私の周りでは長男が結婚できない。次男は結婚してるのに。どうしても親が障害のようだ。

6
前へ 1 2 ・・ 5 次へ
shamon@RE_PRAY埼玉初日参戦 @shamonoir

そう親のお金は親のお金ですからね。所詮嫁は他人ですし。 このケースは夫が先に亡くなってたので揉めた面もあります。その時に養子縁組してればよかったんですけどね。 twitter.com/kikutomatu/sta…

2018-12-28 22:43:17
ミゾイキクコ @kikutomatu

でも親の財産は親が自由にできるのだから仕方ないですよね。義理の親を見ていた人もぼーっとしてたんですよね。自分が相続できると思い。まあ普通は世話になってたらそこは考えるのが普通かと思いますが。まあ無知も関係してるのですね。 twitter.com/shamonoir/stat…

2018-12-28 22:24:34
Yasu. @YasukoS12

@kikutomatu 5年ほど前にファイナンシャルプランナー3級の講座を受け資格を取りました。相続や相続税の事も勉強できます^ - ^ 年金の仕組みや所得税など、多岐にわたり知ることが出来たので、不安がなくなりました。 法律は少しずつ変わるので新聞などでチェックしていく必要がありますが、基本を網羅できたかな〜

2018-12-28 22:59:40
秋吉 美歌 @miuprostituee

そうなんだよね。婿養子に行った男性は、ほとんど女性の姓を名乗るだけでなく、妻の両親と養子縁組しているから、妻の家の相続人となれる。妻も財産が欲しかったら、養子縁組すればいい。 twitter.com/kikutomatu/sta…

2018-12-28 23:18:38
ミゾイキクコ @kikutomatu

なんでとは不思議な話ですね。子供ではないからですよね。養子縁組すれば別ですけど。 twitter.com/nikonikomaaru/…

2018-12-28 22:17:51
ハッチ @ErE37NLfEywl2xO

@mori31266251 @kikutomatu ミゾイさんのツイートで知ったのです😱それでもマサカと思ったぐらい😱

2018-12-28 23:43:21
ハッチ @ErE37NLfEywl2xO

@kikutomatu 大雑把ですが財産のある家に嫁ぐなら長男の嫁に‥が40年前は定番でした😱ましてやその旦那が先になくなったら妻が貰えると思っていました😱

2018-12-28 23:48:38
ひら やん @dandanhirari

@shamonoir @kikutomatu そんな事本当にあるんだ。家を売らないといけなくなる話。びっくりしました。

2018-12-28 23:52:41
むじな @mori31266251

@ErE37NLfEywl2xO @kikutomatu チエッ 私は明日から孫守り 今年はここに来れないかも❗ 来れない間にみ捨てたりしないでね😝 来年のワタシです☺️ よろしくです🎶🎶 pic.twitter.com/6vHTTwcz0a

2018-12-28 23:56:35
拡大
ハッチ @ErE37NLfEywl2xO

@mori31266251 @kikutomatu 疲れ果てた‥さん🤗でも幸せそう❣️来年もよろしくお願い致します🙇‍♀️

2018-12-28 23:58:53
むじな @mori31266251

@ErE37NLfEywl2xO @kikutomatu もうね やんわりと「来なくても良いよ」と言ってみるんだけど どうも通じてないような😟 行った方がこちらは楽なんだけど 「がさつな親は」我が子に遠慮されちゃってぇ😵 来られるより行った方が楽ですよね😅

2018-12-29 00:03:57
ハッチ @ErE37NLfEywl2xO

@mori31266251 @kikutomatu うちはそうなんです🤗なので2日3日は次男宅へ行ってきます🤗

2018-12-29 00:07:01
ミゾイキクコ @kikutomatu

ていばんなんてのがおかしいのです。40年前だろうが法律は子供は皆平等の権利なのです。実子でないものには相続権はないのです。養子縁組すれば相続権は発生します。勝手な思いは通用しません。 twitter.com/ere37nlfeywl2x…

2018-12-29 04:34:48
ミゾイキクコ @kikutomatu

そうなんですよね。義親の方にその気がなければダメですけれどね。 twitter.com/miuprostituee/…

2018-12-29 05:31:52
秋吉 美歌 @miuprostituee

@kikutomatu 私の親戚に、婿養子が結構いたり、相続税対策で祖父母の養子になって遺産をもらったり(と言ってもそれは親が管理。家を継ぐ長男に他のきょうだいより多く遺産を渡すためもあったかと)している人がいるので、よく知っているのですが、知らない人って、そもそも持ち家ぐらいでそんなに遺産のないのでは?

2018-12-29 05:39:29
ミゾイキクコ @kikutomatu

民法の親族や相続に関することは義務教育で教えるほうが良いと思わされました。知らなさすぎるからこそ思い込みでことが運ばれて不幸なこともおこるようです。 twitter.com/yasukos12/stat…

2018-12-29 05:40:15
ミゾイキクコ @kikutomatu

もののわかる人は世話になるとなれば養子縁組しますよね。姑にしたら息子に死なれたら実の娘が頼り。嫁は他人ですから。むしろ邪魔だったかも。 twitter.com/shamonoir/stat…

2018-12-29 05:46:48
nanohanahouse @nanohanahouse

@kikutomatu 私と同じ世代ですね。娘は持参金、息子は家を建ててもらったりして家を出た。だから、それが生前贈与みたいなものかと思ってた。そうしてもらった子供達は親が死んでも遺産もらおうとは思わなかったはず。平等に分割は民法が変わってからでしょ。

2018-12-29 05:59:39
ミゾイキクコ @kikutomatu

昔の相続制度は相続人が家督と財産を継ぎました。夫が死ねば相続人である息子が家督と財産を継ぎました。法律で相続人が決まってた。女には何の権利もなかった。今は子には平等の権利があります。親の方が物を知っていれば嫁の立場の人も助かるんですよね。こき使われる理由がないのですから。 twitter.com/credo09050711/…

2018-12-29 06:02:33
幸子 @credo09050711

@kikutomatu 旧民法では長男が、と言う形ですから、昔の老人に言われたような形で考えているのでしょうね。でも、中学生のときに学校で新しい民法の相続、習っているはずなんですけど。知れば同居を無理強いする気にはなれないです。

2018-12-28 22:42:49
ミゾイキクコ @kikutomatu

夫婦ってさあ、惚れあってなくては意味ないのよね。男の方が多く惚れてる状態が良いですね。親の方が大事な男は夫婦間は最低と私は思う。

2018-12-29 06:08:42
ミゾイキクコ @kikutomatu

家督相続人以外の女性は相続できませんでした。子供が女の子だけの場合長女が相続人になるのが普通。妻というのは相続人になれませんでしたよね。ですから悲惨なのは後妻でした。先妻の子が相続すれば自分の子は何も相続できず、自分の身も不安定。 twitter.com/nanohanahouse/…

2018-12-29 06:20:11
ミゾイキクコ @kikutomatu

義理の親の介護をする義務はないのですからよいのですよ。誰に言おうが。貴方にとっては血縁ですが母上にとっては他人なので感覚が違うのはわかりますが、母上を非難するにはあたりませんよ。でもわざわざ口にすることもないですがね。口にしないと無理強いされるからでしょうか。 twitter.com/aiki_again/sta…

2018-12-29 06:29:04
ミゾイキクコ @kikutomatu

高齢者の経済的豊さと、知的豊さとは大いに関係があると思えるので、高齢者の言う事はその辺を勘案して聞いた方が良い。と思う。鵜呑みにしない方が良いと言う事。

2018-12-29 06:59:52
ぴょんちゃん @shoko_tk91

@kikutomatu お金持ちは自分に有利な相続に遺言してもらうよう兄弟でゴマスリ合戦するそうです。もちろん、嫁も率先して。 お金持ちだから介護は他人や施設に任せられるし。 それを見込んで義父母も子(嫁)からのサービスを強要する。

2018-12-29 07:09:30
前へ 1 2 ・・ 5 次へ