興収1000億円規模の大ヒット映画がジェンダーバイアス測定のベクデルテストをクリアしているらしい

一つ、作中に最低2名の女性が登場するか 二つ、その女性同士は会話するか 三つ、会話の話題が男性以外のことか なんだ、 続きを読む
38
前へ 1 ・・ 8 9 ・・ 12 次へ
C.T.(PPPMP、これでオミクロンも…) @ct_the_fat_man

@suuzanantonko 屁理屈っぽい話で何ですが、"大ヒット作は悉くベクデルテストをクリア"って事象は"クリアしてなきゃ大ヒットしない"の立証とはならないんですよね…

2018-12-15 10:30:38
枢斬暗屯子@日の31a @suuzanantonko

@ct_the_fat_man そもそも、「大ヒット」の定義ってのは何なんでしょうね。 国民的大ヒットでなくても一部の層に圧倒的にウケるのもアリでしょうし。

2018-12-15 10:32:25
shigenox @shigenox

これ本当に因果関係があるのかな。データの取り方も何だか変だし。そもそも作品の面白さはスタッフの創作能力の影響が大きいと思う。 興行収入が1000億円規模の大ヒット映画はいずれもジェンダーバイアス測定の「ベクデルテスト」をクリアしている - GIGAZINE gigazine.net/news/20181212-…

2018-12-15 10:37:07
つーぺん @ecw2001

興行収入が1000億円規模の大ヒット映画はいずれもジェンダーバイアス測定の「ベクデルテスト」をクリアしている - GIGAZINE gigazine.net/news/20181212-…

2018-12-15 10:38:12
C.T.(PPPMP、これでオミクロンも…) @ct_the_fat_man

@suuzanantonko まぁ国民的大ヒット作品の事を言いたかったんだと思います…でも穿った言い方をするなら、得てしてその手の作品は"無難"なものになりつつある感が…(~_~;)

2018-12-15 10:44:51
讃岐饂飩 @m2741236609

@ayumix45 @suuzanantonko BLを万人向け、大衆向けだと思ってるから躊躇なく出来るんではないかと思います。

2018-12-15 10:46:03
天上天下唯我独尊 @ayumix45

@m2741236609 @suuzanantonko まぁプロ作家さんからのそういう指摘(BLは大衆向けじゃない)とかにも、それっぽい反論してたからなぁ ほんとにそういう思い込みと妄信はしてそうです

2018-12-15 10:47:41
豚さん貯金箱(NEO) @butasan_tyokin

多様な観客に受けなければいけない という固定観念に縛られてるところに全く気づいてないっていうね。 twitter.com/halfmoonst/sta…

2018-12-15 10:55:40
Half Moon st./半月通り @halfmoonst

「ポリコレがエンタメを殺す」系の事言ってる人は、こういうちゃんと現実を見ようねっていう話。 全世界の多様な観客に受けなければいけない現代は、ジェンダーやら人種やらに関する差別的な表現を排除した『蔑ろにされる人が少ない=誰でも楽しめる』エンタメが生き残れるんだよ。 twitter.com/gigazine/statu…

2018-12-13 23:34:16
(☝´◑д◐`)☝B.B🔞 @crewbirdtry

随分見てくればかり気にする世の中になったもんだ。 twitter.com/halfmoonst/sta…

2018-12-15 11:15:49
nankado @nankado

マンガなどでもテストしてみたら面白そうだな twitter.com/gigazine/statu…

2018-12-15 11:16:32
GIGAZINE(ギガジン) @gigazine

興行収入が1000億円規模の大ヒット映画はいずれもジェンダーバイアス測定の「ベクデルテスト」をクリアしている gigaz.in/2QoBHic

2018-12-12 14:30:42
春眠 (`・ω・) @tskjkei

「ベクデルテストの内容は「作中に最低2名の女性が登場するか」「その女性同士は会話するか」「会話の話題が男性以外のことか」という3つをクリアしているかによって」 デッドプール2は合格やな(笑) バイオハザードもか。 twitter.com/gigazine/statu…

2018-12-15 11:24:03
S.Tera @teratanka

@phenixsaber @yuto_minami 「ポリコレがエンタメを殺す」に対して「ポリコレ守ってもエンタメは成立する」と反論しているだけなのに、「少数者を排除していいのか」と言いだすのは論点ずらしなのでないでしょうか。

2018-12-15 11:26:44
ねぎまっくす @Negimax0

万人受けしか認めない=多様性の否定になるのが分からないおバカさん。このツイに何百ものいいねがついている所を見るとツイフェミの頭の悪さが窺えるね twitter.com/halfmoonst/sta…

2018-12-15 11:28:22
鳳 明日香 @phenixsaber

@teratanka @yuto_minami 特定の傾向の作品しか認めず、それ以外は排除ですからほぼ同義ですよ。ポリコレ押し付けというのは。

2018-12-15 11:29:30
S.Tera @teratanka

@phenixsaber @yuto_minami 「作中に最低2名の女性が登場するか」「その女性同士は会話するか」「会話の話題が男性以外のことか」というだけのことを「特定の傾向」とか偏向とか考えるわけですか、あなたは。 上記を組み込まずに作品作ることの方が表現を規制してしまうように思えます。

2018-12-15 11:35:09
幸福太郎 @koufukutarou9

これって売れてる物が正しい、多数派が正しいって言ってるようなもんだと思うんすけど、いいんすかねそれをドヤ顔で言ってるっぽいんすけど。 twitter.com/halfmoonst/sta…

2018-12-15 11:35:45
重金属 @HeavyMetalCloud

『ベクデルテストの内容は「作中に最低2名の女性が登場するか」「その女性同士は会話するか」「会話の話題が男性以外のことか」という3つをクリアしているかによってジェンダーバイアスを測定』 はい、解散。 twitter.com/segawashin/sta…

2018-12-15 11:43:04
瀬川深 Segawa Shin @segawashin

「ポリコレを意識してはいい作品が作れない!」に、きちんとした回答が出たようで良かったですね。 / “興行収入が1000億円規模の大ヒット映画はいずれもジェンダーバイアス測定の「ベクデルテスト」をクリアしている - GIGAZINE” htn.to/dyTyhfGQCJ4

2018-12-13 21:19:47
前へ 1 ・・ 8 9 ・・ 12 次へ