
甲州道中:42教来石宿
-
torashikiqururu
- 1613
- 3
- 0
- 0
教来石宿の巻はお昼ご飯から始まります。(^-^;

つるや旅館さんから国道20号に出てお昼ご飯。寒いのであんかけラーメン@ひさの食堂。熱ちぃ! pic.twitter.com/jlhLkUADOd
2019-01-05 13:35:15

ひさの食堂さんで腹ごしらえして午後の部スタート。人知れず教来石宿の巻になってます。(^-^; #街道歩き #甲州道中 #教来石宿 pic.twitter.com/6esq3rmLtQ
2019-01-05 13:46:30


国道20号の手前で右に旧道。 国道20号の手前で右に旧道。 国道20号の手前で右に旧道。 #街道歩き #甲州道中 #教来石宿 pic.twitter.com/C2bDL88YHP
2019-01-05 13:51:31
同じセリフを3度も繰り返しているのは、午前中にこんな間違いがあったんです。(>_<)
いや~、マイッタまいった。(^-^;

道の駅はくしゅうの名水は凍っています。(>_<) #街道歩き #甲州道中 #教来石宿 pic.twitter.com/uf5cksWiL3
2019-01-05 14:20:29

@area298 あ、珍しいソフトクリームがあったら食べようと思ったら、デフォルトなものばかりなので、このまま旧道に戻ります。(^-^;
2019-01-05 14:22:14ランチの候補として道の駅もありましたが、遅くなって準備中にでもなったら昼食難民になってしまうので、早めにひさの食堂さんでお昼ご飯となりました。

スゴい下り坂。予習で地図見るだけでは分からないので、現調するのはやはり楽しい。 #街道歩き #甲州道中 #教来石宿 pic.twitter.com/zrLYQvGOXc
2019-01-05 14:28:50
1つ手前の台ヶ原宿はその名の通り、河岸丘の台地の上にできた宿場ですが、せっかく上ったのに下りるの~?と、ビックリしました。しかし、地図を見るだけでは分からない地形の凸凹が、歩いたことによって知ることができるので楽しいです。(^-^;

ブドウ畑に武田神社。旬に来るとステキな風景が見られそう。 #街道歩き #甲州道中 #教来石宿 pic.twitter.com/ofmoG5n9EQ
2019-01-05 14:37:15

棚だ!じゃなくて棚田だ! 旬に来るとステキな風景が見られそう。 #街道歩き #甲州道中 #教来石宿 pic.twitter.com/7Q2Ang8W7j
2019-01-05 14:40:17

白須松林址の松が枯れて悲しい。(>_<) #街道歩き #甲州道中 #教来石宿 pic.twitter.com/DPonRor9p6
2019-01-05 14:47:30

前沢上交差点で国道20号にこんにちは。 #街道歩き #甲州道中 #教来石宿 pic.twitter.com/V35UsHzl7F
2019-01-05 15:00:37

そんでもって、右に旧道…ってゆーか、旧道は真っ直ぐ。 旧道は真っ直ぐ。 #街道歩き #甲州道中 #教来石宿 pic.twitter.com/VAjRfsHjEr
2019-01-05 15:06:49

ギャー!松並木!…ってゆーか、今まで位置情報ONにしてなかった。(>_<) #街道歩き #甲州道中 #教来石宿 pic.twitter.com/q9tCpMC1qa
2019-01-05 15:09:00

そうですかそうですか。日光街道も奥州街道も松原という地名に松並木はなかったけど、甲州街道はイイね〜。 #街道歩き #甲州道中 #教来石宿 pic.twitter.com/8ld9Dgvvkc
2019-01-05 15:12:38
これは間違いで、日光街道には宇都宮を過ぎると松原という地名がありますが、奥州街道にはありません。記憶がゴッチャになっていました。(^-^;
あ、位置情報云々というのは、ツイッターの位置情報です。ログ取りのGPSはしっかりONにしています。(^-^;

この辺りが松原一里塚跡。ただし分間延絵図では街道から少し離れた左手に描かれているので、初期甲州街道に造られたものでしょう。 #街道歩き #甲州道中 #教来石宿 pic.twitter.com/itD3DviI4F
2019-01-05 15:21:57
街道の左手は畑ですが、川や山があるわけではないので、何の不都合があって初期の道筋から現道に変わってしまったのか?は謎です。詳しくは地元の方にお任せします。(^-^;