2019年4月からのOracle JDK/JREライセンスの変更に関するまとめ

まず、開発や趣味の利用や、公的かつ個人利用(官公庁のシステム利用など)では無償のまま利用できます。https://logico-jp.io/2019/04/25/what-is-a-certain-use-in-oracle-technology-network-license-agreement-for-oracle-java-se/ https://cio.go.jp/sites/default/files/uploads/documents/1006_java_report_20210330.pdf また、(複雑かもですが) JDKの新しいリリースモデルを理解することが重要です。https://www.oracle.com/jp/technical-resources/article/java/ja-topics/jdk-release-model.html ★2019年1月までにリリースされたOracle JDK/JRE 8u201/202以前は、旧BCLライセンスが適用されますが、Archiveからのダウンロードには以前からアカウントが必要ですし、セキュリティなどの対応は自己責任でお願いします。 ★Oracle JDK 17から再度ライセンスが変更され、3年程度は商用でも限定的に無償利用できるようになりました。https://togetter.com/li/1778216
9
前へ 1 2 ・・ 8 次へ
Takahiro YAMADA @yamadamn

@isogame うーん、私からすれば予期していた通りだったのですが、多分色々な要素が絡んでいて結構難しいのですよね。 ご認識かもしれませんが、この辺りを参考にされるとよいかもしれません。 qiita.com/u-tanick/items…

2019-04-17 14:30:35
リンク Qiita JDKの長期商用サポート(LTS)の提供ベンダー比較(無償利用についても言及あり) - Qiita (速記) OracleJDKのOTNライセンスが2019/4/16公開のJDK8u211にも適用された件(商用利用が有償、個人利用のみ無償)について追記しました。 # はじめに はじめまして、u-tanickです。今のところSIer... 51 users 7

べひ @mhd_to

オラクルはJavaをどうしようとしているのか。 「Oracle Java」のライセンスが変更 ~無償利用は個人での開発・テスト・デモ目的のみに - 窓の杜 forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1180… @madonomoriさんから

2019-04-17 23:29:46
Takahiro YAMADA @yamadamn

@mhd_to @madonomori いきなり失礼しますが、Javaをよりオープンにしてリリースサイクルを速めているのです。 Oracle JDKに元々あった商用機能をOpenJDKにすべて寄贈したので、他のOpenJDKディストリビューションも含め開発が活発になってきています。そう見えないとしたら観測範囲の違いなのかと。

2019-04-17 23:43:22
べひ @mhd_to

@yamadamn @madonomori ご教示ありがとうございます。Sun Microsystemsが健在だったら、どうだったんでしょうね。。

2019-04-18 00:06:45
Takahiro YAMADA @yamadamn

@mhd_to @madonomori Sun Microsystems時代からJavaの有償サポート(Java for Business)はありましたし、様々な要素が絡み合って今回の変更だとは思っています。 色々と記事はありますが元Sun Microsystemsでエバンジェリストをしていた寺田さん(現MSでJava Champion)の記事などいかがでしょうか。 gihyo.jp/dev/column/new…

2019-04-18 00:33:33
リンク gihyo.jp 2019年のJava 2018年,リリースモデルが変更し,また次の時代に向かって動き出したJava。ここでは,2019年のJavaとJavaを取り巻く状況について考察します。 43 users 126

Takahiro YAMADA @yamadamn

1年以上前からこのアナウンスはされていた(web.archive.org/web/2018021501… は2018年1月更新だが、Public Updates期間が延長)にも関わらず、この記事のおかげで、まだまだ知らない人が沢山いるのを観測した。 twitter.com/madonomori/sta…

2019-04-17 23:32:43
窓の杜 @madonomori

【今日の人気記事】「Oracle Java」のライセンスが変更 ~無償利用は個人での開発・テスト・デモ目的のみに/「Java 8」の無償アップデートは新ライセンス下で少なくとも20… forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1180… pic.twitter.com/1cIeJICEY0

2019-04-17 22:40:04
Takahiro YAMADA @yamadamn

MySQLはどうなるんだとかブコメ多いけど、以前からサブスクリプションあるし… Oracle JDKは以前に商用機能をJava SE Advancedとして提供していたけど、すべてOpenJDKに寄贈してビジネスモデルを変えただけです。 / “「Oracle Java」のライセンスが変更 ~無償利用は個人で…” htn.to/2crtuurELn

2019-04-17 23:58:31
つりーべると犬 @tada_suzu

2019/5/17にシェラトン都ホテル東京で開催される、Oracle Code Tokyoで「最適なOpenJDKディストリビューションの選び方」という内容でこの件も踏まえたお話があるようです。お仕事でJavaを使っている人は業務調整して参加しよう / “「Oracle Java」のライセンスが変更 ~無…” htn.to/2HZFEua7wQ

2019-04-18 09:18:00
Takahiro YAMADA @yamadamn

やはりしばらくJava、特にOracle JREを今まで深く考えずにインストールしてきた利用者側は荒れそうだな… 結構前からアナウンスされてた話なんだけども。

2019-04-22 10:41:55

間宮健太郎/土野魔魅 @mami_tuchino

えーと、最大$25.00/月…かしら? 高いわ!! 年額$25ならまだ分かるが!! oracle.com/technetwork/ja… /「Oracle Java」のライセンスが変更 ~無償利用は個人での開発・テスト・デモ目的のみに - 窓の杜 forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1180… @madonomoriさんから

2019-04-18 09:13:00
Takahiro YAMADA @yamadamn

@mami_tuchino @madonomori 以前からあったJava SE Advancedに比べてだいぶ安くなったんですけどねw 日本語ページもあります。 oracle.com/technetwork/jp… クライアント(デスクトップ)用途ならもっとお安いですし、サーバ用途なら、他のOpenJDKディストリビューションを使う選択肢も多いのですけどね。

2019-04-18 09:37:46
リンク www.oracle.com オラクル Java SE Subscription FAQ 2 users 13
間宮健太郎/土野魔魅 @mami_tuchino

@yamadamn @madonomori まあ安くなったとは言っても、月額3000円は手を引っ込めるには十分な金額かなぁ、と思いますが。 個人的には当面Java扱う予定無いですし、以前居たところで稼働しているのは有料化の前に大規模バージョンアップが必要(たぶん動かない)ので…まあ関係することはなさそうですけども。

2019-04-18 09:43:37
Takahiro YAMADA @yamadamn

@mami_tuchino @madonomori なるほど。なので無償版が必要な方にはAdoptOpenJDKやAzul Zulu, Amazon CorrettoのようなOpenJDKディストリビューションもあるのですけどね。 qiita.com/kojiita/items/…

2019-04-18 09:47:19
リンク Qiita 無償でJavaを商用使用する場合に検討すべき3つのJDK - Qiita [IPA](https://www.ipa.go.jp/security/announce/java8_eol.html)でも注意喚起されていますが、OracleのJDKがJava 11から商用利用が有償となり、今後無償でJavaを... 5 users

kinneko @kinneko

Oracle Javaのライセンス変更の件、どこも表面的な記事ばかりで、OpenJDKにしてないとこはどんな影響があるとかOracleに聞きに行くような分析記事がないのが、IT系メディアが表面的なお仕事しかしてなくて、開発者のことや日本のITのことをちっとも考えてないのがよくわかるなぁ。

2019-04-18 10:37:42
kinneko @kinneko

すでに使っているサーバーサイドのJava8には影響ないけど、すみやかにOpenJDK11に移行しなきゃね的な報道にしてくれるといいと思うし、アプリとかで使っている場合には、どうしたらいいかとかいう点も突っ込んで調べて報道してほしいのよね。

2019-04-18 11:12:16
Takahiro YAMADA @yamadamn

@kinneko 以前の記事でメディア主体というよりコミュニティ側からですが、こちらからリンクされている各記事はいかがでしょうか。 tadashi.hatenablog.com/entry/2019/01/… 技術評論社や翔泳社は、この辺りを分かってくれてると思いますが、フェイクニュースを流すメディアもあって困ったものです。

2019-04-18 10:45:21
リンク 聞こえないJavaエンジニアが適当に書き連ねていく ”Javaが有償化される”という誤解を解くための資料 - 聞こえないJavaエンジニアが適当に書き連ねていく これは何? Javaが有償化される!という誤解を解くために読むのをお勧めする雑誌だったりWeb記事のメモ。 この辺りを読めば、大部分の方の誤解は解けるのではないかな?と思っているが、さてはて…。 一覧 Software Design 2019年1月号 gihyo.jp 特集「リリースモデルの変更にどう対処する?Javaのバージョン問題に前向きに取り組む方法」を読むとよい。 好評だったようで雑誌現物はもう残っていないと見かけたが、電子版で購入は可能。 【GlassFish勉強会レポート】各JDKベンダの動向 6 users
前へ 1 2 ・・ 8 次へ