「しかいしゃ」という文字列、「どこから読み始めてどこで読み終えても単語になる」のですごいけど他にもあるだろうか?

面白いこと考えるなあ
63
ことうのクイズ @ktu162

「しかいしゃ」という文字列は 鹿、貝、石、社、司会、開始、医者、歯科医師、会社、司会者 と どこから読み始めてどこから読み終えても単語になります。 これの6文字verは果たしてあるのでしょうか。

2019-02-11 21:14:13

他にもあった!

きっかん @ktzkn_

「ようすいろ」で偶然見つけたものの亜種だ

2019-02-11 22:23:51
主電源 @adeleine_P

@ktu162 小書き文字を頭に来るときには普通に文字にして読むのであれば 「しゅうしょく(就職)」とかどうでしょう しゅうしょく(就職) 主 週 終止 週初 夕 勇姿 郵書 夕食 牛 羽書 う蝕 署 職 欲

2019-02-12 02:07:52
ズッキー(zukky) @zukin1

@ktu162 「せかいしよう(世界仕様)」なんて言葉を作ってみましたが、「せか」が無かったですね😭 「世界書」はあるみたいですが… 6文字って難しい…😔

2019-02-11 22:38:15
天杉 @amasugiruu

@ktu162 @Puz_Takahashi 「せいきょうと」 一部「ょ」を「よ」と読ませますが、 姓、息、虚、酔う、烏兎、世紀、依拠、今日、用途、逝去、異郷、京都、盛況、異教徒、清教徒

2019-02-11 22:59:39
えね @bullet_sinon22

@ktu162 かいかいしき 貝、開花、開会、烏賊、意識、指揮 開式

2019-02-11 22:44:47
よろず @blackpeace_abc

@ktu162 @wand_125 宗教の逆もいけました 教習 寄与 用 牛 主 優 今日 容姿 丑湯 州 教師 洋酒 烏集 教主 揚収 教習

2019-02-12 00:33:36
カツ @Nozomi_musyo

しゅうきょう ていしきかん って聞いたことあるような気ィしたらリプ欄にもうあったわ

2019-02-12 23:31:35
YSSN @yssn_gcmodoki

小文字大文字がOKなら 正常値 なんてどうだろう

2019-02-11 22:06:07

思い出す

棒レンジ @bourange

@ktu162 もじぴったんでめっちゃ強そう

2019-02-11 22:34:57
Isochka @isaak_yg

すごくもじぴったんが懐かしくなった

2019-02-12 01:36:55
リンク Wikipedia ことばのパズル もじぴったん 『ことばのパズル もじぴったん』は、主にディスプレイに投影する映像上でプレイするパズルゲーム(知的好奇心くすぐり系パズルゲーム)である。「もじぴったん」は登録商標(日本第4596176号・日本第4917894号)に指定されている(商標の保有者はバンダイナムコエンターテインメント)。 発売企業は第1作目からしばらくはナムコ。その後バンダイナムコゲームスに社名が変更している(現在はバンダイナムコエンターテインメントとなっているが、この社名になってからはシリーズの新作が発売されていない)。 初作はアミューズメン 1 user
にーにぃ(𝕏) @knenet

コトダマンで使える知識だ

2019-02-12 15:19:51
リンク 【公式】共闘ことばRPG コトダマン|SEGA 【公式】共闘ことばRPG コトダマン|SEGA 「ことば」で闘う新感覚RPG!『共闘ことばRPG コトダマン』はApp Store、Google Playから好評配信中!今なら、「バーチャルのじゃロリ狐娘YouTuberおじさん」とのコラボキャラ「みここ」がもらえる! 3 users 1060

考え方

たなか @heelaw

@ktu162 @WM8sou *い*う*ん でありそう

2019-02-11 22:09:07
⛓クウネル・サンダ━ス⛩ @papyrustapirus

@ktu162 ・(拗音を大きくしないなら)「ーっんゃゅょ」は入ってもいいけど最後 ・漢語に多い「いうきくちつ」は入れたほうがいいかも ・「非」「未」「者」など、単語の最初や最後について別の単語を形成できる字があると良さげ あとなんだ…こういうのを探すヒントになりそうなのは…

2019-02-12 11:37:58
まえけー @06maekei20

社はまだしも、ゃがないのでさらに高クオリティなものを見つけてみたいわね

2019-02-11 22:32:30