編集部イチオシ

あなたのトラウマ作品は?(#トラウマ文学館に収蔵するとしたら のまとめ)

『トラウマ文学館 ひどすぎるけど無視できない12の物語』(ちくま文庫)の刊行を記念して、みなさんのトラウマ作品をお聞きしてみました!
201
前へ 1 ・・ 9 10 次へ
うさぴっぴ @cuddlybruin

トラウマ文学館のハッシュタグ、めちゃくちゃ面白い!頭木さん、さすがだな! 心が元気な日に、ぜひ読もう…!

2019-02-13 01:54:39
@mozuta

ノイズが多いまとめね コメントがない~がお気に入りしました系のコメントやこの記事が伸びてるみたいって告知は省いたほうがスマートだし読み.. togetter.com/li/1317839#c59… 「あなたのトラウマ作品は?(#トラウマ文学館に収蔵するとしたら のまとめ)」togetter.com/li/1317839 にコメントしました。

2019-02-13 07:14:51
ゴマメ @hammergomame

#トラウマ文学館に収蔵するとしたら 昔やってた「遠めがねの女」っていう二時間ドラマ。 全然子供が見るような内容じゃないんだけど、色々衝撃で目が離せなかった。 奥田瑛二さん、原田美枝子さんのドラマ。 未だにステーキとか串焼きとか赤身肉見ると思い出す。

2019-02-13 16:10:02
白い三毛犬 @aloemoji

探してみたのですがたぶんこの本かと思われ。あの有名な獣害事件の詳細を読んでしまった小学生。 #トラウマ文学館に収蔵するとしたら pic.twitter.com/jCtxkGyu66

2019-02-13 23:05:05
拡大
やぶいけ @replay_zod74

山岸凉子さんの「わたしの人形は良い人形」 登場人物の表情というか、眼がとにかく恐ろしい。怖くてもう読みたくないのに、捨てると戻って来そうで捨てられない……。 #トラウマ文学館に収蔵するとしたら

2019-02-14 01:46:17
YUM-YOM @YUMs_YUMYOM

#トラウマ文学館に収蔵するとしたら 山岸凉子先生の「私の人形は良い人形」。 めっちゃ怖い。トラウマ必至。 「天人唐草」も。理不尽な恐ろしさ。

2019-02-14 23:24:28
wistarias @wistariasss

1984 生年と同じ表題が気になり二十代前半に読んだ。閉塞感溢れる世界、不穏な展開にハラハラするも何か救いはないのか…とエグいシーンを何とか乗り切った後に来た結末。辛い。 ネタバレを読まなかったから完走できたのかもしれない。 #トラウマ文学館に収蔵するとしたら

2019-02-15 13:27:12
wistarias @wistariasss

人には多くの土地が要るか 理論社 フォア文庫(表題はイワンのばか) 豊かになるとは何なのか… バシキール人が夕陽の中でわらっているラストシーンがどうにも怖くて印象に残っている。怖いけど何度も読んだ。6歳児にトラウマを植え付けた本。 #トラウマ文学館に収蔵するとしたら

2019-02-15 13:49:00
妄想番長みそ @mousoubancho

小学生の時に読んでしまったシリーズ 山岸涼子「天人唐草」 丸尾末広「DDT」 あと図書館にあったから油断して読んでうちのめされた「はだしのゲン」 #トラウマ文学館に収蔵するとしたら

2019-02-16 09:02:49
めたくろ(ながこ) @MetalKuroboo

絵本だけど「かいぶつになっちゃった」最後が後味悪すぎて「もう読みたくない」と思った程。 #トラウマ文学館に収蔵するとしたら

2019-02-16 22:25:21
サクランボ @michi_michi_da

映画なんですが、「ダンサーインザダーク」ですかね…。美しい映像ではあるんですが、鬱々として、ラストは救いがたい絶望的な気持ちになります。「ツインピークス」も頭が混乱してきて発狂するかと思いました。 #トラウマ文学館に収蔵するとしたら

2019-02-16 22:59:04
feeeesixn @jyxzw

時計仕掛けのオレンジ 別作品で「雨に唄えば」と「時計仕掛けのオレンジ」のジョークが出てきたのでジーン・ケリーの雨に唄えばのシーンを見て踊り出したくなるような恋に憧れた後に映画🍊を見て胸糞悪くもカッコよさに動揺して翻訳版を読んだら二重三重に怖かった #トラウマ文学館に収蔵するとしたら

2019-02-17 00:44:33
ピロコ=マス~ン @u0mkiJ7AKVgekGm

@kafka_kashiragi マス~ンです トラウマ文学館購入しました 後書きに書かれているように 元気な時に読んだ方が良いかも 季節&体調など読書は 感じ方が変わりますね 前にも呟きはしたのですが頭木先生宛じゃないと読まれませんね 泣いた赤おに 浜田広介 #トラウマ文学館に収蔵するとしたら pic.twitter.com/CfNa76jXI5

2019-02-17 17:47:30
拡大
拡大
まつや@お仕事募集中 @CKmatsuya

#トラウマ文学館に収蔵するとしたら 北村薫さんの『盤上の敵』。 ……他にもいくつかあるような気がしますが、トラウマが高じてなのか、思い出せない(苦笑)

2019-03-09 19:59:28
神無月 風@低浮上 @misawo_kanna

#トラウマ文学館に収蔵するとしたら アニメだと、最終回でヒロインが犠牲になって世界を救うメリバエンドの『ボスコ・アドベンチャー』。子ども心に号泣した(T△T)

2019-03-09 19:55:40
akko @atreyu0125

#トラウマ文学館に収蔵するとしたら 乾くるみ「マリオネット症候群」。す、救われない… 同名短編集に収められている「クラリネット症候群」は良かったけど。

2019-03-09 14:55:38
神無月 風@低浮上 @misawo_kanna

#トラウマ文学館に収蔵するとしたら 真っ先に浮かんだのは、江戸川乱歩の『人間椅子』かな。

2019-03-09 14:41:15
あすなろ @asunaro009

筒井康隆『お助け・三丁目が戦争です』から「三丁目は戦争です」。 初版以降の本ではもしかして表現やわらいでる? 読み比べしたいけれど、成人したってもう一度と思えない。 小学校の、教室の本棚がしばらく触れなかった…。 #トラウマ文学館に収蔵するとしたら

2019-02-20 20:11:34
Nicky Marotta @nickymarrota

#トラウマ文学館に収蔵するとしたら「桶川ストーカー殺人 遺言」小説ではないけど 初めて読んだ日から 忘れられない。読書で 怒りとストレスがMAXになるなんて 経験がなかった。しかし 読後は 読んで良かったっ!と思えた。知って良かった。

2019-02-18 11:07:15
𓀤𓀠かわべ @kwbroncho

#トラウマ文学館に収蔵するとしたら 『マグダレンの祈り』 これも映画 アイルランドマグダレン修道院に収容されてた女性たちの実話だそうで、脱走に成功した主人公たちより先に待遇を告発しようとした女性の行く先が辛かった WOWOWかなんかでやってて出勤前に見てしまい鬱

2019-02-18 06:34:14
𓀤𓀠かわべ @kwbroncho

#トラウマ文学館に収蔵するとしたら 映画のほうの『楢山節考』緒形拳版 同じ村の隣?のお爺が抵抗するので網か何かに入れられて突き落とされるシーンが長らく記憶に残って嫌だった

2019-02-18 06:30:29
前へ 1 ・・ 9 10 次へ