2019-04-22のまとめ

教育達成を通じた移住過程としての日本語学校~「日本の中長期在留外国人の移動過程に関する縦断調査(PSIJ)」を用いた分析 是川 夕 市川レポート 現代貨幣理論(MMT)について Economic Trends 厚生年金の適用拡大を進めよ ~社会保障格差是正と年金水準向上のために 経済調査部 副主任 エコノミスト 星野 卓也 続きを読む
0
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

[PDF] 教育達成を通じた移住過程としての日本語学校~「日本の中長期在留外国人の移動過程に関する縦断調査(PSIJ)」を用いた分析 是川 夕 / ipss.go.jp/publication/j/…

2019-04-22 22:09:39
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

日本語学校で学ぶ留学生の多くが、短期的な経済的利得を目的とした出稼ぎ労働者であるという見方は、学歴や日本語能力が低い一部の層に限って妥当し、留学生全体を代表するとはいえないことが示されたといえよう。つまり、日本語学校は教育達成を通じた移住過程の一部であると考えられる。

2019-04-22 22:09:39
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

出身国についてみると(図1)、中国が全体の37.6%、ベトナムが24.2%、そしてネパールが10.9%と続いている。

2019-04-22 22:09:40
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

性年齢別の分布を見ると(図2)、性比が1.26で男性の方が若干多い9。年齢分布を見ると男女とも19-23歳にかけて多い傾向が見られ、30歳以上になると男女ともに少ないのは共通した特徴である。

2019-04-22 22:09:41
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

(・д・)ホォー 来日前の学歴を見ると(図3)、外国人全体では41.6%が大卒11、次いで39.0%が高卒 の学歴を有していることがわかる。男女間の違いで見ると、大卒以上の学歴を持つのは、女性51.9%、男性39.0%と女性の方が多い。

2019-04-22 22:09:42
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

留学生自身の出身階層を見るうえで父親の学歴を聞いたところ(図4)、全体では29.7%が高卒の父親を、24.9%が大卒以上の学歴を有している。こうした値はいずれも出身国の学歴構成と比較すると高い

2019-04-22 22:09:42
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

出身地の別(都市、農村、どちらでもない) pic.twitter.com/xCPpMHNe7r

2019-04-22 22:12:39
拡大
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

出身地が都市か農村であるかを聞いたところ(表2)、都市と答えたのは、中国71.2%、台湾86.4%、韓国89.7%、ネパール36.6%、ベトナム43.6%となっている。

2019-04-22 22:12:39
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

これはあくまで本人の主観的な捉え方であるものの、国連が公表する各国別の都市人口割合13と比較するといずれも都市部出身者が多いことを示している。

2019-04-22 22:12:39
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

移動先の国の候補について見ると(表3)、日本以外の国を移動先の候補として検討したことがある者の割合は、留学生全体の30.2%にとどまることが示された。

2019-04-22 22:12:40
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

また、出身国別の違いを見ると、その他の東南アジア出身者の間で55.2%と高い値を示すほかは、いずれも20-30%程度と大きな差はなく、大半の留学生は日本だけを選択肢としていた

2019-04-22 22:12:40
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

来日の理由(最も果てはまるものを一つ選択) pic.twitter.com/r8M0nvku0e

2019-04-22 22:12:40
拡大
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

(´ω`;) 「日本文化、社会への関心」を理由に挙げる者は、中国、台湾ではそれぞれ28.4%、22.7%を示す一方、それ以外の国では10%台前半とさほど多くない

2019-04-22 22:12:41
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

家族や親せきの海外での留学、就労経験の有無 pic.twitter.com/fKkeR5P8ej

2019-04-22 22:12:41
拡大
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

家族や親せきの海外渡航の状況について聞くと(表4)、留学生全体の24.5%が来日時に既に、日本で留学したり就労したりしたことがある家族、親せきがいたと答えている。また、これを日本も含む外国に拡大すると、全体の45.1%がそういった家族や親せきがいたと答えている

2019-04-22 22:12:41
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

(。 ・ω・)フム 出身国で比較的余裕のある階層出身の若者が日本に来ることを最初から希望してくるというパターンを見て取ることができる。

2019-04-22 22:12:42
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

日本語能力の分布、及び滞在年数別の平均 pic.twitter.com/UCkC8OwRuN

2019-04-22 22:12:42
拡大
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

日本語能力について見ると(図6)、女性の場合N2が27.3%、男性の場合N3が31.3%と最も多い他、N1、及びN5レベルの者も10-20%程度いるなどばらつきが見られる

2019-04-22 22:12:42
1 ・・ 5 次へ