-
trend_read
- 8169
- 7
- 6
- 276

作家・ライター。 KADOKAWA電撃の新文芸「ステラエアサービス」作者。 戦史ライターとしてホビージャパン「海軍さんの料理帖」、イカロス出版「軍人たちの決断」「20世紀の軍人列伝」、小学館「戦車に夢中です!」……etc. あと釣りとかキャンプとか全日本ラリー選手権とか。

もう何度か書いてるけど。物凄くイイ人に描かれてる「風立ちぬ」の二郎さんって、現実世界じゃ零戦を愛する余り全ての新聞や雑誌をチェックし、そこに少しでも零戦を悪く言う内容があれば即座に大量の資料持って編集部に乗り込んでくる厄介おじさんとして恐れられていたのじゃよ……
2019-04-12 23:56:08
バズ宣。 4/29東京ビッグサイト開催のコミック1にて、航空母艦〈赤城〉で実際に作られた海軍料理をご紹介する「赤城の食卓 第一航空戦隊お料理レシピ集 7月~9月」を発行します。スペースはM32aスタジオゴンドワナ。どうぞお楽しみにー。 pic.twitter.com/CHmCpWZv34
2019-04-13 13:41:56



わかってる人々

@aruma_kanjiro . ____ /ノ ヽ、_\ /( ○)}liil{(○)\ / (__人__) \ | ヽ |!!il|!|!l| / | \ |ェェェェ| / おい、零戦の事なんてつった!? え!? 俺の口喧嘩の激しさは零戦並みだぜ?
2019-04-13 13:12:31
@aruma_kanjiro ソレイジョウイケナイ! とは言えどこか一本常識をハズレてないと、一流のモノ作りになれないという見本みたいな方です。
2019-04-13 00:46:15
@r4bkX8jG5LmwxYH 様々な要因があったとはいえ連合国から恐れられた時点でやべえ戦闘機じゃよ(なお1943年以降)
2019-04-13 13:02:54
@SAA_ayana @aruma_kanjiro 二郎がゼロ戦の産んでゼロ戦がゼロ戦大好きキッズを産んだなら二郎が ゼロ戦大好きキッズを産んだと言っても過言ではない?(三段論法)
2019-04-13 22:33:52実例

@aruma_kanjiro 三野正洋の本だったか、「零戦の構造について量産性が低いと書いたら、設計者の人らに当時の要求性能に生産性はなかった。そう言う要求がされてたらそういう風に作った」とコメントが来たとか書いてたな・・・三野氏の本は批判も多いが
2019-04-13 04:54:26
@aruma_kanjiro @rockfish31 根掘り葉掘りを通り越す、根掘り越し葉掘り越し… と当時の三菱の中でも有名だったそうですな。
2019-04-13 15:00:42納得

@aruma_kanjiro 我が子がタレントになって活躍の様子を常にチェックする親御さんと変わらない感じの人だったんですね ある種の親バカというか…
2019-04-13 11:27:00アニメの名監督感はある

@aruma_kanjiro 日本アニメの名監督扱いされてる人って、根本的にそういうタイプばかりというイメージがありますが。
2019-04-13 17:56:08