ビンラディン雑感。職業としてのテロ。ルフィーはテロリストか。

ビンラディン殺害に際して雑感。体制vs反体制。国家vsテロ、国家vsテロ国家、国家vsアーティスト。体制の体制による体制のための政治という現実を前にして何ができるのか。世界は何故、自身の正義を実行するのか。民主主義という建前のもと許容される表現の自由を鍵として、ペンは剣より強いのか。
0
牧野能治 @MAQIO

でもテロは終わらないと思う。テロの源泉が哲学等を主にしたものでなく、生活に困窮した宗教の原理主義化であるならば、むしろ、後継者が何かやらないとこれまで従事してた人が行く場所をなくちゃう。職があればいいけど、職が無いからテロに従事してるんだもん。豊かになればその生活を守ろうとする。

2011-05-03 08:59:32
牧野能治 @MAQIO

アフガンが金持ちで世界のルールを決めてたら、パキスタンが金持ちでルールを決めてたら、今のテロはないだろう。全てテロはなくなるのか。その時の貧困国にテロは宿る。テロとは国家を単位としない反体制勢力で、ルフィーであり、白ヒゲであり、サニー号だ。

2011-05-03 09:04:54
牧野能治 @MAQIO

国家単位でならず者行為をする場合、テロ国家と呼ばれる。資源のない彼らは、偽ドルを作り、覚醒剤を作り、アヘンを作る。それを市場に流し外貨を得て、武器を買う。その武器を流し、自らに少しでも有利な世界情勢にしようとする。安定感させようとする勢力と不安定化したい勢力の戦いだね。

2011-05-03 09:11:45
牧野能治 @MAQIO

第二次世界大戦後、戦勝国の戦勝国による戦勝国のための政治の確立に役立ったのが国連。国連は国益を掛けて戦う戦場。国民の国民による国民のための政治と言ったリンカーンもナバホ族をアパッチ族と同じ保留地に強制収容させたのを指揮してるね。アパッチの英雄がジェロニモ。今回のコードネームだね。

2011-05-03 09:22:10
牧野能治 @MAQIO

先の大戦で十分な利益を受けていないと思っているのが中国。その枠組みを自らの都合の良いように変えたいし、経済発展した今、その規模に相応しい大きさに変える権利を持ってると信じている。日本は拡大政策を取る彼らの影響をモロに受け、それが白樺であり尖閣諸島であり第一、第二列島線である。

2011-05-03 09:33:14
牧野能治 @MAQIO

今の資本主義なり民主主義なり国としての大枠を保持したいか、日々のレベルで言うと毎日の生活を維持したいか。民主主義国家で合法的に反体制を選ぶ作業が選挙の政権交代だった。民主党は改革の旗を振らせると最高だったが、統治者としては最低だった。役割がそれぞれあるのだなあとつくづく思った。

2011-05-03 10:45:29
牧野能治 @MAQIO

民主主義手続きによらずテロを起こしたオウムの幹部井上は中学3年で詩ってる。〈朝夕のラッシュアワー/時に、つながれた中年達/夢を、失い/ちっぽけな金にしがみつき/ぶらさがってるだけの/大人達〉〈救われないぜ/これがおれたちの明日ならば/逃げ出したいぜ〉そしてこの枠組を壊そうとした。

2011-05-03 11:13:31
牧野能治 @MAQIO

これを世界の枠組でやろうとするのが、いわゆるテロ。将来に対する悲観が改革を求め、行動を起こさせる。どこにでも起こりそうだよね。誰が悪いだけでなく、大局から俯瞰することが大事。逆に、民主的手続きで表現の自由が認められてるのを思い出して、デモなりTwitterで表現するのはいいよね。

2011-05-03 11:22:02