『イザナギの冥界下り〜引き裂かれた自己〜』上演に関するゆるいまとめ。

2019年7月28日 凱風館にて上演
0
前へ 1 ・・ 8 9 次へ
能面 @zitrone_lemon

観客による笑いは、言葉や身体が安定していると信じたい、という抵抗なのかもしれない。「引き裂かれ得るもの」の怯えを、忘却しているからこそ、現前の戯画を、うち消したかったのかもしれない。

2019-07-29 21:31:40
能面 @zitrone_lemon

私は「引き裂かれる」ことに怯えることが、この世界で生きることの、「日常」だから。存在を、嗤うな!と。泣きべそをかきながら、笑いを、蹴散らしたかったのかもしれない。

2019-07-29 21:31:40
能面 @zitrone_lemon

私は安田登さんの作品に対して、「意味がわからないもの」と躊躇いのない、安定した言葉を付したくない。定点カメラとして観続けて、身体を根こそぎ揺さぶられ、その一瞬一瞬全てを捉えてやるのだと身体を賭け続け、眼前に広がる世界から言葉を捕まえて、命ある思考へ繋げたい。一鑑賞者の、矜恃だ。

2019-07-29 21:36:25
能面 @zitrone_lemon

私の師匠は、語り得ぬものを、語り得ぬと容易に語り諦めず、語り得ぬものににじり寄り、語り抜こうとした。

2019-07-29 21:38:39
ヲノサトル @wonosatoru

今日は上演後スタッフの方に「一体どうやって、お能の謡とシンセサイザーの音をあんなにぴったり合わせてるんですか?」と訊かれたので「それは教えられないな…フフフ…」と答え、相手も「あ…!そうですよね!(汗)」と返してくれたのだが、じつは秘密はない。

2019-07-29 21:52:01
ヲノサトル @wonosatoru

承前)合わせないから合うのだ。こちらの和音に引っ張られて音を合わせようとするような演者だと不自然なことになる。だが周りで何が起きようと自分を曲げない「声の筋力」を保ち続けることのできる演者なら、「合ってない状態」をキープし続けることで、そこに「ある種の調和」が生まれる

2019-07-29 21:55:57
ヲノサトル @wonosatoru

承前)お能の発声は複雑な倍音を含み、たとえばベルカント歌唱のように特定の周波数を強調する声とはちがった「ノイズ」的なサウンドなので、逆にどんな和音にもなじむ。いや「なじまない」という形で共存できる

2019-07-29 22:02:11
ヲノサトル @wonosatoru

承前)だから共演者としては、西洋音楽的に「音程」や「リズム」のことを考えるよりも、「音色」「声色」「呼吸」のアナログな変化をリアルタイムに聴きとって反応するほうが、結果的に音楽が面白くなる。そういうことを学んだ

2019-07-29 22:08:02
ヲノサトル @wonosatoru

「みんなで合わせましょう」「ぴったり合って気持ちいい」ではなく、「合わない方が面白い」「バラバラだからこそ豊かになる」というこの感覚は、かつて何度も参加させてもらった「ジョンゾーンズ・コブラ」の体験が大きい。オーガナイザーの巻上公一さんを心の師匠と仰ぐ所以である

2019-07-29 22:16:16
ヲノサトル @wonosatoru

というわけで普段も、規律正しくピッタリ揃えるよりもみんなバラバラにやってるのに最終的にはなんとなく上手くいくような集団や社会の方に、魅力を感じるのです。一事が万事。音楽も芸術も人生もな

2019-07-29 22:22:24
安田登 @eutonie

今日もヲノさんには本番直前にかなり無理なお願いを…。でも、それに難なく対応していただけるのがヲノさん。想像以上に感動していただいたらしく同じメンバーでのパリ公演のお話も。でも、日程が合わないのです。 twitter.com/wonosatoru/sta…

2019-07-29 22:26:48
ヲノサトル @wonosatoru

そういう考え方の結果、社会的にちょっとどうかと思われるような、忘れ物や紛失や遅刻や乗り遅れや弁当にありつけないなどのバグが生じるのは、これはもうあきらめるほかないよね。何かを選ぶのは何かを捨てるということなのだから。弁当は関係ないけど

2019-07-29 22:28:35
安田登 @eutonie

内田樹さんが「ノボルーザは山下昇平さんと出会ったことが大きかったね」みたいなことを話されていました。ほんとです。ふだんは感謝の「か」の字も表明しませんが(笑)。 twitter.com/yamashitashohe…

2019-07-29 22:34:42
山下昇平 公式ツイッター @yamashitashohey

これって絵でもそうで、ディフォルメは完全にそうだが、フォトリアルな絵も、仮にいままで物を全く見たことない方が遠近法の絵を見たとき、遠くのものが小さく描いてあるということは理解できない(遠近法も文化)という話をカスミンとしたのだった。なるほど〜 twitter.com/yamashitashohe…

2019-07-29 20:08:48
安田登 @eutonie

それにしてもヲノさんのマックとシンセの中には宇宙が入っているとしか思えない…ほどのその場の対応。

2019-07-29 22:47:47
山下昇平 公式ツイッX @yamashitashohey

@eutonie こちらこそ色々広げていただき感謝感謝ですが、表明してません!

2019-07-29 23:19:38
安田登 @eutonie

今回の『イザナギの冥界下り』@凱風館ではコインシデント・アクシデント(韻を踏んでる)が!人形を3体使ったのですが、それを体に付ける装具が終演後、3体分とも切れていた…こわ。

2019-07-30 00:12:34
ひさし @crystalbowlkaya

凱風館公演、ヲノサトルさん、森山雅之さんの東京チームとMAMIUMUと私の宝塚チームが音担当だったのですが、ヲノさんの母性がとても嬉しかった。その安心感でとてもやりやすかった。次会ったらお母さんって呼ぼうかな。

2019-07-30 00:50:12
大島淑夫 @umimachinamura

たしかに!そう言われるとノボルーザの居心地がいいこと納得。 twitter.com/shiraishimas/s…

2019-07-30 07:22:29
白石正明 @shiraishimas

オープンダイアローグの説明かとおもた。。 twitter.com/wonosatoru/sta…

2019-07-29 22:39:31
山下昇平 公式ツイッX @yamashitashohey

おや、 キョロ神さまはちょっと雰囲気が変わってご帰宅されたぞ… pic.twitter.com/89Lx5nbOnU

2019-07-30 17:27:11
拡大
安田登 @eutonie

『イザナギの冥界下り~引き裂かれた自己~』。思ったより好評(笑)だったので再演したいね、とメンバーで話しているのですが、しかい凱風館以外の会場が思い浮かばない。いわゆる劇場は違うし、能舞台は大げさだし…。ほかにもいろいろ思い浮かべるけれども、う~ん。むずかしい。

2019-07-31 08:10:00
内田樹 @levinassien

「凱風館だからできるものがある」と言っていただけると嬉しいです。 twitter.com/eutonie/status…

2019-07-31 09:12:40
安田登 @eutonie

ぜひ、凱風館で再演をさせてください! twitter.com/levinassien/st…

2019-07-31 09:13:21
前へ 1 ・・ 8 9 次へ