茂木健一郎(@kenichiromogi)さんの連続ツイート第2201回「世間が自分の身の丈に合わせて若い美人の銭湯絵師見習いという幻想をつくった」

4
茂木健一郎 @kenichiromogi

連続ツイート2201回をお届けします。文章はその場で即興で書いています。本日は、ネットで見かけたニュースについて。

2019-04-27 07:03:22
茂木健一郎 @kenichiromogi

ネットで、「銭湯絵師に盗作疑惑」みたいなニュースがあったから、一瞬どういう意味かわからなくて、頭の中が「???」となったのだけれども(銭湯の絵はおおらかな世界だと思っていたから)調べたら案外ややこしくて、しかも根が深い問題であった。

2019-04-27 07:04:32
茂木健一郎 @kenichiromogi

いろいろな情報を総合すると、要するに「若くて」「美人」の女性が、銭湯絵師の見習いをされていて、その方がライブペインティングで描いた絵が他の作品に似ていて、それだけでなく過去の作品やツイッターも、いろいろな他の方から「インスパイア」されたものだったらしい。

2019-04-27 07:06:01
茂木健一郎 @kenichiromogi

「若くて美人の」銭湯絵師見習いが世の中で「売れる」というのは、ご本人の意図もあるけれども、世間の方にもかなり責任というか問題があると思う。つまり世の中は自分が求めているものをつくりだそうとする。ときには、存在しないのならば無理やり存在させようとさえする。

2019-04-27 07:07:06
茂木健一郎 @kenichiromogi

東京オリンピックをひかえ、「クールジャパン」的な文脈のなにかが求められていて、しかも世間は「若い美人」を評価するという思い込みがあって、「大人たち」の思惑も絡み合って、「若い美人の銭湯絵師見習い」をつくり出す過程で無理や齟齬がうまれたというケースのように私には思える。

2019-04-27 07:08:24
茂木健一郎 @kenichiromogi

世間は自分の欲望の身の丈にあったものしか手に入れることができない。デザイナーの原研哉さんがずっと「欲望のエデュケーション」ということを言っていて、町並みにせよ文化事象にせよデザインにせよ、つまりは世間は自分たちの欲望の身の丈に合ったものしか手に入れないということである。

2019-04-27 07:09:21
茂木健一郎 @kenichiromogi

銭湯の中での富士山などの絵の文化はすばらしいものだと思うし、これからもますます発展していってほしいと思う。そのときに、地道だが地味な職人さんたちの世界に焦点を当てるのではなく、「若くて美人の銭湯絵師見習い」に焦点を当てるのは世間の欲望やそれを読む「大人たち」の思惑の貧しさだろう。

2019-04-27 07:10:55
茂木健一郎 @kenichiromogi

茶の湯をめぐって千利休と豊臣秀吉の欲望が対峙した時、深くて普遍性があったのは明らかに前者だったから、後者はおびやかされあのようなことになった。現代は下手をすると秀吉の欲望が全盛になって利休の影もない世界になっているのかと思う。若い美人の銭湯絵師見習い幻想はつまりは世間の鏡である。

2019-04-27 07:12:44
茂木健一郎 @kenichiromogi

以上、連続ツイート2201回、「世間が自分の身の丈に合わせて若い美人の銭湯絵師見習いという幻想をつくった」をテーマに、7つのツイートをお届けしました。

2019-04-27 07:13:58