編集部イチオシ

#今でも忘れない初聴きで雷に打たれるやうな衝撃を受けた曲

まとめました。編集はご自由に♪
124
前へ 1 ・・ 17 18 次へ
小針侑起 @peragoro22

#今でも忘れない初聴きで雷に打たれるやうな衝撃を受けた曲 浅川マキ『山河ありき』 明日香『転落詩集』 松尾和子『ひとり寝の子守唄』

2019-01-16 20:08:07
地図フリーク @kz_tan1

交響曲第4番 #ブラームス #今でも忘れない初聴きで雷に打たれるやうな衝撃を受けた曲 「ブラームスの曲は重厚」などという生易しいものではない。晩秋か人生の終わりを思わせる侘しさを余す所なく。それでいて躍動感はあり。 作曲者は余程凄い境地に達していたのか。

2019-01-16 20:47:39
shogo🍄ココ と メイ @akashoubin0565

#今でも忘れない初聴きで雷に打たれるやうな衝撃を受けた曲 J.S.バッハ チェンバロ協奏曲二短調BWV1052 ハイドン 交響曲第44番「悲しみ」 演奏込みで言えば シューマン 交響曲第2番、マンフレッド序曲 →シノーポリ&ウィーン・フィル

2019-01-16 21:13:45
「惑星、タコ8、我が祖国。」管理人 @planets_tako8

#今でも忘れない初聴きで雷に打たれるやうな衝撃を受けた曲 いいハッシュタグ。ジャンル別。 洋楽…ジャーニー:セパレイト・ウェイズ(TBSでWBCやる時のアノ曲) クラシック…ホルスト「惑星」(カラヤンBPO。今でも同曲ベスト) 邦楽…宇多田ヒカル:Automatic(日本人、15歳でこの上手さ!)

2019-01-16 21:18:46
78rpmyuka @78rpmyuka

#今でも忘れない初聴きで雷に打たれるやうな衝撃を受けた曲 平井英子「かなりや」「茶目子の一日」 マーガレット・ユキ「オ人形ダイナ」 蒐めはじめの頃だから余計に

2019-01-16 21:45:21
ムムリク @mum_rik

#今でも忘れない初聴きで雷に打たれるやうな衝撃を受けた曲 ヴェルディ/歌劇『トロヴァトーレ』〜「見よ、恐ろしい火を」 オペラ初心者の頃、セラフィン盤のカルロ・ベルゴンツィで聴いて、延々と響き渡るハイCに理屈抜きで興奮した。

2019-01-16 22:20:08
「惑星、タコ8、我が祖国。」管理人 @planets_tako8

#今でも忘れない初聴きで雷に打たれるやうな衝撃を受けた曲 風呂に入ってたらもう1曲思いついたので。 メシアン:聖三位一体の神秘についての瞑想 Méditations sur le Mystère de la Sainte Trinité 自作自演盤の第一楽章冒頭を聴いてすぐ、別世界に連れ去られた。 twitter.com/planets_tako8/…

2019-01-16 22:26:54
yascolo @yascolo_k

・ドビュッシー『沈める寺』 この曲に衝撃を受けて、一時期フランスの印象派時代の曲にハマった記憶がある。 あの和音で独特の世界観を作り上げてるところに。 綺麗な曲では他にもジャンルを問わず枚挙に暇がない。 #今でも忘れない初聴きで雷に打たれるやうな衝撃を受けた曲

2019-01-16 23:37:57
S字アクション/三節棍 @mqdisappeared

UHF系の朝5時台の特撮の再放送を楽しみに起きるも憂鬱な気分 も同時に味わっていた、放送開始を告げる「グノシェンヌ」。 #今でも忘れない初聴きで雷に打たれるやうな衝撃を受けた曲

2019-01-17 07:25:17
Yoko Ina @Ina_fantasie

#今でも忘れない初聴きで雷に打たれるやうな衝撃を受けた曲 18歳の春に聴いたフランクのヴァイオリンソナタ。演奏は誰だったか覚えていないけれど、 何だ⁈これは⁈ 完全に岡本太郎状態。特に4楽章、そこまでの官能・情念ドロドロから一転天上から降り注ぐカノンに全身の力が抜けるのは毎度の事。

2019-01-17 08:57:15
たまトワ@陣形棋師家 @jinkeiki_shiji

#今でも忘れない初聴きで雷に打たれるやうな衝撃を受けた曲 マーラー:交響曲第9番第一楽章 シベリウス:交響曲3,4,6,7 R.シュトラウス:メタモルフォーゼン ラヴェル:シュテファヌ・マラルメの3つの詩 まあ他にも腐るほどありますが 心身が充実してたら、初めて聴く名曲に感動出来るものです

2019-01-17 14:33:55
たまトワ@陣形棋師家 @jinkeiki_shiji

#今でも忘れない初聴きで雷に打たれるやうな衝撃を受けた曲 そこまで濃い曲でなくとも、 例えば、 ベートーヴェン:チェロソナタ第3番 メンデルスゾーン:イタリア交響曲 ショパン:24の前奏曲 なんかでも感動したわけです やはり出来るだけクラシックは聴くべきね

2019-01-17 14:40:11
たまトワ@陣形棋師家 @jinkeiki_shiji

#今でも忘れない初聴きで雷に打たれるやうな衝撃を受けた曲 マーラー:交響曲第6番 フォーレ:夜想曲 ドビュッシー:牧神の午後への前奏曲、前奏曲集第1巻 ラヴェル:ヴァイオリンソナタ、子供と魔法 なども ラヴェルはぞくっと来る曲が多い あれだけ少ない音符であの表現力 化け物です

2019-01-17 14:46:38
ドラネコウクレレ @z56IIAe5jfHOXdy

ジャンゴ・ラインハルトのマイナー・スウィングの再録の方だと思うけど、ジャンゴとグラッペリの火を噴くようなセッションは、胸に突き刺さったな。後半、グラッペリを煽るジャンゴの声が楽しい😸 #今でも忘れない初聴きで雷に打たれるやうな衝撃を受けた曲

2019-01-17 14:56:14
地図フリーク @kz_tan1

ウィーンはいつもウィーン #今でも忘れない初聴きで雷に打たれるやうな衝撃を受けた曲 某民放のプロ野球実況中継テーマ曲、米の軍艦マーチだと思っていた。原曲を聞いて驚嘆! バイオリンやアコーディオンで、テンポに緩急を付け、優雅に唄う。行進などできない。youtube.com/watch?v=rS509B… pic.twitter.com/3c8mckLRN1

2019-01-17 22:14:52
拡大
COBA @COBATONE

アルバム聴いて衝撃だったのは「Load on Rise」かなあ 先にテレビで聴いてたからあんまりはっきりしないけど #今でも忘れない初聴きで雷に打たれるやうな衝撃を受けた曲

2019-01-17 22:15:16
紫紺 @sikon102400

#今でも忘れない初聴きで雷に打たれるやうな衝撃を受けた曲 Gークレフ「一揆」 夢コレで初めて彼等の演奏を見た時は正にこのタグの通りだった。

2019-01-17 22:40:56
MOTZ @sss_motz

雑誌の付録についてたCD収録のDAT Politicsの曲 一聴して大好きになってしまってベルリンにライブ観に行った。 でもタイトルがわからない #今でも忘れない初聴きで雷に打たれるやうな衝撃を受けた曲

2019-01-18 01:15:43
D-4☄️ @emaf_CntCmnd

素敵なタグがw メシアンの『神の現存のための3つの小典礼』(特に第3楽章) 何かとんでもない事が起こってるのは分かるのに脳の理解が追い付かない衝撃。今まで聴いたことがない種類の音楽だったし、今後も無いと思う。 #今でも忘れない初聴きで雷に打たれるやうな衝撃を受けた曲

2019-01-18 13:32:43
D-4☄️ @emaf_CntCmnd

『硝子ドール』 私を本格的にアイカツ!にはめた曲。 その間奏、ホントにアイドルソングかよ!?w #今でも忘れない初聴きで雷に打たれるやうな衝撃を受けた曲

2019-01-18 13:36:34
D-4☄️ @emaf_CntCmnd

ラヴェルの『ボレロ』 初めて聴いたのがCDじゃなくてプロの楽団のコンサートだったのは幸運と言うしかない。 #今でも忘れない初聴きで雷に打たれるやうな衝撃を受けた曲

2019-01-18 13:40:34
D-4☄️ @emaf_CntCmnd

アヴネル・ドルマン作曲『フローズン・イン・タイム』 演奏始まる前の感想: えっ? それ全部ひとりで演奏すんの!? その後:ヒエーッ #今でも忘れない初聴きで雷に打たれるやうな衝撃を受けた曲

2019-01-18 13:42:37
関田文太郎 @fu3ta60

#今でも忘れない初聴きで雷に打たれるやうな衝撃を受けた曲 シマノフスキ:マズルカ集 ショパンはポーランド人としての内情の迸りをマズルカに封じ込めた 対して……マズルカってもっとアツいもんだろ!?と、溢れんばかりのエネルギーがそのまま芸術に昇華された感じの曲種がコレ アツくなろうぜ!!!!!

2019-01-18 14:09:41
関田文太郎 @fu3ta60

#今でも忘れない初聴きで雷に打たれるやうな衝撃を受けた曲 ジョージ・クラム:ブラック・エンジェルス ベトナム戦争がテーマの楽曲 この曲を聴いて涙を流す……なんてことはありえないと思う その痛みが、苦しみが、音に乗り移って身体へ入り込んでくるような曲を前にして、泣いている余裕はなかった

2019-01-18 14:14:39
関田文太郎 @fu3ta60

#今でも忘れない初聴きで雷に打たれるやうな衝撃を受けた曲 時を刻む唄(CLANNAD AFTER STORY OP) 今まで聴いてきたアニソンとまったく違う何かが始まったと思った 自分が透明になって周りとの境界が曖昧になり、世界に溶け込んでしまいそうで少し怖かったのも覚えている

2019-01-18 14:29:53
前へ 1 ・・ 17 18 次へ