交通警察が運転を間違えやすい場所で見張る行為について

今日、私が乗っていた車が、一時停止見逃した瞬間、隠れていた警察が出て来て切符きり。道路の構造や標識などが把握しづらく、初めて来た人が、運転を間違えちゃいそうなところはかなりあります。それを改善してこそ交通事故なども減らすことができるはずなのに、そうではなく、どこで問題が起きやすいか把握していながら、そこで待ち伏せするだけの交通警察は果たして正しいのか。 正しくないなら、どうにか状況を本質的に改善できないのか。集まった意見/反応をまとめました。
64
前へ 1 ・・ 4 5 7 次へ
Shotaro O. @s_taroo

@nobi 先週後者にやられました。何時の間にか右折禁止にしやがった。仕切りに標識はみやすいはずだを強調されましたよ><

2011-05-08 23:02:11
ゆっこ(ドイツ語奮闘中) @Blenda_39

変えていきたいですね。 余談ですが、以前私も病院帰りに罠にかかり、キップを切られることになった際、「水疱瘡の治療の帰りなんですが、お借りしていいんですか?」と言ってペンを借りたことがあるw @nobi:

2011-05-08 23:08:10
m_goda @m_goda

その報告は市民だけでなく警察もすべきだよ。違反の検挙数より、国交省への報告数で競うほうがマトモ RT @nobi: 標識のわかりにくさ報告できるんですね!いい情報!(道路構造のわかりにくさも報告したい) " @design_editor : …標識の問題…国土交通省の「標識BOX

2011-05-08 23:12:25
だいっけ~ @daikke_

同意! 事故が起きるから一時停止のはずなのにワザと見過ごすのはそれこそ危険だ! 命に関わりかねない! RT @nobi: 初めて来た人が間違えやすい場所で見張り、ミスするの見てから切符切る交通警察。警察のやり方が本質的でない点には皆、同意?

2011-05-08 23:11:32
佐久間 功(編集/執筆)🎣🚙🏕🛶🐟🚗📚 DM開放中 @Biz_Sakuma

高速下の飲酒検問は自分の例ですが、昔、自動車雑誌に関わっていたのでいろいろ知ってます。パトカーが違法駐車して取り締まりしていた故に裁判で違反が無効になった例も。 RT @451f_ それ、普通に考えて「危険」です。警察が、効率優先で安全を犠牲にしている。ありえない! @nobi

2011-05-08 23:12:33
さわき こういち (仮名) @kxsawaki

@nobi 事故防止、法規を守らせる為なら警官一人を標識の代わりに立たせて置くだけで良いと思う。取り締まるなら夜の渋谷のスクランブル交差点内で客待ちしてるタクシーの切符切ったほうが効率が良い。

2011-05-08 23:14:20
ホルマリンタンゴ @viva_japon

免許取りたての時に、それやられました。以来、警察不信にRT @nobi: 今回、問題にしているのはもう1つのパターン。標識などが見えにくい または 分かりにくい、ひっかけ問題のような場所を、わかりにくいまま改善もせず、そこで間違える人を待ち構えてるパターン。

2011-05-08 23:14:41
だいっけ~ @daikke_

誰のための道交法だか分かりませんな…! RT @nobi: 交通警察の張り込みも2種類ある。1つはスピード出しちゃいがちなとこで見張っているパターン。今回、問題にしているのはもう1つのパターン。標識などが見えにくい または 分かりにくい、ひっかけ問題のような場所を、わかりにくいま

2011-05-08 23:14:49
はたさく @saku26

@nobi 高速道路の速度制限にせよ、半分以上の人が速度超過している状況なので、捕まっても私が悪かったではなく運が悪かったとしか思えないよね。最悪な法律の執行方法だと思う。ホントに100km/hを制限にすべきと思うなら、オービスで全員捕まえればいいんだ。

2011-05-08 23:17:05
451f @451f_

私は車について素人なので ありえない と断じましたが、そういうことってあるんですね。何だか嫌になっちゃう。 RT @Biz_Sakuma 昔、自動車雑誌に関わっていたのでいろいろ知ってます。 ... RT @nobi

2011-05-08 23:17:18
@NA_kita517

@nobi 警察の張込みかたも問題かもしれませんが、標識が見えにくい状態の為に事故が起こってはいけないですね。一時停止の標識なら尚のこと、可視化されていないのは大問題かと。

2011-05-08 23:23:21
坪根 崇典 @takanoritsubone

@nobi 姑息な取り締まり努力と言えば、他にも自動速度取締機の設置方法がありますね。 Nシステムの後に設置してオービスを通過したと勘違いさせたり、看板の陰になるようにオービスを設置したり。

2011-05-08 23:25:51
Shinya @shinyamurata

納得できない取締には、サイン拒否です。 http://ht.ly/4PHYF http://ht.ly/4PI0A @nobi

2011-05-08 23:29:09
yuko.n @yuko_nnmr

拒否したら、後日出頭&現場検証と言われました@shinyamurata 納得できない取締には、サイン拒否です。 http://ht.ly/4PHYF http://ht.ly/4PI0A @nobi

2011-05-08 23:50:07
Shinya @shinyamurata

半分脅しですね。(笑)呼ばれるはずです。 RT @yukononomura: 拒否したら、後日出頭&現場検証と言われました… @shinyamurata 納得できない取締には、サイン拒否です。 http://ht.ly/4PHYF http://ht.ly/4PI0A @nobi

2011-05-08 23:57:02
黒猫好き@就職しました @kurosuke1964

@nobi 良く使う幹線道路に白バイが何台もいて女性や若者ばかり捕まえています。私は白バイ釣りをして遊んでますが。

2011-05-08 23:29:30
Tatsuya @ksm10t

これで一時停車させて切符切るのが、大体俺んちの前なのでマジで迷惑。 @nobi 「交通警察が運転を間違えやすい場所で見張る行為について」をトゥギャりました。 http://togetter.com/li/133229

2011-05-08 23:29:36
Joe Murakami @Alwaysmac

@nobi 警察の交通取り締まりの目的が、交通安全のためではなく国庫金増収になっている。その事がそもそもの問題ですね。5月11日からは春の交通安全運動が始まりますが、無意味な取り締まりが増えますよ。

2011-05-08 23:30:09
山下 貴久|フォトグラファー/沼の水先案内人 @takahsy

さっそく読んでみました。みんな同じことを思ってるのになかなかよくならない。違反を多く見つけることは目的じゃないのに・・・。RT @nobi: 「交通警察が運転を間違えやすい場所で見張る行為について」をトゥギャりました。 http://togetter.com/li/133229

2011-05-08 23:30:49
jeremy@スパイ防止法を @jeremy758

@nobi 時間が無いとか、泣き寝入りしそうな人を狙ったぼったくり商法ですね。周りの状況をキッチリ写真に収め、出来たら通行人や地元の人に意見を聞いて回りましょう。反則金レベルの違反でも上級裁で争えます。

2011-05-08 23:32:20
いわおかたけし💉PPMMPP @kasa_ga_nai

一応確認。iPhoneを見てたのはnobiさんで、別の方が運転してたんですよね?最近けーたい操作したり通話しながら運転する人ずいぶん減ったなぁ。 RT @nobi iPhoneマップで見つけた公園に向かう途中、一時停止見逃しで警察。

2011-05-08 23:33:28
Nobi Hayashi 林信行 @nobi

そうです!私は(飲みたいから)助手席 ;-) " @kasa_ga_nai : 一応確認。iPhoneを見てたのはnobiさんで、別の方が運転してたんですよね?最近けーたい操作したり通話しながら運転する人ずいぶん減ったなぁ。 "

2011-05-08 23:43:30
y @tazunebito_you

RT @nobi : 標識と..。 熱く成るのですね!!

2011-05-08 23:35:15
FUKA2 @runhac

ありますね。特に今日は多かった。RT @nobi: 交通警察の張り込みも2種類ある。1つはスピード出しちゃいがちなとこで見張っているパターン。今回、問題にしているのはもう1つのパターン。標識などが見えにくい または 分かりにくい、ひっかけ問題のような場所を、わかりにくいまま改善も

2011-05-08 23:35:34
marble @ymminako

それにしても交通警察&標識については多くの人が不満だと思います。全国共通。お上のかたは使う人の意見聞いてここからホントの交通安全、思いやりのある標識作りして欲しいですよね@nobi

2011-05-08 23:35:57
前へ 1 ・・ 4 5 7 次へ