
塩見孝也 Produce「資本論-現代グロ-バリズム資本主義-現代過渡期世界の変革の方向性をめぐって」

1978年3月16日、イタリアの政治家アルド・モーロが「赤い旅団」に誘拐されました。その後の5月9日、ローマ市内に乗り捨てられた車の中で彼の遺体は発見されます。首相などを務めた実力者の死は、大きな衝撃をもたらしました。当時の情勢は伊藤武著『イタリア現代史』が詳しく論じています。 pic.twitter.com/5kmGQcU3Lv
2018-03-16 00:07:37

その昔、1970年代だかにイタリアではテロの嵐(たしか、赤い旅団?)が吹き荒れて、富裕層の誘拐、無辜の市民の殺害、爆破など四六時中で市民は恐怖に震えていたという。IRAも酷かったが、その頃は今ほど日本人が海外旅行に行かなかったので、日本への影響はそれほどなかったんだろうか?
2015-11-17 07:45:34
赤い旅団はイタリア好きなら、言葉が出ないほどの衝撃だと思う。私はここまで酷いとは想像してなかった。泣く子も黙る赤い旅団だよ。マフィアばりの暴れ方をしていた極左軍団だよ。日本赤軍と同じ。>RT
2018-09-15 13:41:41
@CatNewsAgency @anmitu_japan ピオ・デミリアは、イタリアの極左テロリスト団体の赤い旅団の弁護人でもある。指紋押捺で86年に日本でトラブルも起こしてるし、菅の原発ストレステストをさせたのもデミリアですがな。完全な反日極左のテロリストです
2017-03-24 17:56:56
外国特派員協会で加瀬氏と水島社長に火病ってたのはピオ・デミリアさんでつ。イタリア過激派赤い旅団のお友達。右はアントニオ・ネグリ。 自由報道協会副代表。理事には日本赤軍重信房子の娘。 pic.twitter.com/5Ol4Avoq5r
2015-02-25 18:43:45

朝日「吉田証言」2万人訴訟会見で、なぜか海外メディアとバトル youtube.com/watch?v=NRg0hl… 「海外メディアとバトル」というが、「声を荒らげた」記者は、その筋では有名なイタリア人記者のピオ・デミリア。 浮島さとしさんが整理 @float_island
2015-02-26 12:15:21
この伊記者って、極左集団「赤い旅団」の弁護士で、80年代に指紋押捺を拒否したガチサヨのピオ・デミリアでしょw 「イタリア人記者が『35年以上日本で外国特派員をしている者として憤慨している」などと声を荒げ【「吉田証言」2万人訴訟会見 j-cast.com/2015/02/232285…
2015-02-25 06:24:42
イタリア人記者のピオ・デミリアとは、過去に政治家や警察関係者、ジャーナリストらの誘拐や殺人事件を起こしたテロ組織「赤い旅団」の元弁護士で、85年に指紋押捺を拒否して日本入国が認められず日本の法務大臣を訴えたという極左人物。そんな輩が朝日を提訴した水島氏らをdisるなんて当たり前
2015-02-25 06:39:04
ちなみに、ピオ・デミリアって菅直人が首相だったときは「知恵袋」と言われたほど昵懇の間柄だったと言われてる。ほんと恐ろしい政権だったわ。寒気する…。
2015-02-25 06:45:27
もちょっと具体的にいうと、菅直人政権での「内閣特別顧問」。当然、国費から日当5万円といわれる報酬も出てたってことですね、極左テロ集団の元顧問弁護士に。元赤軍派議長の塩見と一緒に極左集会の司会をするような人物にね。はは、あらためて思うけど、狂ってたよねぇ~民主党政権…。
2015-02-25 14:38:05
若かりし頃のピオ・デミリアが日本の法律に当時定められていた指紋押捺を拒否して入国が認められず、逆ギレして日本の法務大臣を訴えたというマジ基地エピソードを伝える当時の新聞が出てきた件。ちょっと見にくいけど pic.twitter.com/AciquNFmPM
2015-02-26 12:05:20

へぇ RT @YS_KARASU: 1985/02/20朝日新聞朝刊『法務省、指紋押捺拒否のイタリア記者の「数次再入国」認めず』、このイタリア人記者とは当時「メッサジェロ」の日本特派員だったピオ・デミリア(30)のこと。@arimoto_kaori @daitojimari
2011-07-11 22:02:51