八木啓代氏の語る「ゲリラ戦の基本」と「権力闘争能力」

@nobuyoyagi氏のツイートより。
22
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ
Nobuyo Yagi 八木啓代 @nobuyoyagi

すべてを闘いと見ておりませんし、どこからそういう読解が出てくるのかも疑問です。現在の状況を言うなら、戦争よりひどいと思っています。RT @big0731: @nobuyoyagi (おっしゃっている)ゲリラ戦は戦争で、今… (cont) http://deck.ly/~Gankb

2011-05-02 13:24:34
Nobuyo Yagi 八木啓代 @nobuyoyagi

私はbig0731さんのためにツイッターをやっているわけではありません。私の言葉遣いや態度は私のキャラクターの一部ですので、あなたの指図を受けるのは、私をフォローして下さる6500人の方の期待に反するかと思います。R… (cont) http://deck.ly/~O7eqU

2011-05-02 13:41:00
Nobuyo Yagi 八木啓代 @nobuyoyagi

そういうこともありますので、他人の発言にレスつけるときは、一つの発言だけに脊髄反射するのではなく、前後の発言を読んで、その人がどういう人でどういう経緯で発言しているかを確認するという習慣をつけられることをおすすめします。@big0731:

2011-05-02 13:41:38
Nobuyo Yagi 八木啓代 @nobuyoyagi

「あるある」リプレイは来てますね RT @IWASHI77: @roarmihoko @nobuyoyagi  本当にそんなことがありますか?>反原発で言うなら、「10年前から反原発」「数年前から」「3.11以後」「4月以後」上から順に地位が高い

2011-05-02 13:46:31
thukagoshi @akagi7923

転向派を増やして推進派の弱体化を進めるのが先決 RT @nobuyoyagi 原発推進派から転じた人たちを「元加害者」と叩きまくって得意になっている人がいるが、ゲリラ戦の基本というのは、敵の中枢にいる者ををどんだけ寝返らせて、

2011-05-02 14:25:31
Nobuyo Yagi 八木啓代 @nobuyoyagi

同意 RT @MilitantL: @akagi7923 @nobuyoyagi 推進派を動揺させ転向でも変節でもいいから脱原発と言わせることは重要。ただ真摯に反省せず機を見るに敏い風見鶏は信用できない。でも風見鶏のヨミって存外的確なので客観的には慶賀すべき状況だろう。

2011-05-02 14:54:46
Nobuyo Yagi 八木啓代 @nobuyoyagi

勝間さんの場合は、ぜんぜん脱原発じゃないですよね RT @rokujirou: @nobuyoyagi @MilitantL @akagi7923 機を見るに敏。勝間さんのことですね。風を読む能力が高いからこそ反省している風を装(cont) http://tl.gd/a749pn

2011-05-02 15:11:14
Nobuyo Yagi 八木啓代 @nobuyoyagi

いえ、でも、@rokujiroさんのお読み通りです。そして勝間さんほどのばりばりの推進論者が風を読んで慎重になるというのは、反(脱)原発派が非常に大きな追い風のチャンスにいるということ。RT @rokujirou: @Milit(cont) http://tl.gd/a74doe

2011-05-02 15:21:16
Nobuyo Yagi 八木啓代 @nobuyoyagi

先生、ロン毛返上か RT @massa27: 禿同しすぎてスキンヘッドになりそう。RT @nobuyoyagi: むしろ、相手方が内部告発ネタを持って、こちらに駆け込みたい気持ちになるほどの環境を作らなくてどうする。

2011-05-02 22:48:30
ESHITA Masayuki @massa27

ガイダンス時点で早くも大教室で立ち見状態の総合講座「リアルタイム・メディアが動かす社会」、リバティホールを確保してもらいました。390名収容できるホールなので、これで大丈夫でしょう。豪華ゲスト講師陣のこの授業を履修しよう! #realmm11

2011-05-02 22:59:12
Nobuyo Yagi 八木啓代 @nobuyoyagi

ストラテジーの話をしているのであって、マンガのストーリー展開の可能性の話をしてるんではないんですよ RT @debokunn: @nobuyoyagi @massa27 相手方もそれを容易に許すほど柔ではないでは?

2011-05-02 23:00:13
ESHITA Masayuki @massa27

「リアルタイム・メディアが動かす社会」、来週からいきなり本番ですが、最初の講師は八木啓代さん @nobuyoyagi ね。5/9と16の二回、リアルタイム・メディア使って市民がどう社会を動かせるのかを聞かせてくれると思います。 #realmm11

2011-05-02 23:05:10
Nobuyo Yagi 八木啓代 @nobuyoyagi

イブニングドレスは着ないけどいいですか? RT @massa27「リアルタイム・メディアが動かす社会」、最初の講師は八木啓代さん @nobuyoyagi ね。5/9と16の二回、リアルタイム・メディア使って市民がどう社会を動かせるのかを聞かせてくれると思います#realmm11

2011-05-02 23:10:40
Nobuyo Yagi 八木啓代 @nobuyoyagi

スーツに濃ゆい腕章とか http://bit.ly/lI2QG4 RT @massa27: 迷彩服でなければ(^_^;)。RT @nobuyoyagi: イブニングドレスは着ないけどいいですか? #realmm11

2011-05-02 23:28:06
Nobuyo Yagi 八木啓代 @nobuyoyagi

それだと学生でも着ているであろう (←年が違うよ) RT @massa27: うーん、チェゲバラTシャツぐらいにとどめておいたほうがいいんじゃないかなあ。RT @nobuyoyagi: 濃ゆい腕章 RT @massa27: 迷彩服でなければ(^_^;)。RT #realmm11

2011-05-02 23:38:10
Nobuyo Yagi 八木啓代 @nobuyoyagi

御意 RT @zakmustang: これ反原発に限らず全てに言えること。RT @nobuyoyagi: 昨日の意見を撤回して、こちらに来ようとしている人たちを、昨日の意見を理由に罵倒したり、冷遇したり、優越感に浸ったりしているような人間が多ければ、反原発派に未来はない

2011-05-03 00:00:51
神谷昌彦 @kamiyamasahiko

@tsuda 己の溜飲を下げることで本来の目標を達成することなく完結してしまう自己満足的感情論は、この国の社会改革を遠ざける元凶の一つである。RT @nobuyoyagi: 原発推進派から転じた人たちを「元加害者」と叩きまくって得意になっている人がいるが、ゲリラ戦の基本というのは

2011-05-03 00:03:30
尋日 @ask_for_the_sun

そうなんだよな。意見が変わること自体が悪いことなら、議論に意味はない。意見を変えた動機こそが見定められるべきだ、たぶん。RT @tsuda: RT @nobuyoyagi: 昨日の意見を撤回して、こちらに来ようとしている人たちを、昨日の意見を理由に罵倒したり、冷遇したり、優越感に

2011-05-03 00:04:04
パリ彩々。 @paris_saisai

「悔い改めよ、そうすれば救われる」って、そういう意味だもんね... @nobuyoyagi 昨日の意見を撤回して、こちらに来ようとしている人たちを、昨日の意見を理由に罵倒したり、冷遇したり、優越感に浸ったりしているような人間が多ければ、反原発派に未来はない。

2011-05-03 00:18:04
Nobuyo Yagi 八木啓代 @nobuyoyagi

そこはそういうキャラだから RT @TetsuBloch: @nobuyoyagi @tsuda 八木さんのご意見には同意ですが、もう少し優しく言って欲しいとお願いしてみる @nobuyoyagi: そういう「敵陣営の体制」をよく知っている人たちの寝返りが革命軍の最大の武器となる

2011-05-03 00:21:40
Nobuyo Yagi 八木啓代 @nobuyoyagi

足を引っぱる人のわかりやすい見本を晒そう RT @mockky1977: そんなくだらん頭の体操で満足している人間がいることこそが、体制派の力を助長する。@nobuyoyagi そういう「敵陣営の体制」をよく知っている人たちの寝返りが、革命軍の最大の武器となるんだよ

2011-05-03 00:22:51
荒久井 隆 @donbarakun

それこそが聞きたいこと。まさに深い谷を「つなぐ」役割を果たしてくれるはず。@nobuyoyagi: 元推進派の人たちの「意見撤回の論理」それこそが、まだわかっていない人たちを覚醒させる最高の論理となる。それがわからないようでは、反原発を国民世論にはできない”

2011-05-03 00:23:24
梓道ケンユー(KENYU/ケンユー) @KENYU_SVW

味方になったんなら受け入れないとね。昨日の敵は今日の友。古来より戦の定石。まんがワンピースでもそうでしょ?@nobuyoyagi 昨日の意見を撤回して、こちらに来ようとしている人たちを、〜罵倒したり、冷遇したり、優越感に浸ったりしているような人間が多ければ、反原発派に未来はない。

2011-05-03 00:35:54
Nobuyo Yagi 八木啓代 @nobuyoyagi

お、必死w RT @mockky1977: バカだなあ、ただおちょくってくるだけなのに。この程度で足を引っ張られるとかいうなら、やめたほうがいいんじゃないか。@nobuyoyagi 足を引っぱる人のわかりやすい見本を晒そう。 

2011-05-03 00:47:21
Nobuyo Yagi 八木啓代 @nobuyoyagi

たとえ話がわからないぐらい頭の悪い人にはそうかもね RT @HuTa93: 「革命軍」か・・・これじゃ「反原発=反体制」のレッテルが貼られてもしょうがないような。 RT @nobuyoyagi: そういう「敵陣営の体制」をよく知っている人たちの寝返りが、革命軍の最大の武器となる

2011-05-03 00:48:25
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ