『店のWebサイト、そろそろFacebookはやめてほしい』という意見に同意する人たち「サイトが別にあってSNSもやってる、ってんならまだしもねぇ」「必要な情報すぐ出てこない」
-
bbawithggi
- 53707
- 642
- 35
- 597

店のWebサイト、そろそろFacebookはやめてほしい。店のサイトにアクセスする人が常識的に必要とする範囲の情報が極度に探しにくいか最初からない。常連客とかどっかの業界の有名人とかとの馴れ合い写真を見せられても好感度下がるだけです←
2018-12-21 08:38:34
今の時期で言うとクリスマス~年末年始の営業予定とかが気になるところだがまあまず見当たらないしログイン/登録しろってモーダルは巨大でウザい。時系列で並んでる分インスタの方がまだマシだしプロフと検索性では現状ですらツイッターの方がだいぶいいっていう
2018-12-21 08:51:38
SNSにしか情報が無いお店困る。欲しい情報が流れてしまって閲覧不可になっている時が多く、そういう時に限って自分に必要ない会話が目についてイライラしてしまうから…
2018-12-21 10:43:50
イベントのサイトとかも必要な情報すぐに出てこなくて辛い twitter.com/nasumoku/statu…
2018-12-21 09:04:38
ほんそれ…Facebookに情報載せてるお店って、営業時間もメニューも場所も解りにくいこと多くない?もしくはどれか一つしか解らなかったりめっちゃ探したりそもそも全く更新されてなかったりもする…。<RT
2018-12-21 12:19:09
別に公式の一カテゴリとしてなら馴れ合い写真載せてもほほえましく見れるんだけど 初見で基本情報が分からない、常にサイトが目隠し状態はもう不快感しかないよね
2018-12-21 11:51:16
以前はTwitterが内輪のツールでFBはもっとパブリックなものだったんだけど、いまはすっかり逆なんだよね。スマホから見たときとか非ユーザにとっては情報がほぼ0。ノイズでしかない。
2018-12-21 09:19:59
普通にホームページ作って最低限の情報載せてくれた方がありがたい。Facebookはあっていいとは思うんだが、それだけだと情報探しづらいってことが多いよな。サイト作る気もないしウェブからの客は想定してないというならそれはそれでいいけどさ
2018-12-21 09:01:40
近所にわりとしっかりしたピザ釜のあるピザ屋があるけど、メニューとかが手書きのチラシが店頭においてあって詳しくはFacebookで!ていう感じでお客さん入ってるとこと未だに数回しか見たこと無い
2018-12-21 08:52:54
(ヽ´゜ω゜)キュッチャンの行くコーヒー屋、Facebook上でストイックに今月入荷の豆と新商品と休暇予定だけをひたすらシェアしている(
2018-12-21 09:03:52