
猫組長(nekokumicho)氏によるカルロス・ゴーン氏の特別背任・金商法解説【4/7追記】
-
the_no_plan
- 523029
- 4323
- 829
- 2877

オマーンの会社に日産側から35億円 | 2019/1/9 - 共同通信 this.kiji.is/45565746570793…
2019-01-09 18:35:28
【ゴーン容疑者 16億円受領か】 yahoo.jp/OdtcYc 日産前会長ゴーン容疑者が、中東オマーンの会社で幹部を務める知人から約16億円を受け取った疑いのあることが判明。知人の会社には日産側から約35億円が支出されているという。
2019-01-09 22:32:15
BG(バンクギャランティ)を日産のクレジットラインでマネタイズするという、典型的なマネーロンダリング。ペーパーマネロンですね。 jiji.com/jc/article?k=2…
2019-01-09 22:48:21BG(バンクギャランティ)
輸入者がB/Lなしで貨物を引き取ろうとする時に船会社に差し入れる保証書で、銀行の連帯保証が付与されたもの。L/Gの一種。
B/L(船荷証券)
貿易における船積書類のひとつ。船会社など運送業者が発行し、貨物の引き受けを証明し、当該貨物受け取りの際の依拠とする。船積書類のうち、もっとも重要な書類である。
L/G
貿易取引において、当事者間で損害が発生しそうな折に、一方がこれを保証する旨を記載した念書のことである。Letter of Guaranteeの略。L/I (Letter of Indemnity) とも言う。
wikiより引用

ジュファリが新生銀行に提供した保証はBG(バンクギャランティ)若しくはBD(バンクドラフト)は約30億円らしいです。これらは担保を元に発行しますが、リースで借りて作れば1億円もかかりません。
2019-01-09 23:02:34送金小切手(バンクドラフトBank Draft)
銀行が発行し、支払いを保証する小切手です。日本では、「外国為替取扱店」と書かれている銀行の支店で扱っています(支店によってはその場で発行できず、手続きから発行までに数日かかる場合があるので事前に確認が必要です)。
送金小切手は小切手の宛先と通貨、金額を指定して発行してもらい、依頼人が自分で相手先に郵送します。

Q なぜゴーンは犯罪収益でない金をマネロンしたのですか? A 日産から支払いを装って送金した金を自身に還流させるためです。当局の目を誤魔化すための迂回取引がマネロンのスキームだったのです。
2019-01-10 01:11:23
超長文ですが、少しでも多くの人に読んでもらいたいと思い、私なりに全力で書いた記事です。これを読んでもらえれば、日本の社会にとってゴーン氏の事件がどういう意味があるか理解してもらえるはずです。⇒【ゴーン氏事件で表れた日本社会の「病理」】urx2.nu/P5dh
2019-01-07 22:12:14
郷原センセって担保の意味分かっているのかね。「損失が出たら自分が払う」と宣言してそれで済みなら担保は要らないんだよ。払いきれない損失の可能性があるから会社への担保付け替えが求められたのじゃないか。
2019-01-09 08:14:18
それに個人の損失に会社の担保をつけるって社員でも執行役員でも無理なことだけど,個人商店でもあるまいし会長だとどういう理由でそれが可能になるかも理解できない。
2019-01-09 08:18:03
@euroseller 私が言っているのは「経営者の倫理」の問題ではなく、特別背任の罪で逮捕することの是非です。「評価損を一時的に日産の信用の傘の中に入れ、損失は自己負担とすることを合意すること」が、検察が「私企業の自治」に介入して経営者を強制排除すべき「犯罪」なのか、ということです。
2019-01-09 21:02:46