#ウォー様と一緒 (ウォースパイト護符 実績解除記録)

『機動力のあるフォロワーが色んなとこ連れてってくれる』 「高貴のローホルダー」 (WIP: 章構成は今後更新再構成します)
8

天下一品

量産型ざつさかな @zakozako

ウォー様、ここがスタバですよ 若者に大人気の…… #ウォー様と一緒 pic.twitter.com/o00UmCeBYG

2019-08-16 11:55:43
拡大
ロー @narusawakun

ウォー様初めての天一...😂RT

2019-08-16 13:40:05

黒部川第四発電所見学会

HiRo @flyby_83

と、いうわけで ローさん(@narusawakun) 虻さん(@abu0705) のお守り携えて 宇奈月温泉黒部第四発電所見学会~黒部ダム 縦断してまいりました pic.twitter.com/F2xkfGFmbK

2019-09-02 17:13:34
拡大
拡大
拡大
拡大
ロー @narusawakun

しゅー様黒部ダム行ってる...ありがとうございます!わたしも立山行きたいんですよね😂 >RT

2019-09-02 23:08:50
リンク 関西電力株式会社 くろよん特設サイト 大町トンネル開通60周年企画 WEB動画『くろよんーその手に未来をー』公開!立ちはだかった破砕帯 悲願の大町トンネル開通 黒部が最後に受け入れたものは─── 1286
リンク Wikipedia 黒部川第四発電所 黒部川第四発電所(くろべがわだいよんはつでんしょ)は、富山県黒部市の黒部川上流部にある関西電力の水力発電所。通称・略称の黒四発電所(くろよんはつでんしょ)、あるいは単に黒四の名で有名。黒部ダムから水を引いて発電を行っている。2010年、IEEEマイルストーンに認定。 1958年に世界銀行から3700万ドルの融資を受けるなどし、1963年に完成。また、取水する黒部ダムの建設のためにつくられた「関電トンネル」の工事では冷水と破砕帯との闘いとなり、小説・映画・ドラマ『黒部の太陽』の舞台ともなった。現在、発電は遠
リンク Wikipedia 関西電力黒部専用鉄道 関西電力黒部専用鉄道(かんさいでんりょくくろべせんようてつどう)は、富山県黒部川水系にある関西電力の水力発電施設を管理するため、黒部峡谷鉄道本線から分岐する関西電力の専用鉄道。このうち、黒部峡谷鉄道欅平駅から黒部川第四発電所前まで6.5 kmにわたって伸びる路線は「上部軌道」と呼ばれ、黒部ルートの一部となっている。上部軌道に対し、黒部峡谷鉄道本線を「下部軌道」と呼ぶことがある。 他には、黒部峡谷鉄道黒薙駅で分岐し、二見取水堰堤へ向かう「黒薙支線」がある。 本項では上部軌道を中心に記述する。 1941年(昭 5

JAL JA01XJ (JAL AirbusA350-900 初号機)

ロー @narusawakun

JALびっくりした、スゲー😳

2019-09-12 18:44:39

名門大洋フェリー

名城 ミヤコ@C103-1日目【ユ45a】 @clockwise385

虻(@abu0705)さんの護符と、ローさん(@narusawakun)のウォー様キーホルダーを携えて、名門大洋フェリーから瀬戸内の三橋(明石、瀬戸、来島)を。 ・・・・の予定であったが、後半は夜で全然写ってない・・・・。 pic.twitter.com/YuBXpjNgTc

2019-09-13 23:53:59
拡大
拡大
拡大
リンク 【公式】名門大洋フェリー 【公式】名門大洋フェリー | 大阪・南港から北九州・新門司港までの快適な瀬戸内海のフェリー旅行は、シティライン 名門大洋フェリー 大阪・南港から北九州・新門司港までの快適な瀬戸内海のフェリー旅行は、シティライン 名門大洋フェリー 16 users 661

スピットファイア戦闘機 訪日一般公開

ナオ@摩耶提督 @0kiXZYofapwjrUH

ローさん(@narusawakun )のウォー様アクキーとスピットファイア 英国の誇る海と空の英雄 pic.twitter.com/RuLYxawURx

2019-10-13 13:29:39
拡大

130th KURE 2019

@yofune1130

今回のの旅は虻さんのキーホルダーだけでなくローさんのアークロイヤルも参加でした pic.twitter.com/dP8OXAU1MQ

2019-10-21 17:48:43
拡大
拡大
拡大

大鳴門橋

すろちる @slow_children_

イェーイ! 提督ぅ~見てる~?? (体験搭乗にて、機内から虻さんの護符とローさんのウォー様と大鳴門橋#ウォー様と一緒 #虻さんも一緒 pic.twitter.com/OvhsRy1wWi

2019-12-15 21:28:27
拡大

海上自衛隊 徳島航空基地

すろちる @slow_children_

徳島は空飛ぶ防人が集う土地なので 個人的に、このアングルは外せなかった pic.twitter.com/CmdV8evYBv

2019-12-15 21:32:21
拡大
拡大

陸上自衛隊 UH-1J 体験搭乗