【ハズブロが踏み外したワルツ】〜トランスフォーマー消えた謎のシリーズ「トランステック」は「G4」だったのか

ビーストマシーンズの続編として予定されていたが立ち消えてしまったトランスフォーマー謎のシリーズ、トランステックについて書いたツイートをまとめました。都市伝説の域を出るものではないので、あくまで妄想です。そこを踏まえて読んでください。
27
前へ 1 ・・ 4 5 次へ
ビートマグナス @bito913mgns

はぇ~…サイドスワイプにトランステックのインシグニア使われてるの初めて知った

2019-03-08 20:19:14
げるさめ @UltraMagnusNo1

トランステックのメガトロンかっこいいよね pic.twitter.com/hmfgwgCIVd

2019-03-08 01:58:43
拡大
池田明季哉🐺『アオハルデビル』1-3巻 発売中🐺 @akiya_skeleton

トランステックが後の作品に影響を与えている、という話はありますよね。まずアルマダメガトロンはトランステックが源流、というのは海外ファンの間ではよく言われている模様。色は確かに似ています。 pic.twitter.com/1dveYkIEDC

2019-03-07 21:42:50
拡大
池田明季哉🐺『アオハルデビル』1-3巻 発売中🐺 @akiya_skeleton

あと、これはそんなに確かじゃないけれど、シルエットはサイバーバースガズルにかなり似てるんですよね。 pic.twitter.com/tONsGnKf9V

2019-03-07 21:45:57
拡大
レオナホビー @reonahobby007

実写でもう1つ、なんであのラインナップの中に居たんだろう?ーなサイバーバースのガズルも中々… まあこっちはやや無理があるかしら…? pic.twitter.com/eqDsZSHxeK

2019-03-07 21:45:34
拡大
拡大
レオナホビー @reonahobby007

背中のキャノンをそれっぽい位置にしてみた ちなみにこのキャノンの回転、変形機構には全く関係ないから不思議である pic.twitter.com/JVyCJ4N3lv

2019-03-07 21:47:10
拡大
レオナホビー @reonahobby007

@akiya_skeleton ガズルはこれでボイジャークラスだったらもう完全にクロなんですけどねえ(笑)やっぱベターな線だとアニメイテッドショックウェーブのロングアーム形態でしょうが。 実はオレ、これをきっかけにトランステックを知ったんですよ。おそらく現存する数少ないトランステックインシグニアのアイテムです。

2019-03-07 22:12:12
レオナホビー @reonahobby007

@akiya_skeleton まあサイドスワイプのマーキングはファンサービスと捉えるのが正しいんでしょうが、これだけしてくれれば我々のような人間の妄想が爆発するので大満足ですよ。

2019-03-07 22:37:49
爆ワン @lonelybombnow

ビークルモードがアニメイテッドのショックウェーブに似てる気がする…。もしやこれが元になってる? twitter.com/akiya_skeleton…

2019-03-08 11:40:53
池田明季哉🎸『アオハルデビル2』2月発売🎸 @akiya_skeleton

玩具開発のスケジュールについては詳しくないので、誰か詳しい人がいたら教えてほしいのですが、メガトロンの決定稿に「2000年6月28日」と日付が入っているんですね。ここは要検討です。 pic.twitter.com/hPRRtCvhQt

2019-03-08 11:18:40
レオナホビー @reonahobby007

そう考えると、トランステックメガトロン(っぽいの)からトランステックショックウェーブ(みたいなヒョロガリ)に変形出来るアニメイテッドショックウェーブやべえな アニメイテッドでのキャラも大好きだけどな、特に日本版のあの檜山ボイスのイケメン!

2019-03-07 22:50:33
アルプラ @ap_1672

@akiya_skeleton ヘイルストームもトランステックメガトロンに似てる気がします pic.twitter.com/3hwplML6p0

2019-03-07 21:51:04
拡大
アルプラ @ap_1672

トランステックのメガトロンってビークルはリベンジのメガトロンに受け継がれた感じかな

2019-03-08 12:26:11
GRIMREAPER @infernodivider

この画像 トランステックのコンセプトアートなんだけど左下にマイ伝デバスター(アルマダスカベンジャー)が映ってる アルマダはRIDのヒットによって日米合作が決まった企画のはずだけど カーロボットをRIDとして導入するかどうかも分からない頃から企画が動いていた? pic.twitter.com/ytBCkiCupW

2019-03-07 21:01:56
拡大
スパイ03 @rfbradio

@infernodivider これ多分、このコンセプトアートデバスターに似てない?って思った人が比較用に合成したやつですよね。トランステックのデザインがその後のTFに流用された説…?

2019-03-07 21:04:41
GRIMREAPER @infernodivider

@rfbradio なるほどコラだったんですねこの画像 転載元にもトランステックのデザインとカラースキームのいくつかがアルマダに流用された?と書かれています

2019-03-07 21:08:37
スパイ03 @rfbradio

もしかしてトランステック、ある意味では没になってなかったのでは。少しずつ形を変えてマシーンズ以降のシリーズに混ざってリリースされてた(妄想)

2019-03-07 21:12:12
レオナホビー @reonahobby007

@rfbradio 自分もその説に1票ですね。消えたんじゃなくてそれ以降のトランスフォーマーシリーズの叩き台になったのではないかと。 恐竜→鳥や現代の生物の収斂進化のようなロマンを感じます。

2019-03-07 21:24:15
レオナホビー @reonahobby007

トランステック、今からそれっぽい感じで見立てブンドドしようとするとアニメイテッドで割といける説 オプはマッチョ体型だし、ブラックウィドーもチータスも(限定だけど)居るし。メガはともかくショックウェーブ、スタスクも割とヒョロッとしてるし。

2019-03-07 09:51:39
レオナホビー @reonahobby007

そういった意味ではマジでアニメイテッドは「トランステックを続編としてではなく単独作品として仕切り直したもの」な側面を持ってるのかもしれない

2019-03-07 10:00:14
でんねこ12 @dentoraneko

トランステック的な遺伝子はアニメイテッドやプライムに受け継がれてる気がするよね

2019-03-07 18:16:44
鈴虫 @nezuinu5001

RT このトランステックのチータス見てアニメイテッドのブラーを連想した。 そういやブラーのリデコでチータスも製品化(限定品)してるのよね。 pic.twitter.com/8qNCUQrXIm

2019-03-09 00:02:43
拡大
拡大
Y.Hammar @Hamayan_x

@rfbradio @akiya_skeleton オプティマスの極端な末端誇大スタイルやチーターの脚部空洞タイヤとか後にアニメイテッドで使われてますしね。チーターに至っては本当に足タイヤのブラーがリデコ元だったし。

2019-03-07 23:04:14
t @0pmg0917

この辺はアニメイテッドのブラーに受け継がれた感ある……それが回り回ってチータスにリデコされたり……

2019-03-07 17:27:47
海星プロポーザル @DclsProposal

@0pmg0917 こちらがTFwikiのトランステックの頁になりますが、『Notes』の方でその様な話が出ていますね。ブラーのデザイン、トランステック版チータスに部分的に着想を得たものだったって。 tfwiki.net/wiki/Transtech

2019-03-07 17:32:46
スパイ03 @rfbradio

@Hamayan_x @akiya_skeleton ありましたね、ブラーリデコチーター。単に速さ自慢モチーフで似合うってのもありますがそれ以上の意図(本来の姿=トランステックの再現)があったのではと勘ぐってしまいます

2019-03-07 23:06:58
前へ 1 ・・ 4 5 次へ