【子ども科学電話相談 190505】「油性ペンはどうして消えないの?」消えない理由からお洗濯の方法まで科学の先生がお答えします

昆虫:清水聡司先生 科学:藤田貢崇先生 鳥:上田恵介先生 司会:山田敦子アナウンサー ※タイトルの質問はPC版2ページ目、モバイル版4ページ目に掲載されています。
70
前へ 1 ・・ 6 7 9 次へ
コマ子 @bomcoma

ボーイ「ハトが川の中でバタバタしてたのに、すぐ飛んでいきました。どうして水浴びしてもすぐ飛べるの?羽が水に濡れて重くなったりしないのですか?」 #子ども科学電話相談

2019-05-05 11:22:14
フラニー🌱✨🌺🌴 @furani2

はるきくん「もしかして、もしかして」思い付いたんだね。#子ども科学電話相談

2019-05-05 11:22:44
MIKI @mikiconfig

はるきくん「もしかして水に入って川に入って体を洗ってるんですか?」 上田先生「うん、洗ってます。でも、うっかり石鹸とか使うと飛べなくなってしまう」 #子ども科学電話相談

2019-05-05 11:23:24
@(k - ω - n)@ @na_ct

会話していくスタイルのキッズ、そしてうまく答えに持っていく先生…! #子ども科学電話相談

2019-05-05 11:23:15
すぅ🐧 @SUEx_x

僕たちもお風呂でバシャバシャ身体を洗うけど、鳥も体を洗うんですか? 「鳥も体を洗っています。でも石鹸で洗うと今度は飛べなくなってしまう。鳥は体から油が出ていてそれをくちばしで塗り込んでいます。なので、濡れて飛べなくなってしまうということはない」 #子ども科学電話相談

2019-05-05 11:24:30
フラニー🌱✨🌺🌴 @furani2

お友だち(残念そうに)「そうなんですか…?」先生(動揺)「そ、そうなんだけど、そうなんだけどね…」優しい世界。#子ども科学電話相談

2019-05-05 11:24:33
もとさや @motosaya0327

鳥は全身に撥水スプレーをかけてるようなもん #子ども科学電話相談

2019-05-05 11:26:19
ひでざんまい すしを @nakanishisama

「撥水スプレーってわかるかな?」 ハトボーイ 「わかりません」 いいぞいいぞ! #子ども科学電話相談

2019-05-05 11:25:50
まゆさん @mayu_1903

水浴びをする雀 脂で羽を手入れしてるから、すぐに飛び立てます。 #子ども科学電話相談 pic.twitter.com/gtY3eW3WsV

2019-05-05 11:27:41
拡大
みんなの藤壺 @m_fujitsubo

鳥の尾の付け根あたり(焼き鳥でいう所のぼんじり)に皮脂腺があり、鳥は自分で脂を羽に塗り撥水加工をしている。 #子ども科学電話相談 pic.twitter.com/vsGxX7y00E

2019-05-05 11:31:13
拡大
ざっしぃ@実況用 @ZOrealcondition

「納得できましたかー?」 確認して言質をとる山田お姉さん。 #子ども科学電話相談

2019-05-05 11:28:01
ふぇいる🌗 @fairoo

「わかりました…」(消え入りそう) #子ども科学電話相談

2019-05-05 11:27:14

ホタルはどうやったら羽化をするんですか

@aka_salticidae

ホタルはどうやって羽化するんですか?  #子ども科学電話相談 pic.twitter.com/8U8QIXmD4W

2019-05-05 11:32:08
拡大
ざっしぃ@実況用 @ZOrealcondition

蛍の羽化について。 ボーイはおじいちゃんの知り合いに幼虫をたくさんもらった。 #子ども科学電話相談

2019-05-05 11:33:07
コマ子 @bomcoma

清水先生「何ほたる?」 ボーイ「ヘイケほたる」 清水先生「どのくらいの大きさ?」 ボーイ「2センチ」 清水先生「そしたら、おじいちゃんのお友達は今年羽化しそうなの選んでくれたんやね」 #子ども科学電話相談

2019-05-05 11:34:03
ほど @HODO92

光りながらうろうろし始める。動きが激しくなったら上陸したい。 #子ども科学電話相談

2019-05-05 11:34:26
時雨 @light_snow

ヘイケボタルの幼虫は水で暮らしているが、羽化する前には水から陸に揚げてやる必要がある。よく観察していると幼虫がうろうろし始めるので、そのタイミングで陸に揚げてやるといい。 もしタイミングが掴めそうになかったら、水中から上がれるよう陸地を作ってやるといい #子ども科学電話相談

2019-05-05 11:35:02
永添泰子(性暴力から子ども達を守る社会に変えよう) @packraty

清水先生:おじいちゃんの友達に聞いて陸に上がるタイミングを聞いてもいい。別の水槽に湿らした土を入れた水槽も用意して、そこに移すこともできます。土のまゆを作ってサナギになります。オアシスという園芸用のスポンジのようなものの上においてみてもいいかもしれません。 #子ども科学電話相談

2019-05-05 11:37:04
ざっしぃ@実況用 @ZOrealcondition

「そこまでできたら上出来や!」 清水先生の関西弁(・∀・)イイ! #子ども科学電話相談

2019-05-05 11:37:14
前へ 1 ・・ 6 7 9 次へ