編集部イチオシ

#読書週間だからRTされた数だけお勧め本プレゼンする やったけど64冊で諦めた

ふぁぼん(@syobon_hinata)による書籍紹介64本ノック
35
ふぁぼん @syobon_hinata

25. 九マイルは遠すぎる 日本のミステリファンは表題作が好きすぎることが知られています。まあ、ちょっとした言葉を頼りに全てを推理するのってカッコイイもんね。 これは短編集なので、表題作が気に入らなくても他のやつがある。是非。どれか1つくらいは気に入るんじゃないかね(適当)

2018-11-04 16:02:30
ふぁぼん @syobon_hinata

26. 市立高校シリーズ 似鳥鶏作品の物理トリックは完成度高い。不可能犯罪とかが好きな人にオススメ。なお殺人とかそういうヤバい犯罪は起きない。(起きていないとは言っていない) アンソロジーの「放課後探偵団」もいっしょにどうぞ。同じ登場人物が出てくる話が収録されてるので。

2018-11-04 16:46:25
ふぁぼん @syobon_hinata

27. 謎好き乙女シリーズ 日常の謎と言えなくもないが、氷菓とか市立高校シリーズというよりは小市民シリーズっぽい感じ。要は狐と狼の殴り合い(頭脳戦)。早伊原さんは裏表のない素敵な人です あと、それぞれの巻にちょっとした仕掛けがあるので混乱しないように。

2018-11-04 16:59:48
ふぁぼん @syobon_hinata

28. 友達以上探偵未満 オーソドックスな本格推理小説。百合。めっちゃ軽い雰囲気の本だけど人は死ぬ。するっと読める。 作者は変化球を得意とする作家だそうだが、これは正統派なので安心して読めるね

2018-11-04 17:08:39
ふぁぼん @syobon_hinata

29. 約束の国 同志カルロ・ゼンが送る共産主義英雄譚。失敗国家建てちゃった人がやり直す話。 ユーゴスラビア、共産党、民族主義あたりの要素が大好きな人は読むことで人生を2倍豊かにできるはずだし、特に好きでなくても1.5倍くらい……(オタク特有の誇張表現) yuyusuki.hatenablog.com/entry/2018/07/…

2018-11-04 17:14:56
ふぁぼん @syobon_hinata

30. 重力アルケミック 膨張しすぎて地球がヤバイ世界なのに、終末ものっぽい切羽詰まったような雰囲気はなく淡々と大学生活を描いている。好き。 あとヒロインが数オリの強者だったりする。 yuyusuki.hatenablog.com/entry/2017/04/…

2018-11-04 17:35:10
ふぁぼん @syobon_hinata

31. 火星の人 壮大な陰謀論とか無しで、ただ火星から生還しようとするSF。ただそれだけで問題が大量にやってきて、解決するだけでめっちゃ面白いの反則でしょ。 あと、極限状態に追い込まれた主人公がユーモアで精神を保つんですけど、そのジョークがいちいち面白くてね。生死賭けてるんだから当然だが

2018-11-04 18:06:08
ふぁぼん @syobon_hinata

32. 祈りの海 グレッグ・イーガン入門書とよく言われる短編集。グレッグ・イーガンを十分に感じられるし、だいぶ読みやすい(他のヤバイ作品群と比較すれば、の話だが) (いきなりディアスポラ勧めてくる邪悪もこの世には存在するらしいですけど)

2018-11-04 18:24:28
ふぁぼん @syobon_hinata

33. パスポート初級露和辞典 これをちゃんと全部読めばロシア語の語彙はだいたい大丈夫な気がしている。まだ読めていないけど。

2018-11-04 18:55:06
ふぁぼん @syobon_hinata

34. これならわかる ロシア語文法 これ良著。これ1冊(なお400ページ弱)を完璧にすればだいたいなんとかなる。多分。(私はまだ完全理解には達してない)

2018-11-04 19:01:12
ふぁぼん @syobon_hinata

35. ニューエクスプレスロシア語 ロシア語を始めるのに適切な本。例文を音読しまくればだいぶロシア語に慣れてくる。 最近は改訂版のニューエクスプレスプラスもあるらしい。

2018-11-04 19:07:14
ふぁぼん @syobon_hinata

36. 恋する小惑星 地学ときららが交差するとき、オタクホイホイ作品が誕生するのであった。 天文だけじゃなくて地質要素もあるよ! (あれ、気象……)

2018-11-04 19:14:02
ふぁぼん @syobon_hinata

37. タタールスタンファンブック タタールスタンに関する唯一無二の本。面白い。ロシアとかテュルクとかそこらへんに興味があるなら読んで損はない。興味がなくても読んで損はない。

2018-11-04 19:34:42
ふぁぼん @syobon_hinata

38. 「王とサーカス」「真実の10メートル手前」 「さよなら妖精」の大刀洗女史がジャーナリストとして活動するお話。さよなら妖精に劣らぬシリアスっぷりを見せてくれる。 やっぱり大刀洗さんは大変良いですね……

2018-11-04 20:03:11
ふぁぼん @syobon_hinata

39. 熱力学要論 分子論的アプローチ 理想気体をこねくり回す熱力学に興味が湧かない? そんなあなたにこの本! 確率と統計から熱力学に入門する、分子論を前提とした熱力学の教科書。ちゃんとギブズエネルギーと平衡定数までやるので、化学徒には特におすすめ。(発行が東京化学同人なので当然)

2018-11-04 20:13:32
ふぁぼん @syobon_hinata

40. マクマリー有機化学概説 有機化学を始めるならこれがいいのでは? 反応機構とか混成軌道とか、大事なことは全てマクマリーが教えてくれた。

2018-11-04 20:19:56
ふぁぼん @syobon_hinata

41. 体系的に学ぶ 安全なWebアプリケーションの作り方 脆弱性が生まれる原理と対策の実践 徳丸本として有名なアレ。最近第2版が出た。Web開発をやる人は必読。

2018-11-04 20:54:44
ふぁぼん @syobon_hinata

42. プログラミングコンテストチャレンジブック いわゆる蟻本。競プロerは必読なんですけど、「これいきなり読むのはしんどい……」って人もいそう。まあぼちぼち読んでいけばいいのでは(なおふぁぼんは競プロ強くないです)

2018-11-04 20:59:48
ふぁぼん @syobon_hinata

43. 科学の発見 現在の基準で過去の科学を「裁く」ことで、現代の科学の根幹を成す諸要素がどのようにして成立したのかを明らかにする本。 物理学に強い人なら細かい理論をちゃんと計算で辿って理解できると思うけど、しなくても楽しめます。 yuyusuki.hatenablog.com/entry/2017/07/…

2018-11-04 21:08:01
ふぁぼん @syobon_hinata

44. 数学文章作法 数学ガールの人が書いた、人に文章で分かりやすく説明する方法。数学に限らず、説明文を書く人全般におすすめ。というかそういう人は読んで。マジで。

2018-11-04 21:44:55
ふぁぼん @syobon_hinata

45. この世界が消えたあとの科学文明のつくりかた 文明が一度消滅すると、文明を再建設するための化石燃料が残ってない(化石燃料なしに掘れるとこは尽きているので)という文明ブートストラッピング問題を扱った本です 方針としては、自然エネルギーを最大限利用して現文明とは異なる発展の道筋を、ね

2018-11-04 22:44:57
ふぁぼん @syobon_hinata

46. 共産党宣言 一つの怪物がヨーロッパをうろついている——共産主義の怪物が。 短いので共産主義入門として読んでいいんじゃないかな。(短くてもそう簡単ではないが) ちなみに私はマルクス主義なんも分からん

2018-11-05 16:14:57
ふぁぼん @syobon_hinata

47. 高校からの化学入門シリーズ 高校化学と大学の化学の架け橋にちょうどいい本。高校化学が嫌いな人(私も嫌いですが)は読むと多少希望が湧くかもしれない

2018-11-06 16:43:21
ふぁぼん @syobon_hinata

48. ポケットモンスターSPECIAL 長射程の伏線が貼られまくるポケモン。めっちゃ好きだったし今でも好き PixivでSSを漁った記憶が確かにある最初の作品。(その前の図書館戦争は個人サイトで漁った)

2018-11-08 00:29:36
ふぁぼん @syobon_hinata

49. バルカンをフィールドワークする マケドニア(語)に魅せられた筆者がマケドニア語やセルビア語、クロアチア語あたりをフィールドワークしつつ言語地理学で解きほぐそうとする話。言語接触とか言語連合とかの話が面白いのだが、残念ながら私にそこらへんの素養はないので…… エッセイとしても面白い

2018-11-08 13:04:06