海軍特定符号の個人的覚書

一般的に略符号と呼ばれる海軍特定符号について戦闘詳報等から拾ってきます。 最終的には同人等で纏めます。
0
langley@給気トランク @Walter_Langley

海戦要務令の中に附録 海軍特定符号が有るらしいですが、この資料が存在しなくて、この情報も支那方面艦隊の戦闘詳報に出て来るだけなので全容が分かりません。 #海軍特定符号 #海戦要務令

2018-03-08 00:31:47
langley@給気トランク @Walter_Langley

アジ歴でも見付からなかった海戦要務令の第1次改正と最終改正版を某所にて閲覧、海軍特定符号は最終版には無かったけれど第1次改正版からコピーしてきた。併せて戦史叢書の符号の一覧も確保、現在突き合わせて確認中。 #海軍特定符号 #海戦要務令

2018-03-13 20:45:34
langley@給気トランク @Walter_Langley

海戦要務令第1次改正の海軍特定符号で聯合艦隊は「C.F.」だったが、今知られているのは「GF」だったり、航空母艦「A」が無かったりと発見があって面白い。聯合艦隊が「GF」になったのは第2次改正なのか興味はあるが、これ以上追うのは無理だろう。 #海軍特定符号 #海戦要務令

2018-03-15 00:28:07
langley@給気トランク @Walter_Langley

防研で戦史叢書が公開されているので、改めて海軍特定符号を拾ってみる。 初見の物はアジ歴で検索すると確かに使用されている。 最終改訂前の海戦要務令が残っていたら良いのになぁって思う。#海軍特定符号 #海戦要務令

2019-01-05 02:43:58
langley@給気トランク @Walter_Langley

航空戦隊Sfを分割すると聯隊と呼称するのは分かったが、特定符号が見つからない。或る戦史叢書でNとされているが、戦闘詳報での記載は、そのまま聯隊と書かれている。本当に発掘されないかなぁ #海軍特定符号

2019-03-01 00:28:47
langley@給気トランク @Walter_Langley

略符号、軍隊符号と言われる海軍特定符号で避けて通れないのが「海戦要務令」ですが、少しだけ。 M34年2月制定発布、M43年3月第1改正、T9年10月第2改正、S3年6月第3改正、S9年第4改正と更新され、この中に「附録 海軍特定符号」として纏められています。 #海軍特定符号

2019-03-17 12:24:42
langley@給気トランク @Walter_Langley

ざっくり、海戦要務令は海軍の戦闘バイブルですが、航空機の急速な発達を受けて、S15年3月に続編航空戦の部が制定されます。 まとめの中で最終改正版とあるのはこの「続編航空戦の部」だと思うので、また確認してきます。 航空艦隊編制の上申は6月ですが、関係は無さそうです。 #海軍特定符号

2019-03-17 13:20:09
langley@給気トランク @Walter_Langley

先に書いた通りS9年の第4改正以降、S15年3月に続編航空戦の部に海軍特定符号の記載がないので、符号はこの時以降追記されていないと考えます。 布哇作戦時の5航戦の戦闘詳報に機動部隊を表す「KdB」が出てきません。これが出てくるのはS17年5月頃です。 #海軍特定符号

2019-03-19 01:58:05
langley@給気トランク @Walter_Langley

先にKdBのは5月と書きましたが、5航戦のトリンコマリー空襲時の詳報の3月からの記載で4月6日の所に記載がありました。#海軍特定符号

2019-03-23 01:36:56