胸焼け解消にクエン酸を飲んでみた

クエン酸、りんご酢を試したが腹を壊しまくって歯が溶けて終わった。胸焼けはぱーっと消えた。
4

怪しい白い粉、つかれ酢粉

こじゅ@プルーンとMg試し中 @tweetcoju

分かる人には分かるご報告 誰が見ても怪しい白い粉 つかれず粉、賞味期限をすぎて遂に開封される

2018-10-29 12:50:13
こじゅ@プルーンとMg試し中 @tweetcoju

なぜ今飲むのかは、お察しの通り胃酸不足だからです。

2018-10-29 12:52:26
こじゅ@プルーンとMg試し中 @tweetcoju

@daiyamonndoneko 実は知り合いの下痢型の人に「つかれず粉」をいただきました。その方はクエン酸を飲み始めてから格段に調子が良くなったそうで!私は胃酸過多だと思っていたのでまだ手を着けられずにいます。

2018-07-20 20:53:11
こじゅ@プルーンとMg試し中 @tweetcoju

味的には甘すぎないポカリ。 フルーティーでないレモン水。 米の香りがない酢水。 #つかれず粉

2018-10-29 12:51:24
こじゅ@プルーンとMg試し中 @tweetcoju

つかれず粉、昨日のその後。 夕方に胃の入り口が痛み逆流あり。 たぶん昼食後に飲む量が多かったのかも。 夕食後もつかれず。きちんと消化できたっていう自覚はないんだなぁ・・・ 今朝、頭が高い枕からずり落ちてて、胃の入り口が少し痛いからご飯食べたくない・・・

2018-10-30 07:19:32
こじゅ@プルーンとMg試し中 @tweetcoju

つかれ酢報告~ 食後につかれ酢(クエン酸)を続けたら、消化酵素(ベタイン無し)を飲んだだけでは解決できない胃もたれが減りました。 でも、歯が溶けないか心配です。 歯のためにはベタインやパパインなどで対応したほうがよい?

2018-11-04 21:24:50
こじゅ@プルーンとMg試し中 @tweetcoju

つかれ酢(クエン酸)報告2~☺ いいところ ・胃もたれ解消 ・疲労回復 ・血圧下がりそう デメリット ・歯が溶けやすい。知覚過敏が進む。 ・便通は改善せず ・血圧下がるのか眠くなる ・飲み過ぎるとお腹がカーッとなる 今問題なのは歯が溶けること。

2018-11-06 09:08:30

歯が溶けたのでクエン酸カプセルに変更

こじゅ@プルーンとMg試し中 @tweetcoju

ヤフーショッピングの存在に今気づいた笑 カプセル型クエン酸が良さそうで激安なので買いました。 含有量と純度を調べていたらこんな時間に・・・。 あと3日は届かないから、歯溶かしながら持ちこたえます。

2018-11-25 22:53:02
こじゅ@プルーンとMg試し中 @tweetcoju

夕食後、すぐ逆流を感じたので 用意しておいた水に溶かしたクエン酸を4口飲んだ。すぐスキッとする。 歯が溶けた。 (慣れてる) 寝る前に逆流したら、飲んですぐ歯磨きしよう。

2018-11-26 20:04:38
こじゅ@プルーンとMg試し中 @tweetcoju

昨日はクコの実を3粒食べたが変化なく、ベタイン補給のためには全然足りないのかも。 夕方クエン酸カプセルが届いたので、夕食後にのみました。胃が痛いとかはないけど、逆食の痛みが治るまでは様子見。

2018-11-30 07:30:49
こじゅ@プルーンとMg試し中 @tweetcoju

昨日、激しくお腹を壊しました。なぜかわかる方はコメントくだると全力で喜びます…。もう自分では分からなくなってしまった。 ・クエン酸カプセル毎食事中1個 ・クコの実1日6個 ・食後に水分摂りすぎ? ・壊すのは夕食30分後が多い(食べた刺激?胆汁型?) ・食べたものはいつもと変わらず。

2018-12-01 08:35:22
こじゅ@プルーンとMg試し中 @tweetcoju

クエン酸カプセルを飲んでるけど、1つじゃ足りないのか、胸焼けはある。 1回の食事につき2錠の方がいい? グルテンダイジェスト(米ぬか)を1つ一緒に飲んでるけど、効き目を感じない。

2018-12-02 16:35:23
こじゅ@プルーンとMg試し中 @tweetcoju

今日は夕食にうどんをば。 食前に米ぬか由来酵素(ナウのグルテンダイジェスト)、食事中にクエン酸。 帰宅と同時にお腹がぎゅるぎゅる・・・急いで湯たんぽを抱えて、腹下りを免れました。 やっぱりクエン酸が原因かな。 ↓続く

2018-12-02 20:28:46
こじゅ@プルーンとMg試し中 @tweetcoju

ここ最近続いてる定期的なげりは、クエン酸による刺激が原因なのでしょうか? それともクエン酸じゃ足りず消化不良?

2018-12-02 20:28:46

下痢の原因分かりかける

こじゅ@プルーンとMg試し中 @tweetcoju

とても参考になった。 食べ物がクエン酸で酸性になっても、腸で酵素がちゃんと出てないとアルカリ性にならず、酵素が働けないらしい。→しっかりした消化酵素をとること。クエン酸強すぎるかも。 または好転反応。 oshiete.goo.ne.jp/qa/2574169.html

2018-12-02 21:29:11
こじゅ@プルーンとMg試し中 @tweetcoju

いつから私こんなに辛い・・・? 振り返ると、パパインを始めたあたりから。 パパインのせいでトイレから出られない日々があって。。 止めてクエン酸に戻ったら歯が溶けたから、カプセルに変えた。 変えたらなぜかまたトイレに籠もることに→酸度が強すぎる?

2018-12-02 22:05:20
こじゅ@プルーンとMg試し中 @tweetcoju

昼食後2時間に胸焼け→クエン酸ですっきり。 夕食後2時間で胸焼け→放っておく→軽い胃痛→クエン酸飲もうか迷う クエン酸1錠じゃ多いかしらん。 溶かして飲むと歯が溶けるからなぁ

2018-12-03 21:05:41
こじゅ@プルーンとMg試し中 @tweetcoju

食後2時間で逆流してきたら、クエン酸を飲めばすっきりするんだけど まぁデトックス作用が強すぎて! 腹壊す日々です。困ったねぇ。。 国内通販サイトからは注文したのに音沙汰がなく… 結局サプリンクスで注文してしまいました。 どうか3日で着きますように…!

2018-12-05 13:57:23
こじゅ@プルーンとMg試し中 @tweetcoju

ペプシンはph2でクエン酸も同じか。。 困ったなぁ。 過去ツイから思い出してみよう。

2018-12-05 20:59:19
こじゅ@プルーンとMg試し中 @tweetcoju

クエン酸飲まなくなって、下痢が止まり、便秘気味。 もちろん、食後の胃もたれ胸焼けあります。手持ちの弱い酵素でしのいでいます。 アカニレ飲んでるけど、効果が出ません。リピートは今のところなっしんぐ。

2018-12-07 22:53:13

クエン酸飲むの辞めりんご酢に変更

こじゅ@プルーンとMg試し中 @tweetcoju

みんな~😫 りんご酢ダメだった~。 クエン酸と同じく、スイッチ入れたように激しく下る😫 胸焼けは魔法のように治る~😫 濃すぎたのかな? 今度酢の物作って試してみよう。

2018-12-08 13:45:29