昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

BL同人誌の脇役カップリング論争

BL同人誌、特に二次創作本では「A×B本」のように誰が攻めで誰が受けかを明示するのが慣習である。自分の解釈に合わない組合せをどうしても受け入れられない「腐女子」も多く、しばしば争いの原因となるからだ。しかし同人誌も物語である以上、(その同人作品における)脇役だって恋をしておかしくない。これは『ユーリ!!! on ICE』を題材にした某同人アンソロジーの主催と寄稿者に対し、脇役×主役カップリング攻めとのカップリングがあったことで「そのカップリングが地雷だった人達」から「そのカップルも登場するという注意書きがなかった」ことへのバッシングが起こったという事案である。
24
前へ 1 ・・ 5 6
雨野マヒロ @mahironoame

自分達の求める事は完全に正しいが、そいつらの言うことは完全に間違いと言い切れるかな?勿論配慮することが間違いなんて言ってないよ。配慮はすればするほどいいものだ。でも配慮しない奴が袋叩きにされるのは当然とまで言ったら、どこまでが当然の配慮でどこまでが任意なのか本当にわけられるのか

2019-03-11 11:24:17
雨野マヒロ @mahironoame

ラブラブABを見ようとしたときに、モブAなんか見たくないのは当たり前ですよね⁈という意見は物凄く多い。でもそれ、どれだけ多いかが正義じゃないんだよ AB見るときに暴力描写なんか見たく無いとか、C→B描写なんか見たくないとか、他にも見たくないものは無限にあって、モブAもその内の一つなんだよ

2019-03-11 13:37:13
雨野マヒロ @mahironoame

同人誌は作者や主催者が見たくないものは無いけど、他人の見たくないもの=作者の見たくないものじゃない。作者や主催者にとってはそうじゃなかった、ただそれだけだ。私達は、普通は、見たくなくて当たり前だって多数派が言っても意味ないんだよ

2019-03-11 13:40:38
雨野マヒロ @mahironoame

例えば海外では例えギャグでも甘々でも、明確な性行為の合意を示すセリフやシーンが無い場合は、「合意が出来てるかわからない」という意味の注意書きがよくあるけど、日本じゃ殆どないよね。無理矢理表現注意、はしても、なし崩し的なのとかそーゆー雰囲気だったりとか甘々お仕置き風とかには

2019-03-11 13:45:41
雨野マヒロ @mahironoame

ラブラブABを見るときに、合意が出来てるのかどうかわからない倫理的に問題あるセックス描写なんて見たくないのは当たり前だ!って言われたらどうする?や、ここ日本なんで。レイプ表現ならまだしも日本じゃその程度で見たくないとか思う人は少数派なんで。そんなんよりモブや他カプのが死刑なんで

2019-03-11 13:49:30
雨野マヒロ @mahironoame

っていう?それを本当に全く疑問に思わない?結局、その界隈でのマジョリティが許せるものは許す、許せないものは許せなくて当たり前、これがマジョリティだぞ!って話にしかなんないんだよ

2019-03-11 13:51:39
雨野マヒロ @mahironoame

そのマジョリティは、どこからがマジョリティで、どこからが配慮して当然になるかの明確な線引きなんて出来ない。だから結局、作者や主催者に委ねるしかない。こんなに数が増えたのだから今後は私達の性癖に配慮するのが当然ですから!なんておかしいじゃん

2019-03-11 18:05:27
前へ 1 ・・ 5 6