魚が鏡に映った自分を認識して「えらいこっちゃ!」となっている様子がすごいしかわいいしもう何

かわいい
153
NHKニュース @nhk_news

魚が鏡に映った姿を自分と認識 大阪市立大などが確認 下あご付近に色素を注射したホンソメワケベラが、鏡を見たあと砂にこすりつけるようなしぐさをして、再び鏡の前に戻るという行動が確認されたということです。 www3.nhk.or.jp/news/html/2019… #nhk_video pic.twitter.com/vP6ApIhP1x

2019-02-08 05:53:55

大阪市立大学教授によるアテレコが最高なので動画を見てほしい

「こんなとこに寄生虫ついてるやん」「えらいこっちゃということでこする 鏡がなかったらこすらない」

紅輝を極めしみそ @Taihaiman_miso

まだか!でアップになるのすき

2019-02-08 14:47:56
熊科の動物おしょー🌈✈️ @otokogi_sho

これ内容も面白いけど喋ってる人とカメラワークが……すごいおもしろい

2019-02-08 14:46:29
たれお @tatsuyasun2525

@nhk_news こんなニュース見たら、純粋な気持ちでお魚さんが食べられないわ…。

2019-02-08 08:57:59
水山魚(昆虫) @Suityucon_Hr168

@nanami_twintail @nhk_news 『鏡に映った姿を自分と認識した魚、異世界に転生して鏡の力で無双する』

2019-02-08 14:20:45

動画に出てくるホンソメワケベラは他の魚の掃除をすることで知られる

ダーウィンが来た! @nhk_darwin

#ホンソメワケベラ が鏡に映る自分を認知! 驚きの能力の背景には、「他の魚についた寄生虫を掃除する」という特殊な稼業が関連しているのようです。多くの寄生虫を得るため、お客の魚にこびたり、だましたり、けっこう高度なことを考えて行動するそう。 www3.nhk.or.jp/news/html/2019… #ダーウィンが来た

2019-02-08 12:50:07
Kobe Hiro @hiro_madoka

このニュースを見たボンズ「ホンソメワケベラくんはほかの魚のゴミとかをとってあげるいい子なんだよ。だからじぶんのゴミもちゃんときづくんだね。」…えっと、君、まず魚の名前あっさり言ったね?母ちゃんびっくりよw >RT

2019-02-08 14:54:21
𝔀𝓱𝔂 𝓱𝓪𝓼𝓽 𝓽𝓱𝓸𝓾 𝓯𝓸𝓻𝓼𝓪𝓴𝓮𝓷 𝓶𝓮?💔 @nantekottapen

ホンソメワケベラ寄生虫とってあげる側やのに自分についてたらえらいこっちゃやもんな

2019-02-08 14:51:03

過去にはチンパンジーやイルカなどが鏡の中の自己を認識すると言う研究結果が出ている

リンゴでしょ。 @aauaua_46

@nhk_news この研究の何が重要かというと、魚に自己意識があるってことが証明されたことね。鏡に映った対象を自己と判別するか試すテストは、心理学、生物学で自己意識を証明する方法として用いられている。google.co.jp/amp/s/gigazine…

2019-02-08 11:44:56
リンク GIGAZINE 動物が「鏡の中の自分」を認識するかどうかを調べる「ミラーテスト」の心理学的な重要性とは? 人間は毎日身だしなみを整えるために鏡を使っていますが、多くの動物は鏡に映った姿を見ても「自分」と認識することができません。そんな「鏡に映った像を自分と認識する能力」を調べるミラーテストが古くから行われているのですが、この能力を調べることは、心理学の分野で人間以外の動物に「心」があるかどうかがわかる重要な研究ととらえられています。 1 user
リンゴでしょ。 @aauaua_46

@nhk_news 学術的な界隈では自己意識の存在は高等生物であることの証として理解されている。だからこの研究は倫理学・生物学において重要な意味を持つ。

2019-02-08 11:47:09
ヨノギ@ベーシックインカム&ビットコイン推し @yonogishiki

@nhk_news うちの猫は鏡を見せても無反応なのだけど、これは「魚の方が猫よりも知性がある」ってことになるのだろうか?

2019-02-08 08:31:11
海:苔 @nrrnrrssz

@yonogishiki @nhk_news 種によっては生存、繁栄に必要な知性の方向性が違うので、一つの要素で知性を定義付けするのは難しいと思います

2019-02-08 10:41:53

これだけを見て自己認識していると判断するのは難しいと言う声など

trashcan @vandynagon

@nhk_news これだけで「認識している」は早計ではないでしょうか。「寄生虫と思って」も想像に過ぎませんし。

2019-02-08 11:42:33
Miserist【非公式】 @Miserist

@nhk_news これ、随分昔にあったよね? そん時もかなり反論来てたけど、今回はそれ以上に来ると思うよ 自分で認識するはずがないって考えればこのアフレコも変わる あ、あいつ寄生虫付けてる、ひょっとしたら俺も…?! 人のフリ見て我がフリってだけ 猫でも鏡を見て自分だと思わないのに魚の脳でわかると思う?

2019-02-08 08:29:16
ざき @ANL_FAX_

@Miserist 魚の脳で人のフリ見て我がフリ直そうと考えられるのも十分すごくね…?

2019-02-08 11:57:57
叱咤過侮離のtapa @tapa46

今回のホンソメワケベラのミラーテストの件、先のリンクの反論には鏡像を他個体と認識して「汚れが付いてるよ」と相手に教えるためにその部位を擦り付ける動作をしている可能性もあるとありますね。 相手に伝える為の動作かどうかは汚れの付いた個体同士をガラスで仕切って挙動を観察する必要が。

2019-02-08 08:48:48