2011年4月30日ツイッター漫画語り『地球へ…』

 毎月最終土曜日に、1つの漫画を題材に自由に語り合う「ツイッター漫画語り」。2011年4月のお題は竹宮惠子さんの『地球へ…』(テラへ…)でした。  時は西暦3000年を越えた頃。環境汚染や資源枯渇のために、人類は他の星へと移住しています。「S・D時代」(スペリオル・ドミナント時代)として、特殊政府が出産・死去を管理しています。テレパシーを使えるミューという特殊な存在。ミューが地球に帰らんとするところから物語が始まります。  今夜の漫画語り前半では物語が誕生した70年代後半の時代背景を考察するものが見受けられました。中盤から後半にかけては、人類とミューたちとの葛藤を中心に物語の感想が語られ、最後はツッコミ合戦となっていきました。  次回の「ツイッター漫画語り」は5月28日(土)21時から24時。お題は高橋留美子さんの『めぞん一刻』と決定しました。当日の語りはハッシュタグ #mangagatari続きを読む
6
前へ 1 ・・ 4 5 次へ
tb_lb/日曜夜に補助線主体の図形問題の再出題やってます @tb_lb

#mangagatari SFファンにとって、アシモフ、クラーク、ハインラインといった3巨頭は「教養」だったのでしょうね。彼らを読んでいることで感じられる文脈もたくさんありそうだなあ。

2011-04-30 23:34:53
菅井翔太朗 @utarou

SFファンとしての視点でこの作品を語るとどうなるのかも知りたかったなぁ。 #mangagatari

2011-04-30 23:35:55
tb_lb/日曜夜に補助線主体の図形問題の再出題やってます @tb_lb

今気づいたけど、今の小中学生ってカセットの存在を知らないだろうから、この絵を見て「未来」を感じてしまうのかな? RT @utarou: デカイカセット。 #mangagatari http://twitpic.com/4rgu0z

2011-04-30 23:38:33
拡大
菅井翔太朗 @utarou

感じるのは「時代」の方かもRT @tb_lb: 今気づいたけど、今の小中学生ってカセットの存在を知らないだろうから、この絵を見て「未来」を感じてしまうのかな? RT @utarou: デカイカセット。 #mangagatari http://twitpic.com/4rgu0z

2011-04-30 23:41:59
拡大
tb_lb/日曜夜に補助線主体の図形問題の再出題やってます @tb_lb

そうそう! これは僕も思っていました。写植を貼るのが面倒だったのかな? RT @utarou: この時代でも資料は手書き? #mangagatari http://twitpic.com/4rgzkz

2011-04-30 23:48:05
拡大
菅井翔太朗 @utarou

あるいは手書き風フォントとかwRT @tb_lb: そうそう! これは僕も思っていました。写植を貼るのが面倒だったのかな? RT @utarou: この時代でも資料は手書き? #mangagatari http://twitpic.com/4rgzkz

2011-04-30 23:49:00
拡大
tb_lb/日曜夜に補助線主体の図形問題の再出題やってます @tb_lb

#mangagatari 読んでいたときに感じていたツッコミが、まだあったはずなのに思い出せない……。

2011-04-30 23:50:28
菅井翔太朗 @utarou

ここだけモニターに意味不明な文字が? #mangagatari http://twitpic.com/4rh35r

2011-04-30 23:52:16
拡大
かじはるこ⋈@札幌市 @kazi_hac

コンピュータ関連って、ほんとに昔のものをみると時代を感じてしまいますね… #mangagatari

2011-04-30 23:54:03
tb_lb/日曜夜に補助線主体の図形問題の再出題やってます @tb_lb

そのちょっと前のシーンで「コレヨリ暗号ぱたーんニテ応答」と機械が言っているので、筋は通りそうです。 RT @utarou: ここだけモニターに意味不明な文字が? #mangagatari http://twitpic.com/4rh35r

2011-04-30 23:56:36
拡大
tb_lb/日曜夜に補助線主体の図形問題の再出題やってます @tb_lb

#mangagatari 3巻前半(中公文庫版でp19)の初代ミューたちのデータ(履歴書)から。リンゴダイエットが語られています。 http://twitpic.com/4rh49i

2011-04-30 23:57:20
拡大
菅井翔太朗 @utarou

さて、お時間となりました。Twitterマンガ語り今夜はこの辺りでお開きにしたいと思います。みなさんお疲れさまでした! #mangagatari

2011-05-01 00:01:23
tb_lb/日曜夜に補助線主体の図形問題の再出題やってます @tb_lb

#mangagatari こういう造形を見ると、2種類のソフビ人形を子供が合体させて未知なるキャラクターを作ってしまったような違和感を感じます。 http://twitpic.com/4rh8u3

2011-05-01 00:02:51
拡大
菅井翔太朗 @utarou

【定期post】次回のTwitterマンガ語りは5/28(土)の21時から24時。お題は高橋留美子の「めぞん一刻」で行きたいと思います。みなさん奮ってご参加ください! #mangagatari

2011-05-01 00:03:14
tb_lb/日曜夜に補助線主体の図形問題の再出題やってます @tb_lb

#mangagatari 最後はまさかのツッコミ合戦。いやー面白かったです。お疲れ様でした。来月も楽しみにしています。

2011-05-01 00:03:51
tb_lb/日曜夜に補助線主体の図形問題の再出題やってます @tb_lb

なんと、お題確定ですか! 読みます!! RT @utarou: 【定期post】次回のTwitterマンガ語りは5/28(土)の21時から24時。お題は高橋留美子の「めぞん一刻」で行きたいと思います。みなさん奮ってご参加ください! #mangagatari

2011-05-01 00:05:01
菅井翔太朗 @utarou

太陽の塔とジオデシック・ドームの合体って感じですねwRT @tb_lb: #mangagatari こういう造形を見ると、2種類のソフビ人形を子供が合体させて未知なるキャラクターを作ってしまったような違和感を感じます。 http://twitpic.com/4rh8u3

2011-05-01 00:05:48
拡大
菅井翔太朗 @utarou

来月はあまり難しい事は考えずに楽しい語りになりそうw #mangagatari

2011-05-01 00:06:30
前へ 1 ・・ 4 5 次へ