デザインに関する独り言

棘ッターを試してみました。チクリと痛いかも知れません。トゲッター。
0
福田昭夫 @MagoFukuda

【デザイン1】これは名も無いデザイナーの独り言である。デザイナーには多くのジャンルがあるが、「デザイン」の意味をWikipediaで広義の意味をみた。http://bit.ly/hzCh9N

2011-04-26 11:00:37
福田昭夫 @MagoFukuda

【デザイン2】by Wikipediaデザインとは、日本語では「設計」にあたり、「形態」や「意匠」と訳されてきたが、それだけに限らず、人間の行為(その多くは目的を持つ)をより良いかたちで適えるための「計画」である。

2011-04-26 11:00:55
福田昭夫 @MagoFukuda

【デザイン3】by Wikipedia人間が作り出すものは特定の目的を持ち、それに適うようデザイナー(設計者)の手によって計画されるのである。デザインの対象は、衣服、印刷物、工業製品、建築などにとどまらず、都市や人生計画にもおよぶ。

2011-04-26 11:01:17
福田昭夫 @MagoFukuda

【デザイン4】by Wikipedia物や環境を人が自然な動きや状態で使えるように設計する工学、あるいは、人の物理的な形状や動作、生理的な反応や変化、心理的な感情の変化などを研究して、実際のデザインに活かす学問という意味において、人間工学と共通している。

2011-04-26 11:01:38
福田昭夫 @MagoFukuda

【デザイン5】by Wikipedia考慮すべき要因には、機能性、実現性、経済性、社会情勢など、目的を実現することに関わる全てが含まれる。なお、特定の事業は誰が計画そしてデザインしたのかという質問などに対して、事業は複数の事業主体と計画者、設計者が委員会等などチームとして…(続)

2011-04-26 11:02:11
福田昭夫 @MagoFukuda

【デザイン6】by Wikipedia(続→)実施されているなどで、通常、明確な答えが返ってくることは期待できない。このことは、デザイン等の悪い事例行為について、その責任の所在をわかりにくくしているとの指摘もあり、優れたデザイン行為が個人の業務実績として評価できないことがある。

2011-04-26 11:02:28
福田昭夫 @MagoFukuda

【デザイン7】by Wikipediaデザインの語源はデッサン(dessin)と同じく、“計画を記号に表す”という意味のラテン語designareである。つまりデザインとは、ある問題を解決するために思考・概念の組み立てを行い、それを様々な媒体に応じて表現することと解される。

2011-04-26 11:02:43
福田昭夫 @MagoFukuda

【デザイン8】by Wikipedia日本では図案・意匠などと訳されて、単に表面を飾り立てることによって美しくみせる行為と解されるような社会的風潮もあったが、最近では語源の意味が広く理解・認識されつつある。

2011-04-26 11:03:01
福田昭夫 @MagoFukuda

【デザイン9】…以上はWikipediaからの抜粋だが、私は、【デザイン7】の“計画を記号に表す”という意味を意識している。それを私的に言えば、あらゆる可能性を検証して、何かを【発見】することがデザイナーの「使命」ではないかと考えている。”

2011-05-04 01:44:28
福田昭夫 @MagoFukuda

【デザイン10】私は【発見】の為の「発掘と探検の作業をしないデザイナー」に失望する。その様なデザイナーほど、先に【出来ない理由の説得】をしようとする。先に答えを出すなら【発見】を期待する必要は無い。この続きは、また後日にするつもりだが、とりあえずデザインに関する連続ツイート終了。

2011-04-26 11:03:30