今の大学生に2013年ごろまで断続的に続いた就職氷河期がどんな感じだったかを説明すると『早慶大生がビックカメラの店員になるために面接を5回も突破する必要があった』
-
bbawithggi
- 222377
- 929
- 506
- 494
2013年ぐらいまで断続的に続いた“就職氷河期”の状況を、今の大学生に説明すると…?

今の大学生に2013年頃まで15年ほど断続的に続いた氷河期がどんな感じだったのかを説明すると、早慶大生がビックカメラの店員になるため面接を5回も突破する必要があった。
2019-01-01 12:59:38参考リンクです。

会計士試験合格者が宅急便の仕分け作業に従事しながら、零細も含めた監査法人に応募し続けてる話を聞いた時は号泣した。 twitter.com/hb27624303/sta…
2019-01-01 13:20:52
俺達のときはみんなパートナーになれたのにいまは大変だねとか言われたときは泣きました。 twitter.com/cornwallcapita…
2019-01-01 13:23:32
二次試験97年組だけど、ワイの年次はもう誰でもパートナーでは無いな。 twitter.com/ponkotsucpa/st…
2019-01-01 13:26:43就職氷河期を経験した人たちの声

そんな時代もありましたねぇ 自分のときは就職できればよなんでもかった、というと怒られそうだけど、そんな感じ twitter.com/cornwallcapita…
2019-01-01 14:27:29
@cornwallcapital 地獄を見た1人です、 パチンコ屋の面接に大卒1人しか来なかったけど採用されることは無かったと言う同期を知っています、マジで地獄だった(;ω;)
2019-01-01 15:53:25
大学院を出た知人はドンキに入社。ドンキでも良いけど、奨学金を借りてまで行ったのに専門性を活かせる職場でないのはもったいない。。 twitter.com/cornwallcapita…
2019-01-01 14:25:26
@cornwallcapital 自分自身も就職難の時期に金融機関にやっと入り苦労しました。売り手、買い手のバランスで起こる この不公平さは何とかならないかと思うけれど、苦労したからこそ得られることもたくさんあることを忘れないで欲しい。
2019-01-01 15:26:36
@cornwallcapital 09年合格ですが、前年の超売り手市場からの手のひら返しで地獄を見ました(((°Д°;)))結局、地方も含め監査法人で内定が貰えず事業会社に就職しましたが未だに苦い思い出です。
2019-01-01 13:53:41
@cornwallcapital 08の先輩から聞いてた話は全部ウソだった。当時は採るためではなくていかに落とすかが目的だったような。圧迫面接って言葉も流行ってた。何を答えても「で?」って返されたのはいい思い出 笑 緑の銀行は一生使わないぞ!
2019-01-01 23:53:04
2005にはそこまでの状況ではなかったよ。ほんまに辛かったのは多分2002年近辺の人たち twitter.com/cornwallcapita…
2019-01-01 21:41:16
@cornwallcapital 2006,7年あたりは楽勝だった。2000年-2002年頃、リーマンショック後と地震後は悲惨だったな。
2019-01-01 22:21:17
@cornwallcapital そんな中、賢い人達はスクリーニングして財務優良高配当銘柄を買うがごとく、優良だけど世間的に無名なニッチ企業に就職。新卒で都市銀行や生損保に入ってイキっていた人たちよりも、トータルで幸福な生活を送っていたりします。氷河期ワセダですが、そういった人たちと公務員組以外は死んでますね…。
2019-01-01 13:26:40その時よりもだいぶ就職しやすくなってきた近年では考えられない話かもしれません。

@cornwallcapital 逆に今の就活ってそんなあっさり決まるの?ってのが気になる。ビックカメラは特殊例かもわからんが普通の事務職場でも4回とか面接やってらんないの?
2019-01-01 16:09:41
14卒で氷河期被らなかった組だけど、先輩達が体育会の合宿にいけないとか卒業前の2月まで就活してやっと決まったのに震災で取り消しになったとか見てたから妙に頑張った記憶がある。 そして我々の代はいい感じに決まってクソイキってた最悪の世代である。 しかもすぐ辞めるというねwww twitter.com/cornwallcapita…
2019-01-01 13:16:57
@cornwallcapital あんたらの言う氷河期って話聞く限りじゃ大卒限定の話でしょ? なんか閉じた世界で生きてんな 大卒以外人じゃないってことだな要するに
2019-01-01 22:07:03