【歴史】ドイツの戦後史

第二次大戦後の歴史、特に二国間の戦後処理の問題をを考えるうえで参考になるので、備忘録としてまとめました。
21
Wegmarken @s1ut2

ドイツを見習えとご高説を垂れる共産党の志位さんはどうお考えなのでしょうか。 1.西独で、まさしく「戦う民主主義」の理念の故にドイツ共産党が禁止(1956年)された事実。 2.東独(共産主義勢力)による反西独キャンペーンで、西独司法界のナチ時代との「ほぼ完全な連続性」が暴露された経緯。 twitter.com/shiikazuo/stat…

2019-09-09 00:40:54
志位和夫 @shiikazuo

「ナチスのポーランド侵攻から80年 ドイツ大統領が謝罪」 戦後に生まれた世代にも戦争責任はある。その責任とは、自国の誤った歴史に向き合い、それを記憶し、次の世代に伝え、繰り返さないことだ。ドイツはそれを実践している。それを投げ捨てているのが安倍政権だ。 www3.nhk.or.jp/news/html/2019…

2019-09-03 20:51:02
Wegmarken @s1ut2

→東独による「反西独キャンペーン(1957-1959年)」によって、西独の司法官僚1118人の過去が暴露された。多くの無実の人間を死に駆り立てた「法服の殺人者」も、戦後、職に返り咲いていたことが明らかになった。 ifz-muenchen.de/heftarchiv/199… 石田勇治著「過去の克服」 画像―東独によるキャンペーン冊子 pic.twitter.com/YGKQlKLIVA

2019-09-09 01:17:03
拡大
Wegmarken @s1ut2

「ユーロファミリーの詐欺師/ギリシャは我々からお金を奪うのか?」 ドイツ誌FOCUS(2010年2月)、ギリシャ財政危機に業を煮やし、同国への侮蔑的表紙を掲載。内容も「2000年の衰退」などと辛辣。 これと前後して当時のギリシャ副首相パンガロスが独に戦時賠償を求める発言をしている。#独メディア pic.twitter.com/ayerbpFxxW

2019-09-13 21:57:25
拡大
Wegmarken @s1ut2

→ギリシャで同誌の編集長などが訴えられたが、たとえば南ドイツ新聞は裁判を疑問視、間接的にFOCUS擁護。 記事タイトルは「報道の自由のための中指」―侮辱行為の(ミロのビーナスの)中指を是認。また、ドイツジャーナリスト協会も「報道/風刺の自由」を支持。 sz.de/1.1221964

2019-09-13 22:04:15
Wegmarken @s1ut2

日韓基本条約の有効性を疑う韓国に、日本は理解を示した方が良かろう―といった旨の『南ドイツ新聞』記事。 クリストフ・ナイトハルト東京特派員の論拠 1.条約締結時、韓国は「最貧国の一つで、日本は再び強さを取り戻していた。韓国は交渉の余裕はなく、日本が提示する→ sz.de/1.4580081

2019-09-15 22:32:16
Wegmarken @s1ut2

→日本が提示するものを認めねばならなかった」 2.当時、韓国は、日本軍将校の経歴を持つ「軍事独裁者の朴正煕」によって統治されていた。 たとえ突飛な内容であっても、もはや驚くに値しない、クリストフ・ナイトハルトの数々の過去記事に鑑みるに。 twitter.com/s1ut2/status/1…

2019-09-15 22:53:12
Wegmarken @s1ut2

→例えば2016年7月、相模原障害者施設殺傷事件について、『南ドイツ新聞』クリストフ・ナイトハルト東京特派員は、以下のような文章を記事にした。具体的かつ客観的な根拠を示さず。 sueddeutsche.de/panorama/japan… pic.twitter.com/RdhONqrlEp

2019-07-28 23:42:35
Wegmarken @s1ut2

ドイツはWW2の正式な講和条約を回避し、従って賠償問題から逃げ回っているが、この事実を俎上に上すドイツメディアの記事は滅多にない。 他方、日本に対してはすでに締結している条約(日韓基本条約は講和条約ではないが)の再考を求める。 自国のことを棚に上げるのは、ドイツのマスコミの特徴の一つ

2019-09-15 23:02:01
Wegmarken @s1ut2

自分がドイツ戦後史に見るのは、したたかさ、狡猾さ、そして面の皮の厚さ。 冷戦激化を機とした米英による西ドイツへの再軍備要請(1950年)を利用し、戦犯の恩赦と旧国防軍の名誉回復を勝ち取ったのが旧西ドイツの当時のアデナウアー政権だった。 生き残りを賭けたその生命力にこそ注目したい。

2019-11-04 23:50:03
Wegmarken @s1ut2

アデナウアー政権は、米英によるドイツ再軍備要請を取引材料とした。 1.戦犯の恩赦→死刑執行対象28名の内、21名の恩赦を勝ち取る。その他、104名の戦犯がランツベルク監獄から釈放される。これはその後続く恩赦政策の幕開けになる。 2.旧国防軍の名誉回復→

2019-11-05 00:05:05
Wegmarken @s1ut2

→旧国防軍の名誉回復は、1951年のNATO欧州軍最高司令官アイゼンハワー将軍の「謝罪文」に見ることが出来る―アイゼンハワー自らが、かつて「ドイツ国防軍に否定的で、ナチズムと同一視するような発言をしたこと」に対する謝罪。 実際には、旧国防軍のナチス犯罪への関与は否定できない事実だが。

2019-11-05 00:14:17
Wegmarken @s1ut2

→参考として、石田勇治著『過去の克服』P106‐。

2019-11-05 00:37:01
Wegmarken @s1ut2

アデナウアーは積極的に旧ナチの西ドイツ新政権中枢への復権と統合を図った(西尾幹二氏の言葉を用いれば「トカゲの頭と尻尾切り=胴体は残る」)。 道徳ではすべてを裁断できない。切実な問題があった。つまり国家の再建。生き残りをかけたその生命力にこそ着目すべき。 twitter.com/s1ut2/status/1…

2019-11-05 01:04:26
Wegmarken @s1ut2

[ドイツ戦後処理]ドイツにとっての終戦の日(5月8日)を「解放の日 Tag der Befreiung」と呼ぶことへの疑念。 spiegel.de/politik/deutsc…

2020-05-02 21:28:06
Wegmarken @s1ut2

ドイツ戦後処理に関する要点。重要点は、ナチスの不正と一般の戦争責任の区別にある(ドイツ政府自身も意識的にこの区別をしてきた)。前者は個人補償で対応、後者は未精算。 ちなみに、「解放史観」は削除。誤解を生みやすい表現ゆえ。また、集団の罪は "Kollektivschuld"です(誤表記してました)。 twitter.com/s1ut2/status/1…

2020-05-11 00:08:42
Wegmarken @s1ut2

ドイツの戦後処理の特徴(詳細や参考文献などは後述) 1.解放史観の優越→ドイツ国民はナチスから解放された/終戦日を「敗戦 Niederlage」ではなく「解放Befreiung」の日と呼ぶ 2.歴史の断絶(歴史の不連続性) 3.集団の罪(Korektivschuld)の否定→戦後一貫した方針

2019-08-24 23:41:34
Wegmarken @s1ut2

シュレーダーは「ナチの歴史」でホロコーストのことを言っていると思いますが、それは他の如何なる戦争犯罪とも比較不可能です。生物学的人種思想に駆られた「劣等民族」の大量虐殺工場、「最終解決」など、日本は夢にも思わなかったでしょう。 ホロコーストは、外国領土における自国の権益確保、 twitter.com/Hazama_Hisatak…

2020-10-12 20:14:45
Hazama Hisatake @Hazama_Hisatake

少女像撤去指示にゲアハルト・シュレーダー元ドイツ首相が抗議 news.nifty.com/article/world/…  「ドイツはナチスの歴史を清算し、世界中から尊敬されている」 ほぉ?

2020-10-12 19:26:44
Wegmarken @s1ut2

植民地支配といった程度を遥かに超越している。 シューレーダーは日独戦後処理を単純比較することでホロコーストを相対化・矮小化している。 さらには、日独間や日韓間に不要な対立を生み出そうとしている。彼のやっていることは平和を乱す行為でしかない。

2020-10-12 20:16:57
Wegmarken @s1ut2

ドイツ再統一以前、旧西ドイツには歴史問題に関してまだ自制心や慎重さがあった。ホロコーストをスターリンによる大粛清と比較することすら「問題の相対化/矮小化」として批判し、退ける声があった。 twitter.com/s1ut2/status/1…

2020-10-12 20:24:08
Wegmarken @s1ut2

→社会哲学者ユルゲン・ハーバーマス(Jürgen Habermas)の反論。『一種の損害清算(損害補償)』1986年6月、ZEIT紙。 ノルテを歴史修正主義的だと批判(他にはシュテュルマーやヒルグルーバーなど)。また、ホロコーストの位置づけに言及。その相対化を戒める。 zeit.de/1986/29/eine-a… pic.twitter.com/pUajf0zox5

2019-10-17 01:13:47
Wegmarken @s1ut2

ホロコーストは(一般の)戦争犯罪ですらない。この基本的認識が共有されない限り、日独戦争比較という不毛な議論が続く。 ドイツにあっては一般の戦争犯罪は正式的には未だ未精算、それは日本が講和条約を結び、賠償準賠償を誠実に履行してきたのと対照的。 twitter.com/s1ut2/status/1…

2020-10-12 22:12:49
Wegmarken @s1ut2

ドイツ戦後処理に関する要点。重要点は、ナチスの不正(ホロコーストなど)と一般の戦争責任の区別(独政府自身は意識的にこの区別をしてきた)。前者は個人補償で対応、後者は未精算。 ちなみに、「解放史観」は削除。誤解を生みやすい表現ゆえ。 twitter.com/s1ut2/status/1…

2020-10-12 22:12:50
Wegmarken @s1ut2

一般の戦争行為とナチスの不正の区別は、ドイツ連邦政府が意識的に取ってきたものでもある。ドイツ再統一以前は、この区別を根拠に賠償請求を退けていた(賠償問題は1953年のロンドン債務協定でドイツ再統一まで持ち越しとなったから)。

2020-10-12 22:12:51
Wegmarken @s1ut2

例えば強制労働―ドイツ連邦政府はこれを「『戦争と占領支配の一般的な随伴現象』と捉え、これを国家間の賠償問題に属する事柄と見做し、拒否してきた経緯がある。 ――ホロコーストという弁明の仕様のない歴史を持ったドイツの苦衷とその後のホロコースト清算の歩みには敬意を抱いているものの、

2020-10-12 22:12:52
Wegmarken @s1ut2

それでもやはり指摘しておきたいのは、日独戦後処理の単純比較が不毛であり、バランスの取れた見方が必要だということ。バランスに欠ける粗雑な議論は、新たに不要な不和を生み出し、平和に寄与するところは何もない。

2020-10-12 22:12:53
Wegmarken @s1ut2

戦後処理問題でのドイツメディアの二重規範。自国の問題では、相手国の非をあげつらい自国弁護に終始する傾向(左派メディアさえも)。 他方、日本の戦後処理問題となると歴史経緯無視で一方的な対日批判の傾向。 独メディアの自国弁護の典型例は、対独賠償請求する相手国の内政事情に責任を帰すこと

2020-10-29 21:52:09
Wegmarken @s1ut2

「右翼が人気取りに対独歴史問題を利用して賠償請求している」など。 他方、日本の戦後処理問題となると、対日請求する国の内政事情(民族主義的傾向)は全く触れられず、ほぼ全面的な日本批判となる。その際、基本的歴史的経緯は無視される。

2020-10-29 21:53:50