-
TokioHelvetica
- 158296
- 745
- 287
- 570

18歳で交際開始 ↓ 4年後、鹿児島の彼女の親に結婚の挨拶 ↓ 父親「(彼の出身が会津だから)娘とは結婚できん!!」 ↓ 2人は破局 ↓ 破局から33年後結婚💒 感動したけど、本当にこういう話あるんだなぁ😥 #新婚さんいらっしゃい pic.twitter.com/Cpx9ttlyVw
2019-02-17 17:29:53

女性が鹿児島出身、男性が福島出身。 お父さんは、大切な娘を会津藩に嫁がせたくないという、薩摩藩の男のプライドだったらしいwwwww。
2019-02-18 07:21:11
37年前、19、20歳で出会って結婚を申し込んだものの、会津の男ということで、薩摩の女の父親が大反対、そのまま別れ、55歳になってやっと再会し結婚したという。新婚さん、ええ話や。
2019-02-17 13:22:09
旦那さん「義父は?」 奥さん「死んだ!」 旦那さん「よしっ!」 なんなん、この流れ (´・ω・`) #新婚さんいらっしゃい
2019-02-17 13:17:41
薩摩と会津 現代のロミジュリですね(´∀`*) ちょww 司会さん、転げ落ちww #新婚さんいらっしゃい
2019-02-17 13:17:28
お昼に「新婚さん、いらっしゃい」を見てたのね。2組目の方が旦那さんが福島、奥様が鹿児島の方でした。30年ほど前奥様のお父様が結婚を反対。後で親戚の方に理由を聞いたら福島が会津藩だからと。そして2人は別れた。でも旦那さんは別の方と結婚しても彼女が忘れられず離婚された。一度訪ねた鹿児島へ
2019-02-17 23:53:32
向かった。役場で地図を見て奥様の実家を訪ねた。奥様は未婚で反対されていたお父様も亡くなっていてやっと結婚できたみたい。おふたりとも55歳だった。薩摩藩と会津藩。以前聞いた事がある。福島の飲み屋さんで鹿児島から来た、と言ったら追い出されたと。今でもそうなの?福島行きたいのにダメなの?
2019-02-18 00:01:52
娘さんが連れてきた彼氏が会津藩で、薩摩藩のウチとは合わんこら結婚は許さん!ってwww 時代錯誤もいいとこだよなー。まあでも今がお幸せなら、めでたし、めでたし♪笑 #新婚さんいらっしゃい
2019-02-17 13:24:55
会津の両親と「新婚さんいらっしゃい」を観てたら、55才同士の新婚さんが。20才の時に鹿児島出身の奥さんの父親に仲を引き裂かれたが、反対理由が「うちは薩摩藩だから会津藩に娘をやれぬ」それを聞いた私の老父が「それはこっちのセリフだ」笑笑
2019-02-17 13:32:26
郡山市に赴任してた時、未だに同じ話を何度か聞いたなぁ・・・会津人の執念深さを感じた(;・∀・) 仙台人の私ですら微妙な反応された位だしねぇ(仙台は奥羽列藩同盟で最初に降伏した) twitter.com/overjoyjoy/sta…
2019-02-17 14:54:10