「過去の元号の音にも少なく、伝統の中に清新な風を感じます。」新元号『令和』について、国語辞典編纂者による解説ツイート

49
毎日新聞写真部 @mainichiphoto

新元号は「令和(れいわ)」。菅義偉官房長官が記者会見で発表しました。出典は万葉集です。皇太子さまが新天皇に即位される5月1日午前0時に施行されます。 記事bit.ly/2CP6VGq #令和 #万葉集 #新元号 pic.twitter.com/Dy5YWRRfuq

2019-04-01 12:05:14
拡大
飯間浩明 @IIMA_Hiroaki

新元号は「令和」と決定。ラ行音で始まるのは斬新でいいと思いました。元来、ラ行音というのは外来音で、大和ことばにはありませんでした。漢字の音読みのほか、ラジオとかレモンとか、カタカナ語に多い。過去の元号の音にも少なく、伝統の中に清新な風を感じます。

2019-04-01 11:59:53
飯間浩明 @IIMA_Hiroaki

「令和」は、最初「和せしむ」と訓むのかと思いましたが、「万葉集」が出典とのこと。慌てて文庫本を開いてみると、「令月(よい月)」と「風和(やわ)らぎ」を合わせたんですね。「このましく、やわらか」といったところか。「令」は「令兄」などの「令」ですね。

2019-04-01 12:00:23
@kyazmr2exantia

@IIMA_Hiroaki Rでしょうか? 宅配のお兄さんがちょうど来ていて、L?R?どっちかな?それが問題だ・・って言っていたのですが・・・

2019-04-01 12:09:05
飯間浩明 @IIMA_Hiroaki

当初、和書を出典としても、そこに使われている熟語は漢籍由来のものが多いから、漢籍も出典に挙がるのでは、と言われていました。でも、「令月」と「風和」の組み合わせは「万葉集」独特ではないでしょうか(主な漢籍をざっと調べたところでは)。提案者はうまい方法をお考えになりました。

2019-04-01 12:11:03
神崎レイ @azuki137

@IIMA_Hiroaki これからこの元号で生まれる子が少し羨ましいです。

2019-04-01 12:11:50
飯間浩明 @IIMA_Hiroaki

「令和」の作り方(構成法)は「昭和」などに似ています。「昭和」は「書経」の「百姓昭明、協和万邦」の「昭明」「協和」から上と下を取って組み合わせたもの。今回の「令和」もそうですね。「平成」は、「内平外成」または「地平天成」という一種の四字熟語から作ったものでした。

2019-04-01 12:12:01
ゆう @Yu666

@IIMA_Hiroaki 律令とかも外来語という扱いだったのでしょうか。

2019-04-01 12:12:25
skytomo🪼 @skytomo221

@IIMA_Hiroaki 確かに調べてみたら、語頭がラ行の元号は他に「暦応」「暦仁」「霊亀」の3つしかないようですね…

2019-04-01 12:12:29
飯間浩明 @IIMA_Hiroaki

1967年10月21日、香川県高松市生まれ。国語辞典編纂者(出版社社員ではありません)。『三省堂国語辞典』編集委員。著書『日本語はこわくない』PHP、『日本語をもっとつかまえろ!』毎日新聞出版、『知っておくと役立つ 街の変な日本語』朝日新書、『ことばハンター』ポプラ社 他。『気持ちを表すことばの辞典』ナツメ社 も監修。

asahi-net.or.jp/~QM4H-IIM/

清水淳子 / shimizu junko @4mimimizu

響きがキレイでいいな。と感じた。 ラ行音の効果なのか、なるほど◎ twitter.com/iima_hiroaki/s…

2019-04-01 12:06:49
森田広記 @morita0

ラ行音は大和ことばじゃないのか。勉強になります。 twitter.com/iima_hiroaki/s…

2019-04-01 12:08:10
こけもも @macomoi

「ラ行音」は外来語に多いから現代っぽいと感じたのか。ハァ〜。さすがだな。 twitter.com/iima_hiroaki/s…

2019-04-01 12:05:24
u915 @urara915

名前の言霊見てもらった時、ラ行は外来音と聞いてからラ行にめちゃ親近感があるラ行x2ネーム人間なので、令和うれしい。 twitter.com/iima_hiroaki/s…

2019-04-01 12:04:45
☆RINA☆ @trumpet_tabigei

令って、なんとなく神の国って感じがする!(厨ニ病) twitter.com/iima_hiroaki/s…

2019-04-01 12:03:27