国民の意思によって選ばれていない存在は、国民の代表たり得るのか?

選挙というプロセスも踏んですらいない報道機関を国民の代表という主張をされる方とのやりとりを纏めてみました。
75
前へ 1 2 ・・ 9 次へ
Coup! @coup2oeil

@1xuVLqH3kQ 横槍失礼します。貴方(ヤン様)以外巻き込んでいないと良いのですが。 貴方は@hardblowblog氏の主張を法的根拠の有無によって封じようとしておられるみたいですね。しかし本当に法的根拠のない者は代表もしくは代弁者になれないのでしょうか。(続きます

2019-02-08 15:34:58
Coup! @coup2oeil

@1xuVLqH3kQ 例えば実際に法的根拠に基づいて国民の代表となっている代議士について、周りから傲慢であるとか、国民の代表じゃないと批判があった場合、どんなに落ち目であろうと在任中であればその批判を封じることが出来ますね。法的根拠によってです。それを無視した中傷は社会的に受け入れられないでしょう。

2019-02-08 15:38:53
Coup! @coup2oeil

@1xuVLqH3kQ まさに法的根拠というものはそのように作用するものと私は考えます。逆にその根拠を持たないものを代表とは認めないという使い方には少々疑問をいだきます。つまり例えばマスコミは国民の代表であるかもしれませんが、

2019-02-08 15:41:37
Coup! @coup2oeil

@1xuVLqH3kQ 同時にそのふるまいによって、傲慢であるとの批判にさらされ、それを否定することはできない。そんなものではないでしょうか。長文失礼いたしました。お考えをお聞かせ願えると幸いです。

2019-02-08 15:42:30
レイ・タム @NzEJw6KMkw

@1xuVLqH3kQ 他人の意見を主観的と断じてるのに、自分の意見は事実に基づいているって言うんだよね。 代行者と代表者の区別もつけられないのに。 pic.twitter.com/bRr9X9e3Dd

2019-02-08 18:05:51
拡大
拡大
Hard Blow!(亮チャン応援隊) @hardblowblog

@1xuVLqH3kQ 砂糖が甘いことは法律に書いてなくても事実でしょと言ってるんですよ。見苦しい詭弁を言ってると脳が退化しますよ

2019-02-08 18:07:27
Hard Blow!(亮チャン応援隊) @hardblowblog

@1xuVLqH3kQ あのですから国民の知る権利を代行して取材してるので代表だと何度書いたら…

2019-02-08 18:08:37
ひさすههههه @hisasu77

@coup51406218 @1xuVLqH3kQ @hardblowblog 横から失礼 ヤン氏は法的ではなく 「国民の代表である根拠がない」 と言ってる気がするんですが 国会議員は投票を得て 法によって「国民の代表」であるという根拠を獲得していますが 記者は国民の代表であると自ら語るが そこに「国民の代表」である根拠は 何処にあるんでしょう?

2019-02-08 18:13:05
Hard Blow!(亮チャン応援隊) @hardblowblog

@hisasu77 @coup51406218 @1xuVLqH3kQ ヤン氏は『私は民主主義社会を構成する、法的根拠を求めている』と書いてるのであなたの解釈は完全に間違ってますけど

2019-02-08 18:18:59
Coup! @coup2oeil

@hisasu77 @1xuVLqH3kQ @hardblowblog 私への質問と捉えてよろしいでしょうか。個人的な考えですが、法的ないしはそれに代わる根拠の有無が、国民の代表となる可能性を否定してしまう訳ではない。自助努力によって代表足りえるという考えです。 しかしこのようにポッと自称して他者にそう認めさせるような根拠は皆無でしょう。

2019-02-08 18:23:20
ひさすههههه @hisasu77

@hardblowblog @coup51406218 @1xuVLqH3kQ 話の何処に民主主義の要素が? 貴方の解釈は間違ってる以前のレベルなんだが…

2019-02-08 18:26:00
ひさすههههه @hisasu77

@coup51406218 @1xuVLqH3kQ @hardblowblog いや貴方であってます そもそも代表という存在は 複数の意思の代行者であるので 意思を委任された証拠もなく 「国民」等と大きな単位の意思を言えば言うほど 委任を詐称するんじゃないとなるわけですな 逆に○○新聞社からきた○○新聞社の代表ですと言われれば 否定はしませんよ

2019-02-08 18:33:45
Coup! @coup2oeil

@hisasu77 @1xuVLqH3kQ @hardblowblogうですね。件の声明に関しては私は全く擁護する気はありません。 ただ代議士と記者を比較したときにあまり後者を過小評価するのもどうかとは思います。 例えば歴史上の出来事については我々は文献を通して知ります。近現代の事柄に関しては新聞の記事から情報を集めることも多いでしょう。

2019-02-08 18:42:14
Coup! @coup2oeil

@hisasu77 @1xuVLqH3kQ @hardblowblog 例えばある指導者についての批判記事から当時の出来事を知る場合、読者はどちらの立場に自分を重ねるでしょうか。それが妥当な分析をもって真実を伝えるものならなおさらです。指導者が例え民主的プロセスによって選ばれた人物だとしても、そちらを選ぶ人は少ないのではないでしょうか。

2019-02-08 18:43:59
Coup! @coup2oeil

@hisasu77 @1xuVLqH3kQ @hardblowblog 雑な論考で申し訳ないですが、そういったことを考えた場合、そのような記事を残す記者はどうしようもなく民衆の側に立つ存在であり、それでも国民の代表という言い方はおかしいですが、民意を体現しているのではないでしょうか。

2019-02-08 18:47:28
ひさすههههه @hisasu77

@hardblowblog @coup51406218 @1xuVLqH3kQ で…? 貴方は非建設的に間違ってますって言い合いたいのかい? じゃないなら何がどう間違ってるのか 最低限あげないと …で? しかいえんわw

2019-02-08 18:48:52
ひさすههههه @hisasu77

@coup51406218 @1xuVLqH3kQ @hardblowblog ええ 立派な記者も居たと思いますが その中に国民の代表だと 立場を勘違いしてふんぞり返った 記者が立派だった試しがあるのかと もしまともな記者の立場を心配するのであれば 勘違いしている記者を真っ先にやめさせるべきなんですよね…

2019-02-08 18:57:44
ヤン・ヒューリック @1xuVLqH3kQ

@coup51406218 @hisasu77 @hardblowblog ひさす氏が全てを語って頂きましたので、私としてはひさす氏の言う通りというしかありません。 民主主義社会の中で、国民の総意や意思によって選ばれない存在が、何故代表者、代弁者となれるのか、その根拠を私は求めています。 誰が偉いなどの上下関係は、初めから求めていません。

2019-02-08 19:20:19
ヤン・ヒューリック @1xuVLqH3kQ

@hardblowblog なら私も似たようなことしてますから、国民の代弁者ですね。というか、皆が代弁者になれますな。

2019-02-08 19:21:05
Hard Blow!(亮チャン応援隊) @hardblowblog

@1xuVLqH3kQ @coup51406218 @hisasu77 君は『私は民主主義社会を構成する、法的根拠を求めている』と書いてて 彼は『ヤン氏は法的ではなく「国民の代表である根拠がない」と言ってる気がするんですが』 と書いてるから見事に真逆なんですけど、どういう脳の回路してたら同じ意見になるんだ?怖いよ…

2019-02-08 19:25:25
Coup! @coup2oeil

@hisasu77 @1xuVLqH3kQ @hardblowblog 往々にしてそう立派でもない記者が歴史の一端を綴ってきたであろうという事も感じますね。本当に”どうしようもなく”代表者なのだと。

2019-02-08 19:32:39
前へ 1 2 ・・ 9 次へ