『毎勤統計で一喜一憂してない、実態は総雇用者所得みるべき=安倍首相』とロイター伝える/『首相「総雇用者所得はプラス」 実質賃金マイナス認める』と東京新聞も伝える

3
藤原かずえ @kazue_fgeewara

報ステ GDP600兆円を達成するために成長戦略の一つとして統計不正というものを入れたと野党は主張している 統計不正をしてバレずに600兆円を達成するという途方もなく実行不可能なシナリオを野党が主張してことに報ステは気付かないのでしょうか。明らかに政治に対するチェック能力はありません(笑)

2019-02-05 22:51:52
藤原かずえ @kazue_fgeewara

報ステ後藤謙次氏 総理も「アベノミクスの数字なんか上げられるわけない」と言うだけでなく、経済財政諮問会議の最初の出発点は何なのかもう一度検証を積極的にやってもらいたい 論点をずらして支離滅裂なこと言わないで下さい。この問題では、あまりにも数字に弱い人達ばかりが目立ちます(笑)

2019-02-05 22:55:16
藤原かずえ @kazue_fgeewara

報ステ富川アナ 統計の結果が自分たちの実感とせめて合ってほしいと思う 統計値という定量評価が個人の実感という定性評価と常に一致するのであれば統計は必要ありません。統計値の信頼限界がわかっていない人達が堂々とこの問題を批判しているのはあまりにもシュールです(笑)

2019-02-05 23:07:07
𝙏𝙤𝙢𝙢𝙮. @tommy_yht

@kazue_fgeewara 統計値と実感が合ってほしいw 君の賃金とアルバイト、パートの賃金は同じですかw 頓珍漢にも程がある

2019-02-05 23:17:35
猫の伽山℗ @togiyamasan

@kazue_fgeewara @RibbonChieko 何か…もう…富川アナってこんな人やったんやと知った時のガッカリ感。 喋るとガッカリ垂れ流しw

2019-02-06 00:04:45
ケイジ @e6taQQ5i9WmuqMW

@kazue_fgeewara @Aahi69Mai 超高給取りに庶民の生活の苦しさがわかるのか?偽善者にしか見えない。

2019-02-06 08:33:10
okreater @okreater

@kazue_fgeewara 統計値という定量評価が個人の実感という定性評価と常に一致するのであれば統計は必要ありません たしかに(笑) 的をはずしたような発言が多いのは、この番組の制作スタイルに根本的な原因がありそうな気がする

2019-02-06 05:10:02
MR.K @mrk30314

@kazue_fgeewara @ikaryakuchan 視聴率っていうのも一種の統計調査だと思われるが、 必ずしも番組の面白さを反映してないような気もするんだけどね・・・。 #報道ステーション

2019-02-06 07:32:30
kiyokon @kiyokon9

@kazue_fgeewara 経済数字は就職率自殺率企業倒産件数、の総合が統計数値。 収入を労働人口で割っただけの野党の前月比減は当り前。 就職率、定年後の契約労働、(高給だった)、生活保護者などを総合的に思考する。労働政策が変化。 野党の数字は小学生の算数。根元大臣が一面的と言うのがこれ。前月比は無意味。

2019-02-06 08:11:06

おまけ

buu @buu34

西村「いまだに政府が、この毎月勤労統計で、いわゆる共通事業所の実質賃金の推移について、明らかにしない。これも隠蔽だと思っています。アベノミクスは、実質賃金が下がり続けていることがネックでした、アキレス腱でした~消費者物価指数の上がり方は凄い、、当然消費税上がったからそうなんですが

2019-02-05 17:34:27
buu @buu34

西村「一方で、実質賃金指数、安倍政権がスタートしてから、ずーっと一貫して、下がってますよね、これを、何とかしたいと、総理官邸が考えても不思議ではなかったと思うんですよ。GDPも数字をあげたい、まぁGDPの計算については影響がないと政府は確認したと言ってますけど、これとてブラックボックス

2019-02-05 17:36:08
buu @buu34

西村「この共通事業所の実質賃金、根本大臣、なぜ出せないんですか?」 根本「~統計と言うのは、やはり、キチンとした統計の目的、狙い、趣旨、これをクリアにした上で統計は出すべきだと思います。その意味で、毎月勤労統計の本来の本系列、これは、月々の賃金水準を見るものですから、これは

2019-02-05 17:39:14
buu @buu34

根本「時系列の比較が可能となるように、過去からの賃金水準の変化を示す名目賃金指数を作成しておって、その指数については、消費者物価指数と対比した実質賃金指数も合わせて作成し公表しています。これは本系列、だから実質化もしている。 もう一方で、共通事業所系列と言うのは、~これは名目で

2019-02-05 17:41:37
buu @buu34

根本「出してますけど、これは、実感を、それぞれの企業の中で、個々の労働者に対応するものではありませんけれど、一事業所の平均ですから、これはやはり、景気の実感を感じるのは名目だろうと言うことで、共通事業所系列という同じもので出すと。~あくまでも当年と前年の比較を目的として、

2019-02-05 17:43:33
buu @buu34

根本「おりますから、賃金水準の比較にはなじまない。全体の賃金水準の比較は、本系列で出してますから、後はその中で、共通事業所と言うのを選んで、そこでの数値も、あくまでも参考値として出す、これは~景気指標としてのとらえ方と言う意味では、共通事業所系列で見る、そして実際の賃金水準を

2019-02-05 17:45:45
buu @buu34

根本「表すものは本系列で見る、これは、そういう整理をしております(野次「統計委員会と逆のことを言ってる」)いやいや、同じことを言ってます。共通事業所というのは、サンプルも少ないし、そして回答によってぶれる可能性もあるので、様々な課題があるので、これを実質値で出すと言う事については

2019-02-05 17:50:01
buu @buu34

根本「統計の専門家にも色々指摘されておりますので、実質系列と言うことで、統計として出すと言うことについては、専門家を含めた検討が必要だと思っております」 西村「大変長い答弁頂きましたけど、結論は出さないってことですか?~厚労省のヒアリングの中でも、出すべく検討中だと、総理も

2019-02-05 17:51:22
buu @buu34

西村「答えてますよね?本会議の答弁で、出すことを検討中ですと。どういう検討をされているのか、それを伺いたい。それからね、大臣、さっき生活実感は名目賃金で見るのが正しいんだと答弁されましたけど、それはホントですか?ちゃんと答弁して下さい」

2019-02-05 17:52:55
buu @buu34

なぜか茂木がしゃしゃり出てくる 「あのー、名目賃金と、実質賃金について、説明をさして頂きます、まず、(いや、根本答弁の文言について尋ねてるのに、そんな、言葉の定義を説明しますって失礼な)」 (西村「委員長、根本大臣に聞いてます、根本大臣の答弁だから、根本大臣に聞いてます」)

2019-02-05 17:55:28
buu @buu34

(野田「確認をしていますから。茂木大臣からまず」) (西村「根本大臣に聞いてます、茂木大臣は下がって下さい」) 茂木「西村さん、あの、(委員長から)御指名頂きましたので」 (西村「根本大臣に聞いてます、茂木さんには聞いてない」「根本大臣の答弁だから根本大臣に聞いてます」)

2019-02-05 17:57:41
buu @buu34

(委員長「説明されてから聞いてみて下さい」) (西村「違う、違う」「時間がないんです」)根本が立って来る (委員長「後ろ、厚労大臣」) ここで根本、片手をヒラヒラさせて、茂木をシッシと追い払う😆

2019-02-05 18:00:13
buu @buu34

根本「まず私が、名目が実感であるとお答えしたのは、共通事業所系列をなぜ、参考値として示したか、と言う意味で、私は申し上げました(西村、苦笑)いや、ちゃんと聞いて下さい。私は真面目に、、私は、客観的な(野次「答弁、撤回して下さいよ」)いいですか、なぜ共通事業所を名目で参考値として

2019-02-05 18:05:41
buu @buu34

根本「出したか、経済財政諮問会議の、西村統計委員長が発言をしております『景気指標として多数の人が実感するのは、自分の事業所の平均賃金が上がったのか、自分の企業の投資が増加したのか、である。つまり同じ事業所の平均賃金の変化、同じ企業の投資の変化、になる。これに対応しているのは、

2019-02-05 18:08:36
buu @buu34

根本「サンプルを継続して調べている継続サンプルによる指標』ま、これが、共通事業所の指標ということでありますが、『景気を表す統計として、統一的に参考の指標として提示すると言うことをして行きたい』と。これは、共通事業所を、なぜ参考値として設けているかと言う事の答えであります」

2019-02-05 18:11:17