「…終わりの始まりである」アニメなど地上波ではなくネット配信が主流になってくると玩具のCMが無くなり経済が急降下するであろうヤバい現実

興味深い
58
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
池っち店長 @ikettitencho

@r_osako その広告戦略がちゃんと作れるか?という話ですね。妖怪ウォッチも戦隊モノも同じバンダイ。番組を見てもらい、CMで玩具を告知し、買いたいと思ってもらう、という仕組みも同じです。正に同列に語れる素材だと思いますが。

2018-12-23 03:06:16

こういった声も

ヤスケン @yasuken1990

ぼくはそうとは思わないかなあ。単に飽きてきたからだと… で、売れないからCMうたないとか、youtuberに金払って動画で紹介してもらった方が良いと。テレビ見なくなっている子供が多いなら、テレビでCM流す必要ないんじゃないですかね。

2018-12-23 09:25:26
雀坊。/飯盛大 @jumbo762

何故おもちゃが売れないのか。その理由がCMの存在だけにあると思っているなら道を見誤る。ウルトラマンの時代、CMにウルトラマンの玩具なんか出てこなかった。だが売れた。それは何故だ?話はそこからじゃないかな? twitter.com/ikettitencho/s…

2018-12-23 10:37:46
池っち店長 @ikettitencho

凄い話。 この話がどれほどヤバいか理解できるかどうかは、その人の経済への理解度による。 うちの幼い娘は妖怪ウォッチが大好きで毎日見ているが、妖怪ウォッチの玩具を買ってくれと言った事が無い。 地上波ではなく、ネット配信で見ており、玩具のCMが無いからだ。 …終わりの始まりである。

2018-12-23 00:03:15

他にもやり方はあるんでは?

TKSN1118 @TRAVA1118

@ikettitencho ネット配信でも玩具のCMを追加すれば良い、という単純な解決策では全然解決できませんでしょうか…?

2018-12-23 02:57:03
池っち店長 @ikettitencho

@TRAVA1118 できればすでにやっているでしょう。

2018-12-23 03:06:33
元眠男(寝ても寝ても眠い男、今はショートスリーパーw) @a99_sony

@ikettitencho @boxos アニメ内にオモチャの宣伝となるような描写を組み込みはじめそうですね

2018-12-23 11:09:03
ありっせ@破壊と創造‘23 @XeroAlice

@ikettitencho @coinumokei YouTubeで配信してるウルトラマンはテレビ放送のCMのタイミングでオモチャやイベントのCMをバンバン入れてますよね。 観ている作品のオモチャをバンバン出しているので配信側のアイデア次第ではやり様があるのかなと思いました。 外から失礼しました。

2018-12-23 10:39:54
setouchitaro/脱スタートアップ @yoshizou1986

@ikettitencho @Cristoforou 素人の考えですが、マネタイズの方法を変えるだけではないのでしょうか。既存のアニメ製作会社はなくなるかもしれないですが、アニメを見たいというニーズは変わらないと思うので、Netflixがキャラクタービジネスを始めるというだけではないでしょうか。

2018-12-23 10:20:02
風@ラグマス@PSO2_Ship3(休止中) @kazewind777

@ikettitencho @strv 販売チャネルの減少問題ですからそんなに重い話では無いと思います。 昔から言われていた事です。 そもそもテレビだけが訴求力ある宣伝媒体ではありません。

2018-12-23 11:02:19

とはいえ仕方ないのでは?

あむちんこ @2nd_amu

@ikettitencho 社会的生産性がないものだからなくなってよし

2018-12-23 11:01:41
城島(キジマ) @KIJIMA_EMR

@ikettitencho まあ仕方のない流れなんじゃないですかね、ネット配信(今の環境)ならではのビジネスモデルとアニメの在り方を早急に確立させないと年賀状の二の舞かも… いまや年賀状(紙文化)なんてほぼ必要とされてなく出す人の方がレアキャラだし ネットは情報を売る、流すには有用なものなのに… 皮肉な話だなあ

2018-12-23 10:18:00
hoshinoruri @hoshinoruri16

「玩具のCMがない」程度で大げさな気がする。子供とか大人以上に口コミとか凄いよ?娘さんが妖怪ウォッチの玩具を欲しがらないのは単純に欲しくないからなんじゃないのかしら? twitter.com/ikettitencho/s…

2018-12-23 10:24:43
tsundere🍥飲酒の幸せスパイラル @tsundere

コンテンツが玩具の広告になってるより、コンテンツそのものの採算で勝負する方がよっぽど健全だけどな。ストーリー上必要のない販促シーンなんて邪魔でしかないのだし。あと、国体とか連呼している言葉に対する感性の低さのせいで評価が低い twitter.com/ikettitencho/s…

2018-12-23 10:35:25

今後どうなっていくのだろう?どうしていけばいいのだろう?

(エリクス)ARIYX @ARIYX0115

@ikettitencho なるほど、そのせいかわかりませんかウルトラマンの見逃し配信(YouTube)にはYouTubeの広告とは別に動画の一部として玩具のCMが流れたりしてるのですが、こういう理由からなんですね

2018-12-23 04:56:44
ダイ @duestaR_dai

これマジなら10-20年後どうなっちゃうんだ…? ネットワークコンテンツが栄えていく内にとうとうアナログ媒体の淘汰がここまで来てしまったのか? 小さい頃から「知る」「手に取る」という習慣が無いまま育ってしまうと考えるとおっかねぇな… トイザらスはその予兆に過ぎなかった? twitter.com/ikettitencho/s…

2018-12-23 10:55:51
bookish @atugon27

@ikettitencho 少なくとも、YouTubeで配信されているタカラトミーやバンダイの作品は合間にcmを挟んだり、画面上に商品リンクを貼っている。ほかにも関連動画として玩具レビューの動画もそこそこの確率で出る。アニメ会社(玩具会社)だってそこまで馬鹿じゃないですよ。違法配信サイトならわからないですが。

2018-12-23 10:22:49

どうしていけばいいのだろう?

けんさん @kensan6971

@ikettitencho ここでヒントになりそうなんは、ならその子は何を欲しがるのか、それはどんな媒体から知ったんか、というところやね。

2018-12-23 03:57:49
池っち店長 @ikettitencho

@kensan6971 その通り。 今は極端に聞こえるが、真面目な話、 「ビルドダイバーズを見ても、そもそもプラモデルの実在に気付けない事もありうる。」 「TCGアニメを見ても、TCGが現実世界に存在することを気付けない事にもなる」 これは世代を超えると、よりリアルになる話です。

2018-12-23 10:16:53
( ◇)<すと〜む🌪嵐依存症🌪 @Octopustorm

これを見て、確かにおもちゃが売れないのはやばいなと思うのと同時に、こうも思った。そこまでヤバイと思っているなら子供をおもちゃ売り場(デパートとかにならちゃんとある)に連れて行ったり、こういうのあるよと聞いてみたりはしないんだろうか。 twitter.com/ikettitencho/s…

2018-12-23 10:53:56
タケトモ@彦根の社畜 @taketomo1986

そのうち制作会社と契約した子供インフルエンサーがグッズの宣伝してそれを見た子供が親にねだるようになるんかしら…(´・ω・`) twitter.com/ikettitencho/s…

2018-12-23 10:44:35
前へ 1 ・・ 3 4 次へ