図書館での自習についての意見あれこれ

これまで何度盛り上がったかわからないほどの頻出テーマですが、実践も意識も少しずつ変化しているようですね。 中の人、外の人両方から漏れる悲喜こもごもの声も含めて興味深いのでまとめておきます。
9
前へ 1 2 ・・ 8 次へ
Hiro@スライムライフはおキライですか? @HiroEX

ん、これは逆なんじゃないのかな? 本を読むスペースで図書館資料と関係のない行動が許されるようになったのはいつからんだろう? (単に疑問に思ってるだけで、図書館での自習や受験勉強やナンクロや競馬予想やプログラミングを否定している訳ではありません) twitter.com/kankimura/stat…

2019-04-21 11:13:52
Ninja DAO | CryptoNinja @CryptoNlnjaNFT

図書館で自習をしてはダメだ、というつまらない習慣はいつ生まれたのだろうか。

2019-04-21 10:48:24
myrmecoleon @myrmecoleon

図書館は本を貸し出しする場以前に本を読む場であり,貸出が重視されるようになっても館外に持ち出せない資料は存在したから,閲覧席は不可欠だった。そこを持ち込みの自習する学生がフリーライドしてきた結果,通常の図書館の本の閲覧が困難になったので,自習禁止とかするようになっていったのよ。

2019-04-21 11:14:44
Hiro@スライムライフはおキライですか? @HiroEX

あと、図書館での自習自体は否定せんけど、学生が複数あつまると必ずといっていいほど確実に雑談が始まるので、そういう連中は鬱陶しいので駆逐してもらいたい。あと、トイレのウンコ流さない輩も。

2019-04-21 11:19:06
シーブック🇦🇶山の上のオクラ @haipen0303

確かに近所の図書館にも自習スペースはなかったな

2019-04-21 11:20:11
Hiro@スライムライフはおキライですか? @HiroEX

図書館の自習禁止というのは、一部のマナーの悪い連中に巻き込まれての判断じゃないかなぁと個人的には。 あとここ最近、ファミレスなどでの勉強も疎まれ、長時間の利用を断れる傾向があるので、そういう人たちが流れてきて、図書館スペースが飽和し、本来の利用者が圧迫されてるというのもありそう。

2019-04-21 11:22:19
猫目青@お仕事募集中 @guutori

@HiroEX 歴史的にいって図書館は、教会や寺院、古代の研究施設に併設されてたものだから勉強とか仕事をするためにもあるんですよね。資料の収集と保管、閲覧だけが目的の施設じゃない。家の側にある私立図書館は小学校のすぐ前にありますよ。

2019-04-21 11:22:39
DA🐺諦めないでT-ori @Regenerador3

私が学生の時はむしろ図書館で自習できないならどこでするのというか?大学と市立図書館でまた文化が違うんだろうか

2019-04-21 11:23:06
モロダシ・ボン @syumihasanpo3

座席数が少ない公共図書館なら学生の自習禁止はざらにあるよな

2019-04-21 11:23:36
myrmecoleon @myrmecoleon

そういえば戦前の図書館でも自習する学生が集まって困るみたいに書いてるのがなんかあった気がする。何で見たんだっけ

2019-04-21 11:23:50
ばにゃん@年末調整 @aconitine_NEO

小中の頃からの行動圏の市の図書館はどこも自習室あったからそういうものと思ってたけど(閲覧席で学校系の自習してると自習室に誘導される)そうではないんだな。

2019-04-21 11:25:26
草薙マモノ @kusanagi_yakiu

沼津市立図書館には3階に自習室ありますのでご利用ください。

2019-04-21 11:27:08
早川尚男 @hhayakawa

@kankimura 少なくとも約40年前にはありましたね。あの頃は蔵書の電子管理が出来ていなかったから持ち込みの荷物と蔵書を混ぜる事は厳禁で、そうすると自習は図書館ゲートの外に追いやられざるを得なかった面もあります。(また受験生が大量に長時間占拠すると一般利用がままならなかった。)

2019-04-21 11:28:30
亙 重郎 @WATRIX_2021

自習したい学生さんを図書館から追い出したら亡国加速度がアップするだけだと思われるのだが...

2019-04-21 11:28:45
peggi夫 @vert_glace

職場近くの図書館がまさにそれが行きすぎた結果、「社会人専用席」なるものまで設置して徹底的に学生を排除してるんだけど、クロスワードパズルしてる暇そうなじーちゃんとかがちらほらいるだけでマジでどうかと思う。なお、私は有り難く持参した参考書でのびのびと自習勉強してる。

2019-04-21 11:29:12
積読荘の住人 @tsundokulib

高校生が公立図書館で受験参考書もちこんで自習→近年になるほどやめてくれといわれるが、「図書館で受験勉強した」記憶が広範にのこってて「そもそも図書館は受験勉強や自習するところだろう」という意見が根強くて、図書館の資料を多種参照するのに机がいる人とのあいだで、ここがいちばんもめる

2019-04-21 11:29:52
Hiro@スライムライフはおキライですか? @HiroEX

@guutori なるほど。ただ古い時代の図書館施設の利用者と、現代の図書館で自習したい人たちでは、数も勉強のニュアンス(良い言葉が思いつかなかったので誤魔化した)も違うので、一緒に括るのはどうかなぁと。

2019-04-21 11:29:54
kodam @kodama747j

え…今は図書館で勉強したらダメなの…?

2019-04-21 11:29:58
水素小型機 @suiso_kogataki

自分の経験から言えば、大学図書館と公共図書館(地域の市町村立の図書館)で違いがあると思います。大学図書館はもちろん自習・試験勉強OK。利用者がそこの学生や教職員に限られているので苦情もまずこない。 twitter.com/kankimura/stat…

2019-04-21 11:30:11
本ノ猪 @honnoinosisi555

@kankimura ご意見頂きありがとうございます。 私としては、図書館で利用できる机・椅子は限られているので、「図書館の書籍・資料を活用した自習」が優先されるべきだと思いました。スペースだけを求めて図書館を利用する人も少なからずいると思いますので(図書館に寝に来るなど)。

2019-04-21 11:30:51
スタントンP @stantonharuka

大学図書館は「自習に集中できる静粛性!」「PC用電源完備!」みたいに自習ができることを推していましたね。

2019-04-21 11:31:14
積読荘の住人 @tsundokulib

高校生が高校の図書室で参考書もちこんで自習・受験勉強→これはふつうに推奨されるだろうから、「高校の図書室=自治体の図書館」、だとおもってると、自治体側でもめることになる

2019-04-21 11:32:09
本ノ猪 @honnoinosisi555

@kobe_ota31 ベコ太さん、ご返信頂きありがとうございます。 私としては、図書館のルールに則った自習であれば多いに推奨されるべきだと思っています。 問題なのはただ「スペース」欲しさに、寝にくる人がいるという点です。

2019-04-21 11:32:42
積読荘の住人 @tsundokulib

高校生が大学の図書館で受験参考書もちこんで受験勉強→これはだいたいどこの大学でも明示的に禁止してるし、よほど明確に合理的理由がなければ高校生以下の利用を認めてない場合がほとんどといえるはず、だが……

2019-04-21 11:34:23
myrmecoleon @myrmecoleon

戦前から,自習する学生で図書館が満員で,図書館の本を読みたい人が満足に入れなかったことがしばしばあった,という背景をふまえると,「学生の自習の場は誰が用意するべきか」というのは1世紀近く続いている問題なのだなあ。

2019-04-21 11:34:48
myrmecoleon @myrmecoleon

大学図書館はそのへんふまえて自習の場としての閲覧席を多めに揃えてるケースけっこうありますね。本を置く場所が足りない問題も抱えてるのでそのへんの調整で厳しくなることもありますが

2019-04-21 11:36:46
前へ 1 2 ・・ 8 次へ