発売されました>【石原俊著『硫黄島―国策に翻弄された130年』】予習用論文紹介など(2019.1.6作成)

4
昼寝猫 @tcv2catnap

離島が特定集団(資本・企業)により治外法権化(化外化)するのは、大東島、硫黄島などで、モノカルチャー経済により移民小作化させて商品購買も自社経由で金券発行した帝国国策企業群と同じだね。水俣のチッソという観点もあるが。石原俊著「硫黄島」(中公新書)に詳しいよ。chuko.co.jp/shinsho/2019/0…

2019-02-07 18:42:56
石原 俊/ISHIHARA Shun @ishihara_shun

「平和な本土」に住まう者はそこをどのように見るか、「自分が生まれた場所に入ることができなくなったらどう思うか」、こんなことを考える一冊だった。」 twitter.com/ishihara_shun/…

2019-02-06 19:53:00
石原 俊/ISHIHARA Shun @ishihara_shun

硫黄列島との関わり方には諸相があるが、戦後は一転して一般島民の帰島が許されず、今以て容易に出入りできない状態が続いている。 本土の復興の影で、在沖米軍、硫黄列島、北方領土といった「辺境」においては、住むことはおろか立ち入ることもままならない状態になっている。 「平和な本土」に住まう twitter.com/ishihara_shun/…

2019-02-06 19:52:36
石原 俊/ISHIHARA Shun @ishihara_shun

硫黄列島との関わり方には諸相があるが、戦後は一転して一般島民の帰島が許されず、今以て容易に出入りできない状態が続いている。 本土の復興の影で、在沖米軍、硫黄列島、北方領土といった「辺境」においては、住むことはおろか立ち入ることもままならない状態になっている。 「平和な本土」に住まう twitter.com/ishihara_shun/…

2019-02-06 19:52:36
石原 俊/ISHIHARA Shun @ishihara_shun

石原俊『硫黄島 国策に翻弄された130年』(中公新書) hontoでもレビューいただいています。ありがとうございます! 「戦前は一攫千金を夢見て流れ着いた者、島内企業の労働者として働いた者、戦中は本土防衛の前衛基地としての島において戦いに参加した者、硫黄列島との関わ honto.jp/netstore/pd-bo…

2019-02-06 19:52:04
石原 俊/ISHIHARA Shun @ishihara_shun

石原俊『硫黄島 国策に翻弄された130年』(中公新書) hontoでもレビューいただいています。ありがとうございます! 「戦前は一攫千金を夢見て流れ着いた者、島内企業の労働者として働いた者、戦中は本土防衛の前衛基地としての島において戦いに参加した者、硫黄列島との関わ honto.jp/netstore/pd-bo…

2019-02-06 19:52:04
日付切取線 @krtr_date

✄------------ 2/6(水) ------------✄

2019-02-06 00:00:01
石原 俊/ISHIHARA Shun @ishihara_shun

日本の戦後史は正確ではないということである。本書を読み、硫黄島民の苦しみや歴史を知り、現代日本のありようを考える契機にすべきである。すばらしい本であり、必読である。」 ありがとうございます! twitter.com/ishihara_shun/…

2019-02-05 19:18:20
石原 俊/ISHIHARA Shun @ishihara_shun

硫黄島は、アジア太平洋戦争末期、日米両軍が死闘を繰り広げた島、というのがおおよおその認識であろう。しかしそこには、硫黄島、北硫黄島の人々によってつくられた社会・歴史があった。その事実を知らない人がほとんどだろう。【中略】硫黄島の歴史を組み込まないと、日本の戦後史は正確ではない twitter.com/ishihara_shun/…

2019-02-05 19:17:21
石原 俊/ISHIHARA Shun @ishihara_shun

硫黄島は、アジア太平洋戦争末期、日米両軍が死闘を繰り広げた島、というのがおおよおその認識であろう。しかしそこには、硫黄島、北硫黄島の人々によってつくられた社会・歴史があった。その事実を知らない人がほとんどだろう。【中略】硫黄島の歴史を組み込まないと、日本の戦後史は正確ではない twitter.com/ishihara_shun/…

2019-02-05 19:17:21
石原 俊/ISHIHARA Shun @ishihara_shun

改めて私は問われた、「硫黄島は入っているか」と。硫黄島についてはほとんどまったく知らなかった。本書は、硫黄島に人々が居住を始めてから今日までの歴史を、ただ単に経緯を記すだけでなく、そこに住んだ人々の息づかいや思いまで、つまり骨格だけではなく、血や肉まで描いた本である。 硫黄島は、 twitter.com/ishihara_shun/…

2019-02-05 19:16:07
石原 俊/ISHIHARA Shun @ishihara_shun

改めて私は問われた、「硫黄島は入っているか」と。硫黄島についてはほとんどまったく知らなかった。本書は、硫黄島に人々が居住を始めてから今日までの歴史を、ただ単に経緯を記すだけでなく、そこに住んだ人々の息づかいや思いまで、つまり骨格だけではなく、血や肉まで描いた本である。 硫黄島は、 twitter.com/ishihara_shun/…

2019-02-05 19:16:07
石原 俊/ISHIHARA Shun @ishihara_shun

【本】石原俊『硫黄島 国策に翻弄された130年』(中公新書):浜名史学 「昨日本が届き、読み終えた。すばらしい本である。以前、鹿野政直氏が『鳥島は入っているか』という本を著し、私たちに歴史認識の再考を求めたが、本書もそれに匹敵するものだ。改めて私は問われた blog.goo.ne.jp/hamanashigaku/…

2019-02-05 19:14:37
石原 俊/ISHIHARA Shun @ishihara_shun

【本】石原俊『硫黄島 国策に翻弄された130年』(中公新書):浜名史学 「昨日本が届き、読み終えた。すばらしい本である。以前、鹿野政直氏が『鳥島は入っているか』という本を著し、私たちに歴史認識の再考を求めたが、本書もそれに匹敵するものだ。改めて私は問われた blog.goo.ne.jp/hamanashigaku/…

2019-02-05 19:14:37
日付切取線 @krtr_date

✄------------ 2/5(火) ------------✄

2019-02-05 00:00:00
石原 俊/ISHIHARA Shun @ishihara_shun

戦闘から硫黄島を見るのではなく、硫黄島史に戦闘を落とし込むことで、戦後旧植民地や辺境を戦争や軍事に巻き込みながら、「平和」をむさぼってきた日本本土という構図がくっきりする。」 すばらしいレビューをありがとうございます! twitter.com/ishihara_shun/…

2019-02-01 19:02:19
石原 俊/ISHIHARA Shun @ishihara_shun

アメリカは血を流して獲得したものは手放したがらない。これは日本が中国から引けなかったのも同じだが、硫黄島に関してもまた然り。戦闘から硫黄島を見るのではなく、硫黄島史に戦闘を落とし込むことで、戦後旧植民地や辺境を戦争や軍事に巻き込みながら、「平和」をむさぼってきた日本本土という twitter.com/ishihara_shun/…

2019-02-01 19:01:14
石原 俊/ISHIHARA Shun @ishihara_shun

アメリカは血を流して獲得したものは手放したがらない。これは日本が中国から引けなかったのも同じだが、硫黄島に関してもまた然り。戦闘から硫黄島を見るのではなく、硫黄島史に戦闘を落とし込むことで、戦後旧植民地や辺境を戦争や軍事に巻き込みながら、「平和」をむさぼってきた日本本土という twitter.com/ishihara_shun/…

2019-02-01 19:01:14
石原 俊/ISHIHARA Shun @ishihara_shun

そこを奪われ、不作為の作為で時間切れを狙う政府。」 「学生時代沖縄関連の本をむさぼるように読んでいた頃、「沖縄内国植民地論」といった考え方に出会った。やや新左翼的な言説でもあったのだが、この本を読んで鮮明に思い出した。硫黄島は沖縄以上に内国植民地だったのだろう。また、アメリカは twitter.com/ishihara_shun/…

2019-02-01 19:00:32
石原 俊/ISHIHARA Shun @ishihara_shun

そこを奪われ、不作為の作為で時間切れを狙う政府。」 「学生時代沖縄関連の本をむさぼるように読んでいた頃、「沖縄内国植民地論」といった考え方に出会った。やや新左翼的な言説でもあったのだが、この本を読んで鮮明に思い出した。硫黄島は沖縄以上に内国植民地だったのだろう。また、アメリカは twitter.com/ishihara_shun/…

2019-02-01 19:00:32
石原 俊/ISHIHARA Shun @ishihara_shun

圧倒的に多い「硫黄島の戦い」に関する作品(映画も含む)に対し、「硫黄島の人たち」にきちんと焦点を当てた、ページ数をはるかに超えた労作だ。コカの栽培と海軍を通じた密売とか、プランテーションと呼ぶしかない農業経営とか、でも土壌と気候に恵まれ、食べていくことができた島。そこを奪われ、 twitter.com/ishihara_shun/…

2019-02-01 18:59:32
石原 俊/ISHIHARA Shun @ishihara_shun

圧倒的に多い「硫黄島の戦い」に関する作品(映画も含む)に対し、「硫黄島の人たち」にきちんと焦点を当てた、ページ数をはるかに超えた労作だ。コカの栽培と海軍を通じた密売とか、プランテーションと呼ぶしかない農業経営とか、でも土壌と気候に恵まれ、食べていくことができた島。そこを奪われ、 twitter.com/ishihara_shun/…

2019-02-01 18:59:32
石原 俊/ISHIHARA Shun @ishihara_shun

skunk_cさんの感想・レビュー 「これはすごい。カバーのすり鉢山星条旗に騙されてはいけない。硫黄島にかつて生活者がいて、戦争による疎開と徴用を受け、戦死し、あるいは日本で困窮し、施政権が日本に戻った後に帰島を望んでも未だかなわない。圧倒的に多い bookmeter.com/reviews/783251…

2019-02-01 18:58:58
石原 俊/ISHIHARA Shun @ishihara_shun

skunk_cさんの感想・レビュー 「これはすごい。カバーのすり鉢山星条旗に騙されてはいけない。硫黄島にかつて生活者がいて、戦争による疎開と徴用を受け、戦死し、あるいは日本で困窮し、施政権が日本に戻った後に帰島を望んでも未だかなわない。圧倒的に多い bookmeter.com/reviews/783251…

2019-02-01 18:58:58
日付切取線 @krtr_date

✄------------ 2/1(金) ------------✄

2019-02-01 00:00:01
石原 俊/ISHIHARA Shun @ishihara_shun

特に、紙屋さんの《ひとの歴史認識を更新させるという意味において(単なる知識の増量だけでなく)、コンパクトながら破壊力のある本だ。》の一言は、たいへんに嬉しい評価です。ありがとうございます。拙著を、ひとりでも多くの方に手に取っていただければと思います。 twitter.com/ishihara_shun/…

2019-01-30 19:53:44
石原 俊/ISHIHARA Shun @ishihara_shun

あの著名ブログ「紙屋研究所」で紙屋高雪さんが、石原俊『硫黄島 国策に翻弄された130年』 (中公新書)を取り上げてくださいました。拙著に組込んだ多くの論点・伏線を見破っていただき、感謝にたえません。実に読みごたえのある論評になっているので、ぜひご一読ください! kamiyakenkyujo.hatenablog.com/entry/2019/01/…

2019-01-30 17:26:43
石原 俊/ISHIHARA Shun @ishihara_shun

あの著名ブログ「紙屋研究所」で紙屋高雪さんが、石原俊『硫黄島 国策に翻弄された130年』 (中公新書)を取り上げてくださいました。拙著に組込んだ多くの論点・伏線を見破っていただき、感謝にたえません。実に読みごたえのある論評になっているので、ぜひご一読ください! kamiyakenkyujo.hatenablog.com/entry/2019/01/…

2019-01-30 17:26:43
石原 俊/ISHIHARA Shun @ishihara_shun

拙著に組込んだ多くの論点を見破っていただき、感謝にたえません。《「『地上戦』言説一辺倒」ましてや硫黄島が「不毛の地」であったかのような印象が打ち砕かれる》《へー、鶏が餌の心配なしに「飼える」んだー。自分がもし硫黄島で生きていくとしたら…と想像》…ご論評を実に楽しく拝読しました! twitter.com/kamiyakousetsu…

2019-01-30 17:16:02
紙屋高雪 @kamiyakousetsu

ブログを更新。 kamiyakenkyujo.hatenablog.com/entry/2019/01/… 石原俊『硫黄島』(中公新書)についての感想です。ブログに書きましたが、硫黄島をめぐるぼくの稚拙な近現代の歴史認識が改まった、コンパクトながら破壊力のある一冊です。

2019-01-29 22:52:37
石原 俊/ISHIHARA Shun @ishihara_shun

現在店頭に並んでいる『サンデー毎日』2月10日号に、岡崎武志さんが拙著『硫黄島 国策に翻弄された130年』(中公新書)の短評を寄せてくださいました。下記リンクから全文読めますので、ご一読ください。岡崎さま、サン毎編集部のみなさま、ありがとうございました! mainichi.jp/articles/20190…

2019-01-30 16:42:24
日付切取線 @krtr_date

✄------------ 1/30(水) -----------✄

2019-01-30 00:00:01
石原 俊/ISHIHARA Shun @ishihara_shun

拙著の意図をよくくみとっていただき、ありがとうございます!拙著はもちろん、広く日本の市民を読者と想定して書いたものですが、同時にアカデミアとの関係では、狭い意味での戦争研究にとどまらず、植民地史研究や「帝国史」研究、また引揚げ研究を含めた移住・移動史研究に資することも意図しました twitter.com/t_kawase/statu…

2019-01-29 17:12:16
Kawase Takaya @t_kawase

石原俊 @ishihara_shun さんの『硫黄島』(中公新書)読了。この本でも強調されているが「唯一の地上戦」と表現される沖縄以外にも「地上戦」はこの硫黄島であったこと、そして国策に翻弄されて、まともな「戦後」すら始まっていないことなどに気づかされる。植民地朝鮮研究者の僕にも資するところ大。

2019-01-28 23:10:23
石原 俊/ISHIHARA Shun @ishihara_shun

読んでいいただき感謝いたします。釈迦に説法ですが、千島そして南樺太も当時の法制度上は硫黄島と同様「内地」だったわけでして、冷戦イデオロギーの影響下にある「唯一の地上戦」批判からも自由に、硫黄島を含む幾多の島々の地上戦の社会史を受けとめられる状況を作ることが、拙著の最終的な目的です twitter.com/kekuxxx/status…

2019-01-29 02:14:05
ケク @kekuxxx

@t_kawase @ishihara_shun こちら私も購入して読んでおりますが、「唯一の地上戦」に早くから文句をつけていた層が指摘していたのは千島列島へのソ連侵攻だったはず。それが正しいとは言いませんが。

2019-01-29 02:06:11
日付切取線 @krtr_date

✄------------ 1/29(火) -----------✄

2019-01-29 00:00:00
1 ・・ 5 次へ