-
purupachonte
- 62535
- 272
- 17
- 2581

嫁の実家にきて初めて見た。 調べたら東北発祥の暖房器具で、こたつホースというらしい pic.twitter.com/7hlPzS5tYc
2019-01-02 16:56:45
なんだこれは…

@MasuCatz 僕もびっくりしました。 「これ火事とかならないの?」 と聞いたら大丈夫らしい というか実家についてそうそう、「コタツの電源なくしたからこれね。」と言われて、金属の筒渡されたときは疑問しかなかったです。
2019-01-02 17:10:01
ここで宣伝 友人がyoutuberやっております。 よかったらチャンネル登録してね~ ************************************* youtube.com/watch?v=lRc0X1… *************************************
2019-01-03 20:43:39と思いきや、結構使われている模様

これ一般的に存在したんだ… わが家だけかとおもってた。(うちのはこんなスタンドついてないけど) twitter.com/muripo_life/st…
2019-01-04 08:33:58
実家使ってるー 電気代の節約になるし めちゃこたつ暖かくなるし 一石二鳥 twitter.com/muripo_life/st…
2019-01-04 08:44:39
うちの田舎でも使っていたけど「こたつホース」と言う名称までは知らなんだww twitter.com/muripo_life/st…
2019-01-04 08:54:36
全国区じゃ‥ない‥???? え??? 灯油卒業するまではめっちゃ使った 洗濯物も乾かせるんですよね〜 twitter.com/muripo_life/st…
2019-01-04 08:20:43どこで使われてるのか?

こたつホースのツイートしたら、知らないやついるの?という反応が多いが…… 全国的にメジャーなのか? 福岡、山口、大阪、東京と4箇所で生活した経験あるけど初めてみたぞ……
2019-01-02 22:36:24
@muripo_life @tujihatiman 宮城とかだとメジャーですね〜(*^^*) ただお年寄りとかが踏んでしまってベコベコになっているのが殆どです(笑)
2019-01-03 16:03:00
@muripo_life @YR8gt 東京でも使いまっせ! pic.twitter.com/pyetHsuYI5
2019-01-03 19:13:10

@muripo_life @maichan8590 富山の祖母宅でもみます 新潟の実家はこたつ文化排斥したのでばあちゃんの家に遊びに行って初めて知るというレアケース
2019-01-03 21:39:37