裏古楽の楽しみ -2019年02月28日 -ドイツのバイオリン音楽(2)

1
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 8 次へ
びたみんC&E @amzj3

ピゼンデルの無伴奏ヴァイオリンソナタ。 おお、ここへきて「不安」からちょっと解放された感じ。 #古楽の楽しみ #古楽の楽しみ

2019-02-28 06:29:03
海外テレビドラマ、クラシック音楽 @nekoronbo39

#古楽の楽しみ この、無伴奏もええぇなぁ~~~ 優しさが感じられる。

2019-02-28 06:29:04
NHK番組bot(仙台) @nhkprg_sendai

【2019/2/28 6:34現在放送中!】 【FM】古楽の楽しみ ▽ドイツのバイオリン音楽(2)

2019-02-28 06:30:03
序盤にがぶり寄り 困るうっちゃりーに @taqajyuk

@kazut0323 ピゼンデルといえばピルスナーを思い出すという・・おはさまです\(^o^)/ #古楽の楽しみ

2019-02-28 06:30:04
ぷちぱお @petitepao

曲想に似合わず素敵な バイオリンのマルティーナ・グラウリヒ (Martina Graulich) さん #古楽の楽しみ pic.twitter.com/4JEYyk2ecp

2019-02-28 06:30:09
拡大
🐹miyakohime👸🍀🐑 @miyakohime46

#古楽の楽しみ #LFJ2019 イ.ムジチ🎻今年ハ公演ナシ?!💙🐹然し1年!早w🐑

2019-02-28 06:31:10
🏳️‍🌈かがみや漆弦楽器工房🕊🍉Kagamiya Studio🎻🎨 @kagamiya8

ピゼンデルこんな憂鬱質。 ヴァイオリンの登場前の作品。 デューラー「メレンコリアⅠ」 #古楽の楽しみ pic.twitter.com/WSsa2ojtU6

2019-02-28 06:31:19
拡大
yumiko @matsugaoka51

ピゼンデルの先程の「バイオリン・ソナタ ホ短調」に「変わったところがあるなと思われたかも」と優人さん。何だか心臓がどきどきしてくるような作品でした。 「無伴奏バイオリンのためのソナタ イ短調」は胸が締め付けられるようにも。 #古楽の楽しみ

2019-02-28 06:31:27
yumiko @matsugaoka51

ピゼンデルがバッハと親しかったというのも何だかわかるような。心の奥深くへと進む音楽ゆえだろうか。二人の心の触れあいを何となく妄想すると、何故かまた胸が締め付けられる…。#古楽の楽しみ

2019-02-28 06:31:27
ぷちぱお @petitepao

「「無伴奏バイオリンのためのパルティータ 第2番 ニ短調」BWV1004から「シャコンヌ」」 バッハ:作曲 (バイオリン)レイチェル・ポッジャー (13分30秒) Sonatas & Partitas for Violin Solo <CHANNEL CLASSICS CCS 12198> #古楽の楽しみ pic.twitter.com/eBOGzTj772

2019-02-28 06:33:22
拡大
Kazuhiko TAKEO @kazut0323

先日のシャコンヌ特集でバッハが登場しなかったのは、ここで登場するからなのですね! #古楽の楽しみ

2019-02-28 06:33:48
Koko @5487eukl

@nekoronbo39 不安な、バイオリン🎻を聴きながら、読みました😆 おはようさん🎵 #古楽の楽しみ

2019-02-28 06:33:53
Dafne🐏 @cecile7momo

大バッハのシャコンヌ、ポッジャーできたー🎵(^ω^) #古楽の楽しみ

2019-02-28 06:34:44
hirom_文麿@能代生活 @hiromtnk

バッハのシャコンヌの一言解説も鈴木優人先生によると一味違う切り口になるのだなあ、しみじみ。 #古楽の楽しみ

2019-02-28 06:35:12
きくを @kikuweaux

シャコンヌキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! #古楽の楽しみ

2019-02-28 06:35:24
March Usagi @MarchUsagi3

おはようございます (^^) ビゼンデルの心揺れるような音楽、好きです。 #古楽の楽しみ 【また聴きます】ピゼンデル/ハイニヒェン/ハッセ:ヴァイオリン作品集(グラウリヒ) ml.naxos.jp/album/Carus83.… #nml

2019-02-28 06:35:27
リンク NML ナクソス・ミュージック・ライブラリー ピゼンデル/ハイニヒェン/ハッセ:ヴァイオリン作品集(グラウリヒ) 「ピゼンデル/ハイニヒェン/ハッセ:ヴァイオリン作品集(グラウリヒ)」(レーベル: Carus)の試聴、全曲再生ができます。収録曲:ヴァイオリン・ソナタ ホ短調 (抜粋) / ヴァイオリン・ソナタ 変ホ長調 / ヴァイオリン・ソナタ ニ長調 / ヴァイオリン・ソナタ ハ短調 / Keyboard Sonata in F Major, Fk. 6c / ヴァイオリン・ソナタ イ短調 / ヴァイオリン・ソナタ ロ短調 Op. 2 No. 6 / ヴァイオリン・ソナタ 変ホ長調
クラウス @klaus_ermine

決して王道とは言えないピゼンデル。 #古楽の楽しみ

2019-02-28 06:35:28
Prince of Scotch @princeofscot

シャコンヌもしくはチャコーナ。南米発祥、スペインに渡りヨーロッパ各地に伝播とφ(..)メモメモ #古楽の楽しみ

2019-02-28 06:35:58
ののに@どこかのすみっコ @nononi_

シャコンヌ聞いて朝から涙が。この曲はなぜこんなに魅力的なんだ。ぜひピアノ編曲も弾きたいがこれまた難曲。 #古楽の楽しみ

2019-02-28 06:36:04
Gijyou @gijyou

去年ポッジャーは調布の音楽祭のためだけに来たんだよなぁ。 聴けた方々が羨ましくて仕方ない… #古楽の楽しみ

2019-02-28 06:36:41
どら猫さとっち @satocchi120

ポッジャーのシャコンヌ、好きだな〜。伸びやかで深みがある。#古楽の楽しみ

2019-02-28 06:37:05
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 8 次へ