教育現場に導入されるAR「iSandBOX」について過去の研究が埋もれてしまうのでは?と懸念の声

10
青絵 @aoepng

砂場とARを組み合わせたプロダクト「iSandBOX」が春から日本の教育現場に初めて導入されるみたい 砂を掘れば水がたまり、砂山を作れば火山が出来るなど、砂場の起伏に合わせて映像が変化するARの砂場。 こうゆうのって子供はもちろん大人も一緒に楽しめるからいいですよね。 pic.twitter.com/aKcSJti9PP

2019-01-27 20:06:13
青絵 @aoepng

自分は数年前に21_21で行われた「土木展」という展覧会にてAR砂場を知ったのですが、展覧会・アートだけで終わらず教育現場にまで落とし込めたのは凄いと思うし嬉しい。 導入はバイリンガル幼児園 KDI センター南に今年の春からみたい。 kdi.ac youtube.com/watch?v=xgk8Jy…

2019-01-27 20:14:21
拡大
ヒロ=トゥッカー @hirotwokka

@4oepng セガの『え~でるすなば』を思い出したのですが、それとはまた違うものなのでしょうか?FF外から失礼しました

2019-01-27 23:27:59
青絵 @aoepng

@hirotwokka 別のものになります。”え~でるすなば”やこの動画で使用されている技術は”Augmented Reality Sandbox”と呼ばれていて、2012年にカリフォルニアの大学により研究・発表されました。こちらがその研究動画になります。 youtube.com/watch?time_con…

2019-01-28 00:01:38
青絵 @aoepng

@hirotwokka この技術はリソース公開をしているのでセガはゲーム向け、この動画のモノは教育向けというように世界中で様々なプロジェクトへ応用されています。 機材などを揃えれば自分で似たようなものを作成することも可能ですよ😊 こちらがこの技術のWebサイトです。arsandbox.ucdavis.edu

2019-01-28 00:02:30
REALIZE@TREE Digital Studio | iSandBOX @REALIZE_TREE

@4oepng @hirotwokka ご指摘通りで個人で作ることもできます! iSandBOXは2012年から開発が始まり、筐体を含めてオールインワンの製品として2013年にロシアで発売されました。え〜でるすなばの登場は2014年です。 iSandBOXは19種類の様々なモードを搭載しています。 一番人気は火山ですね。 twitter.com/iSandBOX_DGI/s…

2019-01-28 01:02:03
REALIZE@TREE Digital Studio | iSandBOX @REALIZE_TREE

iSandBOXのウォーター・スプリングモード。水源から溢れ出る水を再現します。忠実に水流を再現しているので、子供達が水の性質を学べます。 #iSandBOX #AR砂遊び #プロジェクションマッピング #納涼 pic.twitter.com/2TLYqmtzUr

2018-08-13 11:09:26
Ken Nakagaki @ken0324

Deployは素晴らしい。が、こういうの見るたびに僕の中のSandScape警察が発動する。過去の研究がどんどん上書きされていって、元と思われる研究がメンションもされず埋もれていくのは良くも悪くも複雑な気持ち。 tangible.media.mit.edu/project/sandsc… twitter.com/4oepng/status/…

2019-01-29 00:21:17
リンク tangible.media.mit.edu SandScape 8
清水淳子 / shimizu junko @4mimimizu

MITのSandScapeって2002年なのか。そこから約15年、違うところからプロダクトとして世に出る。研究者は嬉し悔しだろうな。でも今はきっと、次の15年後の研究に夢中でもあるんだろうな。とはいえ先行研究が、社会で定着していく時の果実に、研究者が置いてきぼりな構造は切ない。

2019-01-31 07:17:25
とべっち tobetch|tobetchi @tobetchi

ネタをばらしちゃうとopenFrameworksのMagic-Sandを使用しています。 Magic-Sandの元になっているSARndboxは2012年からあるもので、 さらに遡るとMITのSandScape(2002年) Illuminating Clay(2001年)があり、深度センサーで地形を作るという概念は古くからあるものなんですね。 youtu.be/CE1B7tdGCw0

2018-07-29 15:01:49
拡大
大嶋泰介/TaisukeOhshima @taisukeOo

うーん、社会実装されたものは、それの元になる技術・アイディアの研究を引用する必要はゼロだと思うなぁ。研究者はむしろそれを誇るべきで、次のオリジンを作ればいいんじゃないかなぁ。いちいち引用してたら、現存する実装された技術の引用件数、がやばいことになりそうだし......... twitter.com/ken0324/status…

2019-01-29 00:33:49
大嶋泰介/TaisukeOhshima @taisukeOo

まぁ、でもここまで露骨に同じだとこの気持ちはわからなくはない。 ゴリゴリ技術の研究とかだと実用化されていることって誇るべきことでしかないけど、こういうアイディア的要素が強いものだと、特許等でロイアリティ発生させるみたいなこともあまりないし、この引用みたいな感情がうまれるのかも。

2019-01-29 00:44:27
Ken Nakagaki @ken0324

まさにそういう意味でも、良くも悪くも、というつもりでした。広く知ってもらう努力として、サーベイ論文的な内容の文章を本やnoteとして、外に伝えていくのも手段かも。 メンションについては当該ツイートのリプ欄見ても、新しめの先行事例しかなく、モヤっとした次第です。 twitter.com/taisukeOo/stat…

2019-01-29 02:46:15
Kaz Takashio【研究科いいんちょ… なう】 @kaz_ss597

@ken0324 全く同じことを考えてなんともモニョりました。この目で見て触れたことがあるので。。

2019-01-29 13:02:29
Ken Nakagaki @ken0324

@kaz_ss597 オリジナルに触られたことあるのですね! 僕も日々ラボのSandScapeのデモを管理している身として...でしたw

2019-01-29 13:04:51
Ken Nakagaki @ken0324

例えば、アイデアのつながり(引用・参照・関連)を集合知的に構成・閲覧できるサービスとかあったら良いのだろうか。研究・論文の引用・参考文献みたいなものを、より広く、プロダクト、サービス、デザイン、アートまで、樹形図的につながりが整理され・可視化される、みたいな。 twitter.com/ken0324/status…

2019-01-29 02:54:49
Ken Nakagaki @ken0324

Pinterest的なサービスで、個人それぞれが様々なコンテキストですでにアイデアや情報をカテゴライズしているはずので、そんなところからデータを引っ張ってきて、世に溢れる既存のアイデアをうまくまとめて、何が新しいか・古いかを模索するみたいな。

2019-01-29 02:55:08
山岡 潤一 Junichi Yamaoka @jun1chi

@ken0324 何か作ろうとしたら、コレとコレとコレが近いんじゃないか?っていってくれて、完成物に対して、自動で引用付けてくれるといいかもね。

2019-01-29 09:18:49
Ken Nakagaki @ken0324

サーベイ力や関連研究・作品に関する知識は、全ての研究者やクリエイターが有するべき能力の一つだと思うので、それを自動化しちゃうのはどうなんだー、的な思いはありつつ、web検索がそれを容易にしたように、初学者や分野外の方のために一歩踏み込んだツールはあっても良いかもですね。 twitter.com/jun1chi/status…

2019-01-29 13:11:34
Ken Nakagaki @ken0324

研究者自身も論文の引用にとどまらず、広く参照したアイデアをきちんと公開していくのも重要かも。 ...そんなわけで、僕のMITでの修論研究 LineFORM - 変形するライン型インタフェース、のために収集したPinterestのボードを試しに公開してみる。ジャンル問わず180以上。 pinterest.com/kennakagaki7/l… twitter.com/ken0324/status…

2019-01-29 13:17:35
Nao🐰🦆 @nao70kondo

@ken0324 Pinterest で研究用のサーベイまとめるの、すごく見やすいですね!真似してみます!

2019-01-29 13:19:02
Ken Nakagaki @ken0324

@nao70kondo そう、研究・アイデア単位でまとめてて、研究なので基本非公開なんだけどね。とても便利。 @kihara_man から年末教えてもらったんだけど Are.na っていうサービスもいいみたい。 are.na

2019-01-29 13:21:45
Nao🐰🦆 @nao70kondo

@ken0324 @kihara_man Youtubeをpinする発想がなかったのですが、だいぶわかりやすいですね Are.na ぱっと読んだ限りあまり違いがわからなかったのですが、広告がなくより美しく直感的に。。。という感じなのでしょうか

2019-01-29 13:27:16