
【追記】仕事のために予約したビジネスホテル…現地に着いてみたら恐怖体験の連続だった『鍵はギリギリあった、お湯は出ない、押入れは崩壊、従業員は現れない』
-
bbawithggi
- 267375
- 339
- 30
- 884

数年前、仕事のために予約したビジネスホテルが、現地に着いてみたらこんなのだった。 #季節はずれの恐怖体験 pic.twitter.com/taU45OjWR0
2019-05-02 08:48:27

一瞬わけがわからなくなり、予約した電話番号にかけてみたら携帯に転送。 「◯号室にお布団敷いてありますから、建物に電気つけて入ってくださいねー」と、明るいオバちゃんの声。 入ると、そこはどう見ても廃墟だった…
2019-05-02 08:48:29
生まれて初めてビジネスホテルの建物に電気をつけるという行為をした。 階段のフロアーには積み上げられた机や椅子、タンスのようなもの。 電話で指定された部屋を探すと、そこだけ扉が開いていて、中には確かに布団が敷いてあった。 でも何より怖かったのは、一晩中従業員が現れなかったことである。
2019-05-02 22:07:01
@matt_feb28 確か素泊まり4000円台だったはずです。お湯はでなかったです… 布団もダニが怖くて使えませんでした。
2019-05-02 12:09:44
@e4MlgtK3XLu2M3L これは酷い...。 廃墟マニアには堪らないかもだけど(笑)。
2019-05-02 11:51:41
@e4MlgtK3XLu2M3L 長崎市内のカプセルホテルも同じくらいの値段でしたが、大浴場、冷暖房、セキュリティキーは付いてましたが…これは… 肝試し目的でも入りづらいですね;
2019-05-02 15:18:30
@YfCnb3NsD89YaeR 鍵はギリギリありました。 お湯はでませんでした。 押入れは崩壊していました。 従業員は現れませんでした。
2019-05-02 20:50:22
@e4MlgtK3XLu2M3L もはや「騙された」ではなく「化かされた」レベル; 相手は狐か狸と思った方が納得できますね…;
2019-05-02 21:32:20
@YfCnb3NsD89YaeR 本当にそんな感じです… この町の宿泊予約センターのホームページみて予約したんですけど、まさかあんな事になるとは…
2019-05-02 21:41:38
@e4MlgtK3XLu2M3L 石川県のホテルは安いとこでも日本海が眺められたりしてすごく良かった記憶なので、こんなとこがあるとは💧 海外だったら野宿じゃなくても死を覚悟するレベルですよね😅 お湯出ないって告知されてなかったら減額対象というか法令に違反してそうなんですけど💦
2019-05-02 23:29:01
@tyuranonnnonn 従業員自体が一晩中建物にいませんでしたから、完全に違反だったと思います。 従業員に合わずにビジネスホテルに泊まったのは初めてです💧
2019-05-02 23:33:52
@e4MlgtK3XLu2M3L ええ!! あそこ ビジネスホテルだったのですか!? 今の今まで知りませんでした 25年以上前からそこら辺知ってたはずなのに!! ありがとうございます✨
2019-05-02 22:59:59
@torriterimayo 一階のカラオケ喫茶以外は実質営業していない(二階以上の中身は廃墟状態)のに、予約電話があったときだけ使われていない部屋に布団を敷くという営業形態だったようです。
2019-05-03 02:34:20
@e4MlgtK3XLu2M3L 1階のカラオケは知ってました セガカラののぼりが立ってたので、でも、、、 カラオケ喫茶だったとは 知らなかったですΣ(゚д゚;) 【古すぎる建物で使われてるのかな?】という印象しかなかったから(--;) 予約のある時だけの営業って、、 注意書きレベルですよね(--;)
2019-05-03 03:06:28
@e4MlgtK3XLu2M3L こんばんは。 すごーくすごく気になります。従業員の方いなくてどのようにして宿代を支払われたのですか?予約時にカードで前払い??
2019-05-03 01:45:30
@torikokan このホテル、正体がわからなかったのですが、一階のカラオケ喫茶の女将が経営者だと翌日わかりました。 完全後払いだったので、逃げようと思えば逃げれました。 お金をどう払うのかもわからないまま泊まったのも初めての経験でした。
2019-05-03 02:42:05