2018年度宮本大人ゼミナール卒論発表会

2019年2月2日に行われた発表会の実況です。 発表内容は3月に卒論集として本にします。コミティアなどで販売する予定です。
0
MIYAMOTO,Hirohito @hrhtm2011

歴代の公演CMやパンフ、チラシ等のビジュアルの変遷。 #宮本ゼミ卒論 pic.twitter.com/bgSFoOt0ie

2019-02-02 15:22:33
拡大
MIYAMOTO,Hirohito @hrhtm2011

3rdシーズンで原作でもあまり掘り下げられていないキャラが多く追加されていることの意味について。 #宮本ゼミ卒論 pic.twitter.com/cjB3qcGYL2

2019-02-02 15:25:06
拡大
MIYAMOTO,Hirohito @hrhtm2011

ファンに対して行なったアンケート結果の分析。 #宮本ゼミ卒論 pic.twitter.com/NowOHQ8vdv

2019-02-02 15:30:07
拡大
MIYAMOTO,Hirohito @hrhtm2011

テニミュにハマって変わったことは?に対する回答で一番多かったのが、自分の見た目を意識するようになった、だというところにキャストとファンの関係性がよく表れているのでは、といったあたりで発表終わります。 #宮本ゼミ卒論

2019-02-02 15:35:23
MIYAMOTO,Hirohito @hrhtm2011

専門に研究されている方からとても有益でありがたいコメントをいただいています。 #宮本ゼミ卒論

2019-02-02 15:40:30
MIYAMOTO,Hirohito @hrhtm2011

6人目、「イケメンの認識における男女の差はあるのか」です! #宮本ゼミ卒論 pic.twitter.com/oJR3lMGs2V

2019-02-02 15:43:21
拡大
MIYAMOTO,Hirohito @hrhtm2011

先行研究を踏まえつつイケメンという言葉自体の歴史をまず確認します。 #宮本ゼミ卒論 pic.twitter.com/85gzjkP6Yb

2019-02-02 15:49:20
拡大
MIYAMOTO,Hirohito @hrhtm2011

『MENS NON-NO』と『JUNON』のモデルの顔や表情の特徴の変遷をたどります。 #宮本ゼミ卒論 pic.twitter.com/iTymoDuw1f

2019-02-02 15:52:48
拡大
拡大
MIYAMOTO,Hirohito @hrhtm2011

結論こんな感じで発表終わります。 #宮本ゼミ卒論 pic.twitter.com/7aXLaNDwCn

2019-02-02 15:59:24
拡大
拡大
前川涼←アニ横連載中 @okomae

すごく面白そう。RT 卒論とか(小論文でさえも)無縁の人生だけど(だから?)すごく興味深いー!

2019-02-02 16:20:18
MIYAMOTO,Hirohito @hrhtm2011

@okomae うわわ、ありがとうございます!

2019-02-02 16:23:44
MIYAMOTO,Hirohito @hrhtm2011

続きまして「テレビアニメ『デジモンテイマーズ』において男性像・女性像はどのように描かれているか」です! #宮本ゼミ卒論 pic.twitter.com/SPEzfdH52m

2019-02-02 16:23:28
拡大
MIYAMOTO,Hirohito @hrhtm2011

先行研究を見ると、女の子向けアニメについてのジェンダー論的な分析は多くある一方、男の子向けアニメについては少ないということがわかる、というところから本論に入ります。 #宮本ゼミ卒論 pic.twitter.com/X6jTuxmecU

2019-02-02 16:28:23
拡大
MIYAMOTO,Hirohito @hrhtm2011

ジェンダーバランスやステレオタイプイメージに対する配慮があると言える部分と言いにくい部分をいろんな観点からていねいに見わけていきます。 #宮本ゼミ卒論 pic.twitter.com/aLgmmNQOCG

2019-02-02 16:32:22
拡大
拡大
MIYAMOTO,Hirohito @hrhtm2011

ざっくりまとめると、ポケモンのアニメとかに比べるとかなりちゃんと配慮がある一方、まだ女子は男子に守られるもの的な部分も見られるっていう感じ。 #宮本ゼミ卒論 pic.twitter.com/lVwbXybnVr

2019-02-02 16:41:21
拡大
MIYAMOTO,Hirohito @hrhtm2011

質疑でポケモンアニメもそんなに典型的な男女観にはなってないのではという指摘が。 #宮本ゼミ卒論

2019-02-02 16:45:19
MIYAMOTO,Hirohito @hrhtm2011

続きまして「なぜ食べログが日本で一番使用率が高いグルメサイトになったのか?」です!事情で台湾に帰国中なのでスカイプで発表します。 #宮本ゼミ卒論 pic.twitter.com/8LBtYFqGV9

2019-02-02 16:56:31
拡大
MIYAMOTO,Hirohito @hrhtm2011

一回接続切れたんですが再開できました。食べログ、ぐるなび、ホットペッパー、レッティと4つも一定以上の利用者数のあるグルメサイトがあるのは日本くらい。棲み分けに成功しているそれぞれの特徴を見ていきます。 #宮本ゼミ卒論 pic.twitter.com/xS1OsVaL8M

2019-02-02 17:03:11
拡大
MIYAMOTO,Hirohito @hrhtm2011

それぞれ差別化してるにしても4つも運営できてるのは日本くらい。日本人の民族性との関連を考えていきます。 #宮本ゼミ卒論

2019-02-02 17:08:10
MIYAMOTO,Hirohito @hrhtm2011

ホフステッド指数というものを使った日本人の民族性の分析と照らし合わせると、日本人のグルメサイトへのニーズのあり方が結構理解できるという議論です。不確実性を回避したいという傾向が強いとかですね。 #宮本ゼミ卒論 pic.twitter.com/4S2Gv85o2S

2019-02-02 17:11:03
拡大
MIYAMOTO,Hirohito @hrhtm2011

他国のグルメサイトに比べて評価の正確さや口コミの細かさが高い食べログの特徴と不確実性回避のメンタリティがマッチしてると。 #宮本ゼミ卒論

2019-02-02 17:12:36
MIYAMOTO,Hirohito @hrhtm2011

アメリカの代表的なグルメサイトyelpのクチコミと食べログのそれを比較していきます。前者は食事が出てくる時間への言及がある一方食べログにはあまりないとか、口コミの文章でよく使われるワードなどを見ていきます。 #宮本ゼミ卒論

2019-02-02 17:16:17
MIYAMOTO,Hirohito @hrhtm2011

グルメマンガがジャンルを形成していることなど、日本には食を語る文化が広がっていることも背景として重要ではないかと。 #宮本ゼミ卒論

2019-02-02 17:17:59
MIYAMOTO,Hirohito @hrhtm2011

いよいよラスト、「『東京喰種』論」です! #宮本ゼミ卒論 pic.twitter.com/MrrMya5uBI

2019-02-02 17:34:13
拡大
拡大
MIYAMOTO,Hirohito @hrhtm2011

この作品において読者が、単純に人間=味方、喰種=敵、と読まず、場合によっては喰種にも感情移入してしまうのはなぜかを、いずみのさんの視線力学についての議論などを援用しながら分析していきます。 #宮本ゼミ卒論 pic.twitter.com/cW2JrEVPU6

2019-02-02 17:39:30
拡大
拡大
拡大