
「僧衣で車を運転してたら青切符を切られ宗派反発」というニュースに驚き、当事者のご住職も動揺「月刊住職案件」「僧兵を組織して強訴してもいいレベルでは」
-
RascalTaku
- 59909
- 526
- 16
- 128

【僧衣で運転に反則金 宗派反発】 yahoo.jp/ZTygjy 福井県内の40歳代の男性僧侶が9月、僧衣を着て車を運転したことを理由に、同県警に交通反則切符(青切符)を切られていたことがわかった。所属する宗派も反発する異例の事態に。
2018-12-29 09:04:15思わずびっくり

僧衣を着て自動車の運転してはいけない法律があるのか?自動車運転をして移動をしているお坊さんや神社の神主たちを、何人も何回も見ていると思うのは、自分だけじゃないハズ・・・。 twitter.com/YahooNewsTopic…
2018-12-29 11:13:21
ぇ━(*´・д・)━!!! 昔、うちのばーちゃんが檀家してたお寺の住職さんも、僧衣で運転して法事とか回ってたぞ。ミニクーパー乗ってた(と何となく記憶)のがカッコええなぁ…と子供心に思ってたんだが。 twitter.com/yahoonewstopic…
2018-12-29 10:37:41
「僧衣で運転」に青切符、法事行けぬと宗派反発(読売新聞) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181228-… @YahooNewsTopics つい1時間ほど前に、実家近所のお寺の副住職が僧衣で運転してるのとすれ違ったばかりなんですがwww
2018-12-29 09:35:46
「月間住職」案件 「僧衣で運転」に青切符、法事行けぬと宗派反発(読売新聞) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181228-…
2018-12-29 12:38:11『月刊住職』ってこんな雑誌
各地のご住職も困惑

虚構新聞のネタ?それとも七条袈裟でも着てた? 「僧衣で運転」に青切符、法事行けぬと宗派反発:読売新聞 yomiuri.co.jp/national/20181…
2018-12-29 09:26:10
どの衣装で運転してたかが気になるところな記事。さすがに色衣や七条袈裟はないと思うけど、黒衣と五条袈裟とかやったら僧侶サイドが悪いわな。 自分は袴も着けて車に乗ってるけど、それも違反になるのかしら?😥 「僧衣で運転」に青切符、法事行けぬと宗派反発:読売新聞 yomiuri.co.jp/national/20181…
2018-12-29 11:00:38
ちなみに1枚目が色衣と七条袈裟で、2枚目のが色衣と五条袈裟ね。 pic.twitter.com/m0RRtHHbcT
2018-12-29 11:11:27


七条袈裟でも着てたのなら別ですが、 下駄や雪駄、草履をスニーカー等、運転しやすい履物に履き替えれば大丈夫だと思うのですがね。 twitter.com/yahoonewstopic…
2018-12-29 13:10:13
これは…住職が仕事出来ないと嘆いています…「僧衣で運転」に青切符、法事行けぬと宗派反発:読売新聞 yomiuri.co.jp/national/20181…
2018-12-29 12:19:43
七条袈裟だとさすがに動きづらそうw これを取り締まると僧侶だけでなく色々な方面に波及しそう。 twitter.com/matsuzakichika…
2018-12-29 10:55:37
これ、他人事じゃなくてまさに当事者で、同じ北陸なんでむちゃくちゃ懸念事項なんですが。そりゃあ五条袈裟を着て運転したらあかんやろうけど、布袍のたぐいで切符切ったんならあまりにもひどい。もしそうなら宗門乗り出してきっちり対応して欲しいし、宗門越えて全日本仏教会で声明出してもらわんと。 twitter.com/YahooNewsTopic…
2018-12-29 12:02:30
「男性は法事に行く途中で、裾がひざ下までの僧衣を着ていた」→警察官「これがダメ」 ええええっ?!Σ(Д゚;/)/ そりゃ反発しますわ... twitter.com/YahooNewsTopic…
2018-12-29 12:07:05
「僧衣で運転」に青切符、法事行けぬと宗派反発 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) >福井県道路交通法施行細則にある「運転操作に支障を及ぼすおそれのある衣服を着用して車両を運転しないこと」との規定。 一度僧衣を着用してみて下さい。 動きやすいよ。 yomiuri.co.jp/national/20181…
2018-12-29 12:10:52
どの宗派も法要に使う動き辛い色衣などは運転時には着ないと思うので、言い掛かりに違い印象ですね。 道中服は袖も短く引っ掛かりを無くすために袖の構造も工夫されています。 yomiuri.co.jp/national/20181…
2018-12-29 10:10:31戦うしかない…

大方邪教徒の警官がやったんだろう。牧師の服だったら摘発したかどうか怪しいものだ。 twitter.com/YahooNewsTopic…
2018-12-29 11:35:27
宗派反発から僧兵による強訴に発展 「青切符を切った警察官を引き渡せ」と 福井県警察本部を僧兵が包囲 ついに検非違使・六波羅探題・京都所司代・寺社奉行まで動き出して (動き出さないし無茶苦茶) twitter.com/YahooNewsTopic…
2018-12-29 11:31:53
僧衣で運転し青切符「法事に行けない」と宗派が反発する異例事態 #ldnews news.livedoor.com/article/detail… 全僧侶が県警と県の公安委員会関係者の法事をボイコットして処分撤回を迫る、というのはフランス流だけど、効果あるかな? かつては日本でも保険医総辞退なんて手を医師会がやった。
2018-12-29 11:58:15
僧衣で運転に反則金だと?警察との見解に相違があるに相違あるまいが、こんなことをされたら寺も宗派反発どころか僧兵を組織して福井県警に強訴してもいいレベルw twitter.com/YahooNewsTopic…
2018-12-29 10:42:32