「経済成長」より「経済代謝」

成長しなくなってるのに無理に成長しようとすると、歪みが生じる。それよりは、全身すみずみに血が行き渡るよう、代謝を高めた方がよいのではないか。
4
shinshinohara @ShinShinohara

「経済成長」よりも「経済代謝」を求めた方がよいのではないか。 未成年なら、食べれば食べるほど体は成長し、鍛えれば鍛えるほど筋肉も成長する。経済も同様で、途上国から先進国へ駆け上がる成長段階なら、働けば働くほど経済は成長し、私たちの生活も楽になった。

2019-03-23 22:04:33
shinshinohara @ShinShinohara

だが、大人になりきると、体はさほど成長しなくなる。むしろ疲労が蓄積したり、故障が多くなる。ある程度トシを取ったら、「成長する」ことを断念せざるを得なくなる。代わりに、健康を維持することが主目的になる。つまり、代謝をよくするための程よい運動、食事、休養を心がけるようになる。

2019-03-23 22:12:41
shinshinohara @ShinShinohara

経済もそうなのではないか。働くことも、収入も、休養も、程よいところを探り、経済の代謝をよくすればよい。代謝さえよければ、モノとサービスは隅々に行き渡る。それは、経済としては健康な状態と言えるだろう。

2019-03-23 22:16:25
shinshinohara @ShinShinohara

成長しなくなってるのに成長しようとするとどうなるか。カラダの場合、脂肪がついて体重は「成長」するかもしれないが、指先に血の通わない糖尿病になったり、心臓や肝臓など内臓を悪くする。 ならば、経済はどうだろう。

2019-03-23 22:23:51
shinshinohara @ShinShinohara

経済も恐らく、成長する事に無理が生じるようになってるのに成長しようとすると、いびつになり、不健康になる。金持ちだけがより金持ちに鳴ったり、企業が内部留保を社員に配らなくなったり、庶民はより貧しくなったり。経済の代謝がむしろ悪くなる。

2019-03-23 22:27:12
shinshinohara @ShinShinohara

代謝がよくなれば、年齢に応じた、最強の健康が得られる。若い頃よりもできることが増える場面、分野、技ができることもある。力が強くなったり体が大きくなる成長ではないが、トシをとったからこその磨き抜かれた技をマスターできる。

2019-03-23 22:31:15
shinshinohara @ShinShinohara

日本経済も、「経済代謝」を目指すべきではないか。働く量も無理をしてはいけない。収入も程よくなければならない。休養も程よくとらねばならない。体調と相談しながら運動、食事、休養をとる中高年の人間のように、経済も、代謝をうまくよくすることを、今後心がけるべきではないか。

2019-03-23 22:34:44