第225回ku-librarians勉強会:「SQLはじめの一歩」

0
ku-librarians @kulibrarians

明日です!第225回ku-librarians勉強会:「SQLはじめの一歩」3/8(金)18:30-20:30@附図3F 共研5  【重要】!京都大学の教職員限定! (twitter中継は行います!) kulibrarians.g.hatena.ne.jp/kulibrarians/2…  #kul225

2019-03-07 18:20:15
ku-librarians @kulibrarians

《学外の皆様へ》 今回の勉強会は、京都大学の教職員限定とさせていただきます。大変申し訳ありませんが、ご所属が京都大学教職員以外の方は来場をご遠慮いただきますよう、ご了承願います。  #kul225

2019-03-07 18:20:18
ku-librarians @kulibrarians

まもなく始まります!第225回ku-librarians勉強会:「SQLはじめの一歩」3/8(金)18:30-20:30@附図3F 共研5 【重要】!京都大学の教職員限定!(twitter中継は行います!) kulibrarians.g.hatena.ne.jp/kulibrarians/2… …  #kul225

2019-03-08 18:32:37
ku-librarians @kulibrarians

本日の勉強会は、京都大学の教職員限定とさせていただきます。大変申し訳ありませんが、ご所属が京都大学教職員以外の方は来場をご遠慮いただきますよう、ご了承願います。  #kul225

2019-03-08 18:32:44
ku-librarians @kulibrarians

Twitter中継は行いますが、発表者がオフレコを希望された内容についてはツイートを行いませんのであらかじめご承知おきください #kul225

2019-03-08 18:32:53
ku-librarians @kulibrarians

始まりました!第225回ku-librarians勉強会:「SQLはじめの一歩」3/8(金)18:30-20:30@附図3F 共研5 kulibrarians.g.hatena.ne.jp/kulibrarians/2… …  #kul225

2019-03-08 18:33:23
ku-librarians @kulibrarians

講師は文学研究科図書館(元附属図書館システム管理掛)の八木澤ちひろさんです。  #kul225

2019-03-08 18:34:19
ku-librarians @kulibrarians

本日のお話。SQL=図書館システムからデータを取り出すための言語、についてお話します。 #kul225

2019-03-08 18:35:21
ku-librarians @kulibrarians

今日の内容を無理に覚える必要はありません。全体像をふわっと理解してください。 #kul225

2019-03-08 18:36:01
ku-librarians @kulibrarians

今日の内容は5点:サーバの仕組み データベースの仕組み、SQLを組み立てる、注意事項、その他 です。 #kul225

2019-03-08 18:36:53
ku-librarians @kulibrarians

「なにができるのか」ではなく、「なにがしたいのか」を考える必要がある、SQLはツールにしかすぎないそうです。 #kul225

2019-03-08 18:37:55
ku-librarians @kulibrarians

サーバとは? クライアント(普段使ってる端末)からリクエストを受け取ってレスポンスを返すPC クライアントとサーバはネットワークを介して繋がってる #kul225

2019-03-08 18:38:17
ku-librarians @kulibrarians

ネットワークが学内に繋がっているか学外で繋がっているかで呼び方が違う 学外にサーバがあると「クラウド」 #kul225

2019-03-08 18:39:01
ku-librarians @kulibrarians

ところで 図書館システム=アプリケーションソフトウェアの一つです。アプリケーションソフトウェアに関連するのはハードウェア(物理的な媒体)とソフトウェア(OSなど) #kul225

2019-03-08 18:40:43
ku-librarians @kulibrarians

図書館システムを使うにはPC(ハードウェア)とOS(ソフトウェア)と具体的な製品(アプリケーション)が必要 #kul225

2019-03-08 18:41:54
ku-librarians @kulibrarians

サーバには働きによって色々と分類できる。今日主に解説するのはアプリケーションサーバとデータベースサーバ。特にデータベースサーバ #kul225

2019-03-08 18:42:50
ku-librarians @kulibrarians

図書館システムではクライアントのリクエストはまずAP(アプリケーション)サーバに送られAPサーバからデータベースサーバに届く #kul225

2019-03-08 18:43:59
ku-librarians @kulibrarians

プログラミング言語は簡単に言うとコンピュータが理解する言葉 #kul225

2019-03-08 18:45:01
ku-librarians @kulibrarians

アプリケーションはプログラミング言語で構成されている。例えばJava #kul225

2019-03-08 18:45:08
ku-librarians @kulibrarians

ここからデータベースの仕組みに関する解説。「ユーザはアプリケーションを使ってアクションするとデータベースにデータができる」 #kul225

2019-03-08 18:46:12
ku-librarians @kulibrarians

中の図書館員はユーザ、利用者はエンドユーザと呼び分けたりもする #kul225

2019-03-08 18:47:12
ku-librarians @kulibrarians

具体的には、「目録担当者が新しい本の目録をとる」「利用者がオンラインで貸出更新をする」といったことに対応している #kul225

2019-03-08 18:47:13
ku-librarians @kulibrarians

データベースとは? 定義的にはデータの集積以上の意味はない。データの中身は文字列でもなんでもいいが「複数個」必要 #kul225

2019-03-08 18:48:31
ku-librarians @kulibrarians

リレーショナルデータベースとは? 二次元の表(=テーブル)形式で表され、テーブルとテーブルが関連づけられているもの #kul225

2019-03-08 18:49:32
ku-librarians @kulibrarians

エクセルで考えると直感的にわかりやすい。シートがテーブル #kul225

2019-03-08 18:50:24