【フェミニスト建白書】マリオの人「「差別」とは何なのか、私たちはもう一度問い直さなければいけない気がする」から始まるミサンドリー=差別正当化の論理

凄まじい思想家でつるなあ。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
6
まとめ 「マリオもキモイ」から始まる【お気持ち】論争 そして、ポプテピピックに至る、と? 79421 pv 286 456 users 127
Sophia @studentFem_N

ゾフィーです。その辺の国立理系大学生。海外に住みたい。留学歴あり。ドイツ映画が好き🇩🇪 ネトウヨは即ブロ。#Radfem #GCF #脱コル #WomanNotCis #XX I can’t change people, but I’d like to be a trigger to change people.

Sophia @studentFem_N

「差別」とは何なのか、私たちはもう一度問い直さなければいけない気がする。 ある個人の意識における、「ある特定の属性への特別な感情、印象(嫌悪、崇拝など)」 それだけでは差別ではない。例えば、仮に私が「O型の人間は大雑把だからキライ」と思っていたとしても、それはただの「偏見・迷信」だ。

2019-02-12 14:46:11
Sophia @studentFem_N

その感情が、「社会的な構造として存在し、権力を持つかどうか」・「明確な根拠、統計的事実があるかどうか」で、それが「差別か否か」は分けられるのではないか。

2019-02-12 14:52:20
Sophia @studentFem_N

「O型の人間は大雑把だからキライ」というのがなぜ差別ではないか、というのは 「社会において、それに類する考えによりO型の人間を排除する構造は存在しない」「そもそも血液型というのは赤血球表面に形成される抗原の有無・組み合わせによるものであり、個人の人格には関係がなく、根拠がない」

2019-02-12 14:58:22
Sophia @studentFem_N

以上の2点により差別ではないといえるのではないか。 他にも、ミサンドリーがなぜ「差別」ではないか。それは「ミサンドリーにより女が男を排除する社会的構造は社会に存在しない(女性専用スペースは女を隔離するものであり男を排除するものでない)」「現状の男性優位社会において女性への加害は

2019-02-12 15:04:38
Sophia @studentFem_N

著しく、それは統計的事実である。したがってミサンドリーには根拠がある」 したがってこの2点によりミサンドリーは差別でない。

2019-02-12 15:06:58
Sophia @studentFem_N

ここからが本題。 生得的女性による、トランス女性への恐怖・嫌悪は差別か否か? 私はNoだと考える。なぜならば 「これに類する考えにより、トランス女性を排除する社会的構造は存在しない(トイレ等は生得的女性を男性による性犯罪等から守るための措置、言うなれば”弱者である女体の隔離”であり、

2019-02-12 15:16:43
Sophia @studentFem_N

また、実際のトランス差別は”社会的権力を持つ強者である男性により”行われてきたものであり、多くの社会において権力を持つことが少ない女性は、その担い手になり得ない。つまり”これに類する考えにより”の部分が成り立たない)」 かつ 「MtFによる生得的女性(レズビアン等)への加害は

2019-02-12 15:22:22
Sophia @studentFem_N

実際に報告されており、またミサンドリーの例で示されたように、生得的男性から女性への加害の多さは統計的事実であり、「男体に対する恐怖・嫌悪」には根拠がある。したがって同様にして題意は明確な根拠、統計的事実を有する。」 したがって、題意は差別でない。

2019-02-12 15:27:45
Sophia @studentFem_N

わかりにくかったので図にしてみた。 pic.twitter.com/Brt5cetlrM

2019-02-12 16:19:46
拡大