乗り潰し

0
前へ 1 2 3 ・・ 97 次へ
乗りつぶしオンライン@日曜東ウ24a @noritsubushi

バックナンバーのご案内2。「もっと!乗りつぶしオンライン2011」は、一冊目の好評に気をよくして乗車記録分析を進めた内容です。JR線の分析をより細かくした他、私鉄にも手を広げました。カラー付録で駅間ごと乗車経験者数を色分けした路線図。 noritsubushi.org/book/C80/sampl…

2013-12-30 20:20:22
乗りつぶしオンライン@日曜東ウ24a @noritsubushi

バックナンバーのご案内3。「乗りつぶしオンライン年鑑2012」はデータ分析の3冊目。乗車記録で入力された乗車日に注目し、月や曜日との関連性を考察してみました。適当に入力している人が多いのは承知済み、それでも見えてくるものがあります。 noritsubushi.org/book/C81/sampl…

2013-12-30 20:22:31
乗りつぶしオンライン@日曜東ウ24a @noritsubushi

バックナンバーのご案内4。「乗りつぶし、その先へ」はデータ分析から離れた読み物として提供。鉄道で直接つながっていない終点どうしを、「鉄道以外の何か」で結びます。単なるショートカット便利集でなく、旅の楽しみが広がる内容を目指しました。 noritsubushi.org/book/C83/sampl…

2013-12-30 20:24:27
乗りつぶしオンライン@日曜東ウ24a @noritsubushi

バックナンバーのご案内5。「1982年の北海道乗りつぶし」は、石勝線開通後、特定地方交通線の廃止が始まるまでの北海道内国鉄にスポットを当てた本。乗りつぶしとダイヤグラムを切り口に、当時の道内ローカル線の置かれた状況を描きます。 noritsubushi.org/book/C84/sampl…

2013-12-30 20:26:03
乗りつぶしオンライン@日曜東ウ24a @noritsubushi

そして新刊のご案内。「乗りつぶしオンライン定点観測2010→2013」は一冊目の「徹底分析!」と同様の構成で、ここ3年間にあった鉄道の変化に着目。東日本大震災をはじめ多くの自然災害が与えた影響、時間とともに変わる路線の姿を描きます。 noritsubushi.org/book/C85/sampl…

2013-12-30 20:28:31
乗りつぶしオンライン@日曜東ウ24a @noritsubushi

以上、当サークル6種、受託1種の7点を揃えてお待ちしております。東2号館、R-15a「乗りつぶしオンライン」です。 noritsubushi.org/book/

2013-12-30 20:31:32
乗りつぶしオンライン@日曜東ウ24a @noritsubushi

プリンタがコミケ専用機になってるな。それだけ紙媒体でものをつくる機会が減ってきてるってことか。

2013-12-30 21:11:46
乗りつぶしオンライン@日曜東ウ24a @noritsubushi

在庫僅少のお知らせ。「乗りつぶし、その先へ」は残部が少ないため、冬コミでの頒布が最後になる見込みです。増刷は行いません。ご興味のある方は冬コミでお求めください。 noritsubushi.org/book/sonosaki.…

2013-12-30 21:31:36
乗りつぶしオンライン@日曜東ウ24a @noritsubushi

@yukai3chome インタフェースとしては思いつくのですが、実際に書くスキルがありませぬ……。ウェブアプリならできるけど、通信必須&応答性最悪なので実用的じゃないですし。

2013-12-30 22:08:46
乗りつぶしオンライン@日曜東ウ24a @noritsubushi

@aoki0 @sawady_vzc01042 @Noppe0 @plsetsuna そうですね、電子マネーのほうが心配事は少なくて済みそうです。

2013-12-30 22:12:39
乗りつぶしオンライン@日曜東ウ24a @noritsubushi

乗りつぶしオンライン設営完了しました。東R-15aでお待ちしています。 twitpic.com/dql5q5

2013-12-31 08:42:14
拡大
乗りつぶしオンライン@日曜東ウ24a @noritsubushi

「絶景領域紀行」完売しました。「乗りつぶし、その先へ」も残り僅かです。

2013-12-31 13:57:54
乗りつぶしオンライン@日曜東ウ24a @noritsubushi

新年あけましておめでとうございます。昨日の冬コミでスペースに来てくださった方、ありがとうございます。当サイトは何も代わり映えしませんが、今年もよろしくお願いいたします。

2014-01-01 22:22:10
乗りつぶしオンライン@日曜東ウ24a @noritsubushi

なお、新刊「乗りつぶしオンライン定点観測2010→2013」の郵送頒布は数日中に受付開始いたします。また、「乗りつぶし、その先へ」は残部がほぼなくなりましたので頒布を終了します。CD-ROM「乗りつぶしデータバンク」は収録データが古くなったためこちらも頒布を終了します。

2014-01-01 22:24:55
乗りつぶしオンライン@日曜東ウ24a @noritsubushi

@Tempoku2000 冬コミではありがとうございました。ご本拝見して、動画では見られなかった作り込みに感服しています。もう見られない景色をデータで再現するという新しいジャンルができそうで楽しみです。

2014-01-02 20:06:49
乗りつぶしオンライン@日曜東ウ24a @noritsubushi

金沢印刷さんの空き箱が大量に家にある。在庫が入ってて空になった分だからいらないんだけど、丈夫で重宝するのでなかなか捨てられない。

2014-01-02 23:13:31
乗りつぶしオンライン@日曜東ウ24a @noritsubushi

@KMB_route14 @makihiro_ @hokuten5 いや、あの「ひかり21号」は博多まで6:45のそれなりに速達タイプです(1982.10で確認)。1号とかの最速6:40には及びませんが、小郡の停車で5分多くかかるだけです。

2014-01-03 23:16:29
乗りつぶしオンライン@日曜東ウ24a @noritsubushi

@warp185 卒業対策費を集金する代わりに充てたらしいと聞いた覚えが。

2014-01-04 00:39:00
乗りつぶしオンライン@日曜東ウ24a @noritsubushi

@warp185 例年だと卒業関連行事のために高三で集金するらしいんだけど、それをしなくて済んだらしいw しかしカウントダウン懐かしいわ。結構きわどいところだったから大騒ぎしたなあ。

2014-01-04 00:46:55
乗りつぶしオンライン@日曜東ウ24a @noritsubushi

@warp185 このペースで行けば大丈夫だろーって思ってたら都内入ってから何だか快調に走り出して、まさか間に合っちゃうんじゃ、と思いつつ確か田町か浜松町あたりで2時間だったっけ。このあたりは号車によって読みと雰囲気が違ってたのかも。

2014-01-04 00:54:55
乗りつぶしオンライン@日曜東ウ24a @noritsubushi

@warp185 2と7だから離れてるけど、隣だったかなどうだったかな。あのときの新幹線の席割り、1から8で順番に並べてないんだよねw 人数の微調整と、喫煙する組主任をあえて禁煙車に入るようにしたためという……。

2014-01-04 01:02:39
乗りつぶしオンライン@日曜東ウ24a @noritsubushi

@kefuca ヤフーのアドレスにメール送ったので確認お願いします。

2014-01-04 20:10:41
乗りつぶしオンライン@日曜東ウ24a @noritsubushi

冬コミ新刊「乗りつぶしオンライン定点観測2010→2013」の郵送頒布受付を開始しました。会場でお求めになれなかった方は是非ご利用ください。よろしくお願いいたします。 noritsubushi.org/book/teiten.ht… noritsubushi.org/book/C85/sampl…

2014-01-04 22:13:24
乗りつぶしオンライン@日曜東ウ24a @noritsubushi

なお、先にお知らせしたとおり、「乗りつぶし、その先へ」と「乗りつぶしデータバンク」は頒布を終了しました。ご了承ください。

2014-01-04 22:14:02
前へ 1 2 3 ・・ 97 次へ