飲食店で注文した料理がなかなか出てこない時の「今その素材収穫しに行ってるんじゃない?」的な会話→実は誰も傷つけないんではないか?「心にTOKIO」
-
philosophyszk
- 59104
- 114
- 2
- 187

お店で注文したご飯がなかなか出てこない時に大人が言う、例えばそれがハンバーグなら「牛捕まえに行ってんちゃうか」みたいなアレ、子供の頃はしょーもねえと思ってたけど、店員さん捕まえて遅いと怒り出すよりずっといいよな。と今は思う
2019-02-18 10:04:01
@3p98touhu ほんとそう思います(^^)子供とよく言いあってたの思い出して、疲れてたけど、なんかほっこりしました。
2019-02-18 18:25:54
@3p98touhu 昔そういうマンガあったなぁ…その台詞の後厨房から牛の悲鳴が聞こえるって・・・ω≦かりあげくん辺りかしら?
2019-02-19 08:57:19
@3p98touhu 子供の頃はしょーもねーと思ってたんですね。(私もちょいちょい子供向けに大阪漫才マネでもして笑わせようとしてたのだけども少し考え直した方が良いのかもしれません)
2019-02-18 20:09:34
@3p98touhu 巻き込んでたので2度目です、すみません これ関西限定って聞いたんですけど、ホントなのでしょうか? ちなみに、関西以外の友達が「なにそれ?そんなこと言わないし、聞いたことないよ?」って言ってたので…
2019-02-18 21:25:37
@3p98touhu うちもよくやります。 関西だけかと思ってました。 娘には「しょーもなー」って言われるけど、話が膨らむ時もあります💕
2019-02-18 18:52:52
@3p98touhu @LuminousYELLOW 私もよく言います❗️そうすることでイライラが軽減されつつ、楽しめる、みたいな😁
2019-02-18 21:15:43
@3p98touhu @hobbynnn うちも言います 今捕りにいってる パスタなら 種うえたとこかなる?って 発芽したくらいに 言ってみるかって 言い合います 大人同士🤭
2019-02-18 20:36:55
@3p98touhu 魚料理店で頼んだものが一向に出てこなくて、魚釣りに行ってるんじゃないって笑ってたら存在自体忘れられてたことあったなぁ
2019-02-18 19:32:51
@3p98touhu @Maria_DisneyTDR 私、そのネタをよく使います(笑) 元々、飲食業だったせいもあり、多少時間がかかる時は、「○○を狩りに行ってんだよ。」って言う(笑)
2019-02-18 18:50:01
@3p98touhu FF外から失礼します。 狩りに行ってる、釣りに行ってる、採りに行ってるに加え、 地元民御用達のストアー「◯◯◯に買いに行ってるのよ!」が最近のブームです。
2019-02-18 18:37:34
@3p98touhu @borisbadenov85 私も「お肉は狩りに、お野菜は収穫に行ってはるからもう少し待ってね。」とか「今、ご飯を炊いてはると思う。」と子どもたちと話していますよ。(笑)
2019-02-18 15:52:09
@3p98touhu @deadleaf0109 私もそれよく言いますw 海老フライだったら 「今船で取りに行ってるんだわw」 チキン系なら 「今〆てるなw」 カツ系 「今パン粉にするパン乾燥させてるからw」 とか、そう思ったり言ったりするだけで会話弾むしもう少し待てますw
2019-02-18 17:13:09